ファンタジー・SFの作品:731件
-
コレクター・ユイ デジタル・リマスター版第2シリーズ
コレクター・ユイとコレクターズの活躍によりホストコンピューター「グロッサー」の人類支配の野望は阻止された。ユイは一人で変身できる改良型のコムコンを犬養博士に作ってもらうが、何者かに盗まれてしまう。平和が戻ったコムネットだったが、今度は「バグルス」という正体不明のウイルスがコムネット内の各所に出現して大騒動を巻き起こす。初めての敵に苦戦するユイたちの前に「アイ」と名乗るもうひとりのコレクターが現れた。バグルスを追うユイたちは、バグルスがネット内で「迷子の少女」が目撃されたときに発生すると気づく。バグルスはなぜ発生するのか、そしてユイたちと同じくバグルスを追うコレクター・アイの目的は何なのか。ユイは隣に引っ越してきた篠崎愛がアイではないかと疑う。
【キャスト】
春日 結:大本眞基子
如月春菜:利田優子
篠崎 愛:荒木香恵
春日伸一:矢尾一樹
春日さくら:天野由梨
フィーナ:甲斐田ゆき
IR:西村朋紘
アンティ:根谷美智子
エコ:渡辺久美子
レスキュー:木村亜希子
コントロル:髙橋広樹
フォロー:里内信夫
ピース:西松和彦
シンクロ:松山鷹志
ジャギー:杉野博臣
フリーズ:三石琴乃
ウイルス:中田和宏
犬養博士:麦人
【スタッフ】
原案:麻宮騎亜
シリーズ構成:西園 悟
監督:ムトウユージ
キャラクターデザイン:室井ふみえ・中島美子
美術監督:川口正明・川本征平
撮影監督:森下成一
音楽:川井憲次
音響監督:高橋秀雄
アニメーションプロデューサー:遠藤重夫・小林正彦
プロデューサー:松本寿子
制作統括:平田豊子・吉國勲
アニメーション制作:日本アニメーション -
コレクター・ユイ デジタル・リマスター版第1シリーズ
西暦20XX年。世界は「コムネット」と呼ばれるコンピューター網で一つに結ばれ、あらゆることがバーチャル空間の中で出来るようになっていた。このコムネットは「グロッサー」という、巨大なホストコンピューターによって管理されていたが、ある日、グロッサーは現実世界の人間たちをも管理して、世界を支配しようという野望を持ち始めた。コムネットの開発者である犬養博士はグロッサーを阻止するため制御プログラム「コレクター」を完成させるが、直後にグロッサーに襲われる。博士はコレクターを八つのソフトに分解し、コムネットの中に放出した。コンピューターが苦手な中学2年生・春日結(ユイ)は、ふとしたことからそのソフトの一つ「IR(アイアール)」と出会う。IRから任務を託されたユイは、「コレクター・ユイ」として、バーチャル空間に散った8つのソフトを集める旅に出ることになった。
【キャスト】
春日 結:大本眞基子
東条 俊:磯部 弘
如月春菜:利田優子
春日伸一:矢尾一樹
春日さくら:天野由梨
IR:西村朋紘
アンティ:根谷美智子
ウォーウルフ:松山鷹志
ジャギー:杉野博臣
フリーズ:三石琴乃
ウイルス:中田和宏
グロッサー・犬養博士:麦人
【スタッフ】
原案:麻宮騎亜
シリーズ構成:隅沢克之
監督:ムトウユージ
キャラクターデザイン:室井ふみえ
美術監督:川口正明
撮影監督:森下成一
音楽:川井憲次
音響監督:早瀬博雪
アニメーションプロデューサー:遠藤重夫・小林正彦
プロデューサー:松本寿子
制作統括:坂上浩子・渡辺 昭
アニメーション制作:日本アニメーション -
銀魂 THE SEMI-FINAL
宇宙中を巻き込んだ史上最悪の決戦から2年。平和を取り戻した江戸を去った銀時だが、素性を隠して舞い戻ってきていた。銀時の行方も知らず一人万事屋を続ける新八と、年齢を自在に操る秘技を身につけた神楽が再会し……。一方そのころ真選組は!? 映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚、「銀魂 THE SEMI-FINAL」! ドタバタギャグの銀魂をご覧あれ!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:宮脇千鶴
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
アニメーション制作:BN Pictures
製作:銀魂製作委員会 -
銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇
四天王を中心にかぶき町全体を巻き込んだ大抗争が勃発!!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第5弾!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
泥水次郎長:菅生隆之
椿 平子:野中 藍
お登勢:くじら
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二 -
銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇
真選組の団結は綻び、分裂の危機が訪れる!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第4弾!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
土方十四郎:中井和哉
伊東鴨太郎:真殿光昭
近藤 勲:千葉進歩
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:高松信司
監修:藤田陽一
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
制作:BN Pictures -
銀魂オンシアター2D 金魂篇
万事解決! お困りごとは万事屋金ちゃんにお任せあれ!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第3弾!
