ファンタジーの作品:1209件
-
青雲伝 ~惹かれ合う二人、許されぬ愛~(全24話)(字幕)
嘘と素顔が交差する世界で、ただ一つ、本当だったのは――あなたへの想い。隠された正体と許されぬ愛のはざまで揺れる、禁断の恋絵巻。
魔教の教主として追われる鳳瀟瀟(フォンシャオシャオ)は、肉体を失い、花魁・素素(スースー)として転生。補天石と過去を巡る陰謀に巻き込まれながら、自由を得たはずの李子慕(リーズームー)と再会する。正体を隠したまま惹かれ合う二人の間に、幾重にも絡む愛と裏切り、そして魂を揺さぶる宿命が交錯する。記憶を失っても、名を忘れても、心が求める人は――。
【キャスト】
チャイ・ウェイ/リャン・シュエフォン
【スタッフ】
監督:シャー・ティエン -
よふかしのうた Season2
「夜はまだ終わらない」
吸血鬼になることへの戸惑いを乗り越え、ナズナを“好き”になることを決めたコウと、コウに“惚れさせる”決意をしたナズナ。「恋」が一体なんなのか、わからないまま二人の夜は加速していく。
吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯 餡子の手が、すぐそこまで迫る。
吸血鬼の弱点は「人間時代に思い入れの強かったもの」。その弱点を予め処分しようとするが、ナズナには人間時代の記憶が一切ない。ナズナの隠された過去とは?なぜ餡子は吸血鬼を殺すようになったのか?
そして、ナズナと餡子に交錯する“秘密”とは――?
コウ、ナズナ、餡子……
楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!
【キャスト】
夜守コウ:佐藤 元
七草ナズナ:雨宮 天
鶯 餡子:沢城みゆき
朝井アキラ:花守ゆみり
桔梗セリ:戸松 遥
平田ニコ:喜多村英梨
本田カブラ:伊藤 静
小繁縷ミドリ:大空直美
蘿蔔ハツカ:和氣あず未
夕 真昼:小野賢章
秋山昭人:吉野裕行
星見キク:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:コトヤマ(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:板村智幸
副監督:滝沢いづみ、三好なお
脚本:横手美智子
キャラクターデザイン:佐川 遥
音楽:出羽良彰
美術監督:内藤 健
色彩設計:きつかわあさみ
色彩設計補佐:橋上あきら
撮影監督:土本優貴
編集:榎田美咲
音響監督:木村絵理子
オープニング・テーマ:Creepy Nuts「Mirage」(Sony Music Labels Inc.)
エンディング・テーマ:Creepy Nuts「眠れ」(Sony Music Labels Inc.)
アニメーション制作:ライデンフィルム
制作:「よふかしのうた」製作委員会 -
陰陽廻天 Re:バース
絶対ェ助け出す!異世界だろうが!何度死のうが!
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『炎炎ノ消防隊』制作のdavid productionが贈る初のオリジナルアニメーション!
熱血ヤンキー高校生・タケルが、不慮の事故をきっかけに転移した「電祇平安京
(でんじへいあんきょう)」で出会ったヒロイン・ツキミヤの命を救うべく、
「電祇平安京」を襲う脅威に対してタイムリープを繰り返し何度も立ち向かっていく物語。
ツキミヤや最強の陰陽師・安倍晴明らとの出会いを何度も経験し、
過酷な運命に不屈の精神で抗う予測不能なタイムリープ救出劇が開幕する――!
【キャスト】
業平 猛:木村太飛
ツキミヤ:内田真礼
安倍晴明:木村良平
アツナガ:石川界人
ユラ:永瀬アンナ
カズラ:井上麻里奈
シノ:吉武千颯
【スタッフ】
原作:作乃藤湖
原案・監督:髙橋秀弥
シリーズ構成:森ハヤシ
キャラクターデザイン:森田和明
プロット原案:佐藤悪糖
世界観設定考証:柴田勝家
コンセプトアート:キツネイロ
音楽:得田真裕
アニメーション制作:david production -
水属性の魔法使い
「<水よ来たれ!>」異世界に転生した青年・涼のコップ一杯の水から始まるスローライフ――それは常に死と隣り合わせの日常だった!?