【キャスト】
坂田金時:中村悠一
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
志村 妙:ゆきのさつき
たま:南 央美
平賀源外:島田 敏
定春:高橋美佳子
坂田銀時:杉田智和
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
配給:バンダイナムコピクチャーズ -
銀魂オンシアター2D 一国傾城篇
護るべき 約束がある
天女に優る美貌を持ち、諸芸においても右に出るものはなしと言われた伝説の花魁・鈴蘭。月詠を介してその伝説の花魁から逆指名での依頼を受け、浮かれ気分で吉原へとやってきた銀時の目の前に現れたのは、傾国の美姫であるという噂とは似ても似つかない、余命幾許もないであろう老婆であった。
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
月詠:甲斐田裕子
佐々木異三郎:森川智之
今井信女:平野 綾
朧:井上和彦
徳川定々:土師孝也
六転舞蔵:千葉 繁
鈴蘭:一龍斎貞友
徳川茂茂:小野友樹
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁・横手美智子・下山健人
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
配給:バンダイナムコピクチャーズ -
デンジャラス・クイーン(字幕)
Missアクションビューティー、シュー・トントンが地球外生命との戦いに挑むSFアクション
【キャスト】
シュー・トントン/エリック・ツァン/マック・ヘンリー/チェン・チュエン
【スタッフ】
監督:フランキー・チュン -
松島トモ子 サメ遊戯
ライオン、ヒョウに襲われても生き残った松島トモ子が最狂サメと大決戦!?
【キャスト】
松島トモ子/木下彩音/福島葵/戸松遥
【スタッフ】
監督:河崎実 -
シンデレラ・シェフ ~萌妻食神~
シズル感あふれる絶品料理が時空を超える!
現代でグルメ雑誌の編集者として働く料理一家の娘・葉佳瑶(イエ・ジアヤオ)は、ある日突然、ひょんなことから大昔へとタイムスリップ。
目を覚ますと、なんと山賊・夏淳于(シア・チュンユー)の“花嫁”になっていた――。
正体不明の花嫁に警戒する夏淳于。だが、葉佳瑶の突き抜ける明るさとスゴ技から繰り出される絶品料理が、少しずつ彼の心をほどいていく。
【キャスト】
葉佳瑶(イエ・ジアヤオ)/葉瑾萱(イエ・ジンシュエン):沢井 真知
夏淳于(シア・チュンユー):白井 翔太
赫連景(ホーリエン・ジン):夏目 桂輔
宋七(ソン・チー):向坂 淳
【スタッフ】
原作:紫伊281『萌妻食神』
総指揮:羅立、李旎
チーフプロデューサー:王芸、張聖晏、駱艶艶
監督:佳菲
制作スタジオ:娃娃魚動画
日本語配給:イマジニア株式会社
日本語吹替:NAQADA Studio -
ある日、お姫様になってしまった件について
電子話配信総閲覧数2億PV突破!大人気お姫様ファンタジー、TVアニメ日本語吹き替え版2025年10月より放送決定!
『バッドエンド回避の糸口は冷酷なパパのハートをゲットすること!?』
魔法の国・オベリア帝国に生まれた皇女アタナシア。
彼女は自分の未来を夢で見ることができる不思議な力を持っていた。
生まれたころから父親である皇帝クロードに冷遇され、
ルビー宮でひとり育てられてきたアタナシアは、
ある日夢のなかで、18歳の誕生日に自分が父の手で追放されてしまう未来を知る。
「そんな未来絶対受け入れな——い!!」
運命を変えるため、アタナシアは小さな体で決意を胸に立ち上がるのだった。
小さなお姫様の運命書き換えファンタジーが今、始まる——!
【キャスト】
アタナシア:諸星すみれ
クロード:前野智昭
フィリックス:木村良平
ルーカス:岡本信彦
イゼキエル:梅田修一朗
ジェニット:石見舞菜香
【スタッフ】
原作:Spoon Plutus KWBOOKS (CARROTOON)
エグゼクティブプロデューサー:龚宇 陈安妮
チーフスーパーバイザー:王晓晖
スーパーバイザー:陈潇
チーフエディター:王兆楠
チーフプロデューサー:郝博 刘青艳 邓志巍
プロデューサー:王梦桥 黄丽瑛 王欣桐 曾雯丝
企画:郝博 王梦桥 王欣桐 翁铭璐
宣伝ディレクター:孙浩洋
配信ディレクター:王晓燕
ライツマネージャー:邵远
ビジネスディレクター:牛国柱
シリーズ構成:张雯
脚本:项欣 陈晓婷 朱慧颖 王宽宽
アニメーション制作:重庆彩色铅笔动漫设计有限责任公司
技術ディレクター:蒋渝峰
演出:史涓生 赵聚散 李文臻 蒋渝峰 丁文明
総作画監督:刘柯利
キャラクターデザイン:刘柯利 蔡文婕
美術監督:吴佳远 周福琼
グラフィックディレクター:魏鹂影
制作プロデューサー:林俊帆
制作統括:张悦 苏颖攀 左婷婷 黄智涵
コンポジット監督:张晨
3DCG監督:陶振宇
モーションキャプチャ監督:王越
音響制作:上海叽咔文化传播有限公司
音響監督:陈雨佳
音楽監督:朱瑞文
ボイスディレクター:杨梦露 辛悦
監督:张盈盈
製作:iQIYI KuaiKan
日本語版製作:KADOKAWA -
夜桜四重奏 ~ツキニナク~
妖たちが闊歩する桜新町。続発する奇怪な事件に立ち向かうは女子高生町長のヒメ、言霊使いのことは、猫耳娘のアオ、そして一般人の秋名。ヒメ達がのんびり箱根旅行に行っている時、ヒメ達の留守を預かる獅堂やミナカナ、警察の面々だったが、そんな時カナが何者かにさらわれて・・・。
【キャスト】
槍桜ヒメ:福圓美里
比泉秋名:梶 裕貴
七海アオ:藤田 咲
五十音ことは:沢城みゆき
岸 恭助:小野大輔
岸 桃華:戸松 遥
士夏彦雄飛:松本さち
士夏彦八重:桑谷夏子
V・じゅり・F:大久保藍子
V・りら・F:茅野愛衣
観月獅堂:加瀬康之
館林水奈:高垣彩陽
館林火奈:いのくちゆか
松平撫子:日笠陽子
武村高雄:金尾哲夫
巴:柚木涼香
マリアベル:田中理恵
六角:岡本信彦
比泉円神:関 智一
【スタッフ】
原作:ヤスダスズヒト(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督・キャラクターデザイン:りょーちも
副監督:鈴木清崇
脚本:石川 学・涼村千夏
絵コンテ:寺東克己・摩砂雪・りょーちも
アニメーション制作:タツノコプロ
音楽:やしきん
音楽制作:トイズファクトリー -
夜桜四重奏 ~ホシノウミ~
妖怪と人間が共存する桜新町。比泉生活相談事務所に集う、女子高生町長“ヒメ”、言霊使いの“ことは”、猫耳娘の“アオ”、一般人の“秋名”の4人が、続発する奇怪な事件に立ち向かう。ある日、町で起こる怪事件の黒幕”円神”が、世界を破滅させるべく、妖怪の天敵・妖怪ハンターと手を結ぶ。その第一波が、死を司る死霊使い“ざくろ”。町民みんなから愛される不死人<キョンシー>“鈴”をざくろの手から取り戻すべく、町の平穏を賭けた戦いが始まる。
【キャスト】
槍桜ヒメ:福圓美里
比泉秋名:梶 裕貴
七海アオ:藤田 咲
五十音ことは:沢城みゆき
岸 恭助:小野大輔
岸 桃華:戸松 遥
東 鈴:又吉 愛
士夏彦雄飛:松本さち
士夏彦八重:桑谷夏子
V・じゅり・F:大久保藍子
マリアベル:田中理恵
狂巻ざくろ:水原 薫
比泉円神:関 智一
【スタッフ】
原作:ヤスダスズヒト(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督・総作画監督・キャラクターデザイン:りょーちも
美術監督:佐藤豪志
色彩設計:木村聡子
撮影監督:入部 章
音楽:末光 篤
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:タツノコプロ/パープルカウスタジオジャパン -
To LOVEる -とらぶる- OVA
超純情な高校生リトは同級生の春菜に思いを伝えられず悶々とする日々。そこに突如現れたのは、デビルーク星の王女ララ! 偶然と勘違いもあって、ララはリトを好きになり、二人は婚約&同棲することに。裸でベッドに入り込んできたり、人が見てても気にせず抱きついてくるようなララに、リトはタジタジ。天真爛漫ゆえにララがまき起こす、数々のちょっとHな“とらぶる”は、リトと春菜、その周囲の人間もまき込んでどんどんエスカレート!? 果たしてリトに安息の日は訪れるのか…。
期待が膨らむ。
【キャスト】
結城リト:渡辺明乃
ララ・サタリン・デビルーク:戸松 遥
西連寺春菜:矢作紗友里
ペケ:新井里美
結城美柑:花澤香菜
天条院沙姫:川澄綾子
古手川 唯:名塚佳織
レン/ルン:大浦冬華
猿山ケンイチ:吉野裕行
籾岡里紗:柚木涼香
沢田未央:千葉千恵巳
九条 凛:橋本まい
藤崎 綾:水橋かおり
村雨静:能登麻美子
弄光:浪川大輔
校長:緒方賢一
金色の闇:福圓美里
【スタッフ】
原作:矢吹健太朗・長谷見沙貴
(集英社「週刊少年ジャンプ」)
脚本:大和屋暁
絵コンテ:加戸誉夫
演出:うえだしげる
作画監督:竹谷今日子
製作:とらぶる製作委員会 -
電エースカオス
「いかレスラー」「日本以外全部沈没」などの奇抜な作品で知られる河崎実監督が、1989年より手がけてきた異色の特撮ヒーロードラマ「電エース」シリーズから選りすぐりの映像を再編集し、新たな物語をつなげた劇場版。
【キャスト】
小林さとし/タブレット純/ちかまろ/永野希
【スタッフ】
監督:河崎 実 -
電エース下関
山口県下関市全面協力映画。
【キャスト】
YUMA/江藤彩也香/グ・スーヨン/佐藤輝
【スタッフ】
監督:河崎実 -
銀魂オンシアター2D バラガキ篇
この茨掻 たやすく通れると思うな
真選組鬼の副長 土方十四郎の下に佐々木鉄之助という男が小姓としてやってきた。この鉄之助は、幕臣の中でもエリートばかり輩出している名門佐々木家の出身だが、手のつけられない問題児で、各署をたらい回しにされ真選組へ送られてきたのだった。チャラついた態度の鉄之助に、土方はイラつきながらも何とか理性を抑え面倒を見続けた。そんなある日、警察の中のでもエリートが集まる組織”見廻組”の局長 佐々木異三郎と出くわす。異三郎は鉄之助の異母兄だが、鉄之助を「落ちこぼれ」「妾の子」と呼び蔑む。その発言に土方は怒りを覚え、異三郎へ真っ向からケンカを売った。それは、居場所がどこにもない鉄之助に、どうしようもないバラガキだった頃の自分を重ねたからだ――。土方の過去を知り、土方その姿を目標に強くなることを決意し改心した鉄之助。大事な手紙を届ける任務を土方から託され、全うしようと意気込むが、しかしその道中で過激攘夷集団 知恵空党(チェケラとう)に囚われてしまう。彼らの目的は、警察の縁者である鉄之助を人質に、真選組と見廻組を一気に潰すことだった。だが見廻組は人質に構うことなく知恵空党を潰し、さらに鉄之助を預かった真選組に責任を取らせ消し去ろうと画策する。知恵空党を一層するために自身の弟を道具にしたことに土方は激高し…真選組と見廻組の全面戦争が今始まる――!!
【キャスト】
土方十四郎:中井和哉
近藤 勲:千葉進歩
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
坂田銀時:杉田智和
佐々木異三郎:森川智之
佐々木鉄之助:伊藤健太郎
今井信女:平野 綾
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋暁、横手美智子・下山健人
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
制作:BN Pictures -
刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-
想いは廻り、紡ぐ始まりの物語――
原案は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、
歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。
2015年1月のサービス開始以降、大きな支持を獲得し、全国に刀剣ブームを巻き起こす一因ともなった“とうらぶ”こと
『刀剣乱舞ONLINE』は、これまでにアニメ・ミュージカル・コンシューマーゲーム・舞台・映画・歌舞伎など
数多くのメディアミックスを成功させ、エンターテインメント界を席巻。
アニメ「刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-」は、
2016年に初演が行われた舞台『刀剣乱舞』の第一作目を脚本原案とした新作アニメです。
これまで長年舞台の脚本・演出を手掛けてきた末満健一が、本作でも脚本・シリーズ構成を務め、
原案ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』の声優陣がキャラクターボイスを担当。
アニメによって描かれる本能寺の変はどんな物語となるのか―。
魔王・織田信長を元主にもつ4振りの刀剣男士たち
彼らは信長が暗殺される本能寺の変へと出陣することに
葛藤の先に彼らが守る歴史とは
これは、
廻る歴史の始まりの物語―
【キャスト】
三日月宗近:鳥海浩輔
山姥切国広:前野智昭
宗三左文字:泰 勇気
不動行光:阪口大助
へし切長谷部:新垣樽助
薬研藤四郎:山下誠一郎
江雪左文字/燭台切光忠:佐藤拓也
小夜左文字:村瀬 歩
一期一振:田丸篤志
鯰尾藤四郎/鶴丸国永:斉藤壮馬
【スタッフ】
原案:「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
監督:市川量也
シリーズ構成・脚本:末満健一(脚本原案:舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺)
キャラクターデザイン:高田真理
美術監督:根本洋行
撮影監督:野村達哉
音響監督:菊田浩巳
音楽:葛西竜之介
音響制作:楽音舎
編集:ドメリカ
製作:『刀剣乱舞 廻』製作委員会
アニメーション制作:ドメリカ -
ARMORED SAURUS アーマードサウルス SEASON2(吹替)
地球征服を企てる≪機械恐竜帝国≫ VS. 地球を守る≪Dアーマー≫
地球の未来は、子供たちとアーマードサウルスに託された!
圧倒的なスケール感!ド迫力な映像の数々!
究極の“ジェットコースタームービー”、ここに誕生!
2041年地球--。
配達アルバイト中のジンは、突如として現れた機械恐竜に命を狙われる。
ジンの命を救ったのは、少年少女たちが操縦する武装化恐竜、“アーマードサウルス”と永い眠りから目を覚ました伝説の恐竜・ティーレックス“赤竜”であった。
≪Dアーマー≫の一員となったジンは、恐竜パイロット育成学校「Dアーマー・アカデミー」で個性的豊かなパイロットたちと共同生活を始める。
時にぶつかりあいながらも互いの信頼、友情を深めていくパイロットたち。
そこに≪機械恐竜帝国≫の新たな敵が現れ・・・・。
6500万年の時を経て繰り広げられる史上最大の戦いが今、始まる!
【キャスト】
ジン:山下 誠一郎(キム・ソジン)
セナ:佐倉綾音(ジョン・ジス)
アイン:金澤 まい(ムン・ソヒ)
ヨンフ:平野 潤也(イ・セオン)
ハンギョル:榎木 淳弥(ユ・ジェヨン)
レシアス:桑島 法子(ユ・ダムヒ)
チェ・チョル:ボルケーノ太田(イ・ドヨプ)
イ・スヒョン:今泉葉子(ユ・ボヨン)
ガンウン:熊谷海麗(ソ・ウンハ)
JJ:沢城千春(ジョンホン)
カイザー:高木渉(ケビン)
【スタッフ】
監督:カン・デイル
プロデューサー:ジョン・ウック、ジョン・ドンフン、イ・ヨンミン
製作会社:DAEWON MEDIA
共同制作:STUDIO EON
映像編集:JESPER MEDIA
脚本:キム・ミンヨン
音楽監督:モク・ヨンジン
サウンドスーパーバイザー:ジョ・イルオ、オ・ミンシク
録音:イ・ハクジュン、ジョ・グォンヒ
ミキシング:イ・ハクジュン、キム・セグァン、カン・ソンミン -
電エースQ
昭和レトロ文化を守れ! 特撮史上初のへにょへにょヒーロー参上!バカ映画の巨匠 河崎実監督のカルトヒーロー「電エース」シリーズ第22弾!
【キャスト】
タブレット純/ユリオカ超特Q/あいchan/ポンちゃん一座/永野希/里見瑤子/破李拳竜
【スタッフ】
監督:河崎実 -
電エースキック
キックボクシング元世界チャンピオン「野良犬」こと小林さとしの愛と戦い!最強宇宙人 ハリウッドザコシショウを倒せ!桜りん・永野希の美女アンドロイド対決!「電エース」シリーズ30周年記念作品!
【キャスト】
小林さとし/桜りん/永野希/ハリウッドザコシショウ/古谷敏/小鳥こたお/ちかまろ
【スタッフ】
監督:河崎実 -
電エースハウス
恋愛リアリティー番組「電エースハウス」に宇宙海賊ゴー☆ジャスの恐るべき侵略の魔の手がせまる! 人類はモノを捨てられず自滅してゆく…。電次郎のガクブルオタ部屋大公開!!
【キャスト】
南翔太/関谷真由/ゴー☆ジャス/丸屋九兵衛/永野希/インタレスティングたけし/ウクレレえいじ
【スタッフ】
監督:河崎実 -
電エース60
ロックバンド・第四胃袋ギアラのパワーが爆発!コミケのレジェンド・一本木蛮と破李拳竜が競演!平成ゴジラのスーツアクター・薩摩剣八郎の気合炸裂!
【キャスト】
四袋喜久/破李拳竜/一本木蛮/永野希/薩摩剣八郎/萩原佐代子/ジャンふじたに
【スタッフ】
監督:河崎実 -
血界戦線 & BEYOND OAD ザップ・レンフロ因果応報中!!/バッカーディオの雫
征け!手始めに世界を救うのだ――
かつて紐育と呼ばれた街は、わずか一晩で消失した。そこに出現した街「ヘルサレムズ・ロット」。濃い霧の向こうに広がる「異世界」と現世を繋ぐこの地は、さまざまな思惑を持った者たちが跋扈する、「地球上で最も剣呑な街」へと生まれ変わった。そんな混沌とした街の均衡を守るべく、人知れず活動を続ける者たち。ブレングリード流血闘術を使う強面の紳士、クラウス・V・ラインヘルツをリーダーに、顔に傷を持つクラウスの右腕・スティーブン、銀髪のチンピラ、ザップ・レンフロと半人半魚のツェッド、不可視の人狼、チェイン・皇と隻眼の淑女、K・K。そして「神々の義眼」を持つ青年レオ……。騒動が巻き起こるとき、そこには必ず秘密結社・ライブラが姿を見せる。路地に響き渡る狂騒と、不埒な怪物たち。愛すべき深淵と、繰り返すカタストロフィ。終わることのない日常茶飯事(パーティ)が今、再び幕を開ける。そして、さらにそのBeyond(向こう)へ……。
【キャスト】
クラウス・V・ラインヘルツ:小山力也
レオナルド・ウォッチ:阪口大助
ザップ・レンフロ:中井和哉
スティーブン・A・スターフェイズ:宮本 充
チェイン・皇:小林ゆう
ツェッド・オブライエン:緑川 光
K・K:折笠 愛
ギルベルト・F・アルトシュタイン:銀河万丈
ドグ・ハマー:宮野真守
デルドロ・ブローディ:藤原啓治
ソニック:内田雄馬
ミシェーラ:水樹奈々
【スタッフ】
原作:内藤泰弘(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:高柳滋仁
シリーズ構成:加茂靖子
キャラクターデザイン:川元利浩
クリーチャーデザイン:杉浦幸次
プロップデザイン:神宮司訓之
エフェクト作画監督:橋本敬史
美術監督:東 潤一
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:古本真由子
CGIディレクター:太田光希
編集:平木大輔
音響監督:明田川 仁
音響効果:今野康之
音楽:岩崎太整
アニメーション制作:ボンズ
製作:血界戦線 & BEYOND 製作委員会 -
アラーニェの虫籠<リファイン版>
アニメーション作家、坂本サクが監督・アニメーション・原作・脚本・音楽の五役を務め、一人で作り上げた長編アニメーション映画第一作。
アニメ映画祭の世界最高峰、アヌシー国際アニメーション映画祭2019のミッドナイトスペシャル部門で招待上映された。
人気声優の花澤香菜がヒロインの声を務め、鬼気迫る絶叫演技などが海外でも絶賛された。
他にも、三大アニメ映画祭の一つ、ザグレブ国際アニメーション映画祭2019では日本映画で唯一、長編映画グランドコンペティションにノミネート、第22回ファンタジア国際映画祭ではアニメ最高賞・今敏賞にノミネートされた。
<リファイン版>は2018年の劇場公開版より60カット以上を修正し、2023年に劇場で初上映された。
いわくつきの巨大集合住宅に住むことになった女子大生が様々な怪異に襲われながら、意外な真実に迫っていく。
<著名人からの推薦コメント>
アニメーション映画で本当に怖いと思ったことはなかった。
しかし、『ア ラーニェの虫籠』はそれを初めて体験させてくれた。
グロテスクな描写 に頼るわけではなく、Jホラー演出を巧みにアニメに昇華させた史上初 の本格的ホラーアニメだろう。
これを一人で作った坂本サク監督と、監督の才能を信じた福谷修プロデューサーに最大限の敬意を表したい。
鶴田法男( 映画監督/『リング 0』『ほん怖』)
サクさんの長編、すごく楽しみにしています。 相変わらず全部一人で作るという、大変というか、 本当に体だけは気をつけてほしいなと思うんですけど、 新しいサクさんワールドが世に出るように僕も応援しています。
加藤久仁生( 第 81回アカデミー賞 短編アニメーション賞受賞 『つみきのいえ』/アニメーション作家 )
『MOZU』シリーズのオープニングを飾っていただき、 その世界観を決定づけてくれた坂本監督の長編デビュー作!
その映像美と謎に満ちた世界にただただ圧倒されてしまった!
一人で創りあげられた世界なのに、観終えた後に誰かとこの作品について語り合 いたくなる… そんな不思議な感覚が、身体の中から湧き出してくる。 自分の中に潜んでいる蟲が、この作品によって目覚めさせられたのかもしれない。 恐るべし坂本監督の才能!!
羽住英一郎( 映画監督/『海猿』『カラダ探し』『バイオハザード:デスアイランド』)
【キャスト】
りん:花澤香菜
奈澄葉:白本彩奈
時世:伊藤陽佑
斎恩:片山福十郎
未可耶:バトリ勝悟
桐花:福井裕佳梨
寺久保医師:土師孝也
【スタッフ】
監督:坂本サク
プロデューサー:福谷修
製作会社:合同会社ゼリコ・フィルム
原作:坂本サク
脚本:坂本サク
音楽:坂本サク
アニメーション:坂本サク -
電エース中野 大江戸温泉物語の謎
大人気ムード歌謡グループ「純烈」の酒井一圭と後上翔太が、悪の集団「悪烈」の幹部として出演! HIROZの金本英信と森友樹と大バトルを繰り広げる!
【キャスト】
金本英信/森友樹/酒井一圭/後上翔太/湯本美咲/唐沢りん/三上丈晴
【スタッフ】
監督:河崎実 -
ダンジョン飯
ダンジョン飯。 それは、"食う"か"食われる"か―――
ダンジョン深奥で、レッドドラゴンに妹が喰われた!
命からがら地上へ生還した冒険者のライオス。
再びダンジョンへ挑もうとするも、お金や食糧は迷宮の奥底……。
妹が消化されてしまうかもしれない危機的な状況の中、ライオスは決意する。
「食糧は、迷宮内で自給自足する!」
スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!
襲い来る魔物たちを食べながらダンジョン踏破を目指せ、冒険者よ!
【キャスト】
ライオス:熊谷健太郎
マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊 明日菜
センシ :中 博史
ファリン:早見沙織
ナマリ :三木 晶
シュロー:川田紳司
カブルー:加藤 渉
リンシャ:高橋李依
ミックベル:富田美憂
クロ:奈良 徹
ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村 螢
シスル:小林ゆう
【スタッフ】
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
監督:宮島善博
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
副監督:佐竹秀幸
美術監督:西口早智子 錦見佑亮(インスパイア―ド)
美術アドバイザー:増山修(インスパイア―ド)
色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)
編集:吉武将人
音楽:光田康典
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:吉田光平
音響効果:小山健二(サウンドボックス)
録音調整:八巻大樹(クラングクラン)
アニメーションプロデューサー:志太駿介
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会
オープニング主題歌:BUMP OF CHICKEN「Sleep Walking Orchestra」(TOY'S FACTORY)
エンディング主題歌:緑黄色社会「Party!!」(Sony Music Labels) -
トランサー 霊幻警察(字幕)
運命に逆らうな!人間と幽霊がコンビを組み、難事件を解決していく警察の特殊部隊“2002”を描くSFアクション。『スパイチーム』のウィルソン・イップが監督・脚本を務める。『ジェネックス・コップ』のニコラス・ツェー、スティーヴン・フォン出演。
【キャスト】
ニコラス・ツェー/スティーヴン・フォン/サム・リー
【スタッフ】
監督:ウィルソン・イップ -
アムリタの饗宴
世界三大ファンタスティック映画祭の最高峰である第56回シッチェス・カタロニア国際映画祭をはじめ、数々の著名な国際映画祭で大反響を呼んだ衝撃のSFホラー・アニメーション映画『アムリタの饗宴』。
内田真礼(「うる星やつら」)、能登麻美子(「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「君に届け」)、MoeMi、花澤香菜(特別出演)ら豪華声優陣が参加!
前作『アラーニェの虫籠』が世界最高峰アヌシー国際アニメーション映画祭2019などで絶賛されたアニメーション作家、坂本サクが今回も、監督・アニメーション・原作・脚本・音楽の五役をこなし、一人で制作している(新作『アムリタの饗宴』は『アラーニェの虫籠』の前日譚にあたる)。
曰くつきの噂が絶えない巨大集合住宅を舞台に、そこに閉じ込められた三人の女子高生たちの驚愕の運命をスリリングかつ夢幻的に描く。
乙一、大槻ケンヂ、人間食べ食べカエルら著名人も絶賛!
日本のアニメーションの概念を変える、究極の個人制作アニメ映画が誕生した!
<コメント>
絶望の向こう側に見える、エモーショナルな情景に感動。人物の記号化されていない生々しい動きには、身体の真実味が宿り、死の恐怖が際立つ。他のアニメとは異なる進化の道を選び、羽化しようとする蛹のような作品だ。
(乙一/小説家)
ああっ!少女が空から!!観たいもの、観せたいもののイメージが明確であり、かつ無限。演出の絶妙な間。ホラーの既視感。雰囲気ある音楽と全員かわいい女の子たち。もっと観たい。芸が細かい。
(大槻ケンヂ/ロックミュージシャン)
異形と不条理を詰め込んだ濃厚な48分。
この常軌を逸した世界を1人で作り上げたというのが信じられない。
妖しく蠢く蟲たちに目を奪われ、鑑賞後は心ここに在らず。
完全に別世界に持っていかれた。
(人間食べ食べカエル/人食いツイッタラー)
ラヴクラフトと伊藤潤二を思わせる、一人で作られたホラーアニメ!
(シッチェス・カタロニア国際映画祭)
坂本サク監督がたった1人で作ったホラーアニメの到達点!
(鶴田法男/映画監督『リング0バースデイ』『おろち』「ほん怖」)
こんなにも早く、見終わってすぐ最初から見直したくなる映像はそうそうあるものじゃない。
(角銅博之/アニメ演出家「デジモンアドベンチャー」「ゲゲゲの鬼太郎」)
【キャスト】
たまひ:内田真礼
陽:能登麻美子
由宇:MoeMi
りん:花澤香菜(特別出演)
【スタッフ】
監督:坂本サク
プロデューサー:福谷修
製作会社:合同会社ゼリコ・フィルム
原作:坂本サク
脚本:坂本サク
音楽:坂本サク
アニメーション:坂本サク -
ブルバスター
立ち向かえ!巨獣(カイブツ)と現実(コスト)
若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、
害獣駆除会社の波止工業に出向。
田島が社長を務める波止が対峙しているのは“巨獣” と名付けられた謎の生物だった!
さらに万年金欠の零細企業とあって、
波止には常に経済的な問題がつきまとう……。
ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発の無駄さえ許されない。
巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、
波止に未来は訪れるのか!?
【キャスト】
沖野鉄郎:千葉翔也
二階堂アル美:瀬戸麻沙美
田島鋼二:三木眞一郎
白金みゆき:高田憂希
片岡金太郎:魚建
武藤銀之助:楠大典
鉛 修一:内田雄馬
【スタッフ】
原作:中尾浩之・P.I.C.S.(「BULLBUSTER」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:窪之内英策
監督:青木弘安
キャラクター・巨獣デザイン:片桐貴悠
メカニックデザイン:出雲重機
設定考証:高島雄哉
キーアニメーター:菅野芳弘
美術監督:市倉 敬
美術設定:藤瀬智康
色彩設計:堀川佳典
3DCGIディレクター:高橋将人
撮影監督:松井伸哉
編集:神宮司由美
音響監督:吉田光平
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:NUT
製作:波止工業動画制作部