首なし騎士との剣戟、アサシンホークの襲撃、ドラゴンとの邂逅と慌ただしい日々を過ごしながら気づけば二十年、いつしか人類最高峰の魔法使いに到達!やがて、天才剣士アベルとの出会いが涼を歴史の表舞台へと引き上げていく……。
マイペースすぎる最強水魔法使いの気ままな冒険譚、開幕!
【キャスト】
リョウ:村瀬 歩
アベル:浦 和希
セーラ:本渡 楓
ニルス:室 元気
エト:宮瀬尚也
アモン:天﨑滉平
リーヒャ:石原夏織
リン:松本沙羅
ヒュー・マクグラス:三上 哲
ニーナ:伊藤美来
ミカエル(仮名):子安武人
ルウィン:大塚芳忠
【スタッフ】
原作:久宝 忠『水属性の魔法使い』(TOブックス刊)
原作イラスト:天野 英
漫画:墨天業
監督:佐竹秀幸
助監督:鈴木拓磨
シリーズ構成:熊谷 純
脚本:熊谷 純
キャラクターデザイン:小堤 悠香 (st.シルバー)
サブキャラクターデザイン:中山奈々 松本璃久 檜垣彰子
モンスターデザイン:yumo
プロップデザイン:藤田聖人 氏家嘉宏
美術監督:込山明日香
美術設定:吉﨑正樹 藤山智也 平栁悟(株式会社アートスタジオ・ザオ) 白石 洋(有限会社アーガイル) 小島俊彦 込山明日香
色彩設定:小松亜理沙
撮影監督:金武慎也
3DCGスーパーバイザー:千葉高雪(A-worth)
3DCGディレクター:比嘉芳明(A-worth)
編集:長谷川舞
音楽:小瀬村晶 青木沙也果
音楽制作:日音
音響監督:髙桑 一
音響制作会社:TOブックス
アニメーションプロデューサー:村上隆介
アニメーション制作:颱風グラフィックス×WONDERLAND -
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~
君となら 失ったすべてを取り戻せる
自らの霊獣に呑み込まれ、非業の死を遂げた男――
転生して新たな命を得た彼は、再び天下一を目指す
没落した家を再興するため、そして両親が着せられた無実の罪を晴らすため、
凌霄閣(りんしょうかく)を創設した樊凌霄(ファン・リンシャオ)。
前人未踏の速さで天下一をかけた昇格試合に臨むことになるが、
その試合の最中、なぜか自らが操る霊獣を制御する事ができなくなり、
ついには吞み込まれてしまう。
気が付くと、樊は見知らぬ青年・流鋒芒(リウ・フォンマン)の姿に生まれ変わっていた。
しかも、使える霊獣は頼りなさそうなものばかりで……。
すべてを失った男の、水底から這い上がる覇道譚が今始まる。
【キャスト】
樊凌霄(ファン・リンシャオ)/流鋒芒(リウ・フォンマン):増田俊樹
谷霊(グー・リン):石見舞菜香
白漣素(バイ・リエンスー):日高里菜
白檀殊(バイ・タンシュー):子安武人
段燁(ドワン・イエ):逢坂良太
月彤(ユエ・トン):渡辺明乃
程曦(チョン・シー):小林大紀
【スタッフ】
原作:默「鲲吞天下」
総監督:危天行
アニメーション制作:大火鳥文化
日本語吹き替え版
演出:日向泰祐
翻訳:鳥居怜子
音響制作:東北新社
日本版製作:フジテレビジョン、bilibili -
オレ様将軍はワガママ姫に恋をするらしい(全8話)(字幕)
突如スマホに届き始めた正体不明な恋愛ドラマのPR予告編動画。しかも、自分たちにそっくりなキャラクターが次々と登場し、ドラマの中で起きる事が現実の日常生活でも起こり始める。人生をネタバレされ、予告編通りにはさせまいとストーリーを書き換えようとするが・・・。ミニドラマ+SNS時代の宣伝手法に着想を得て、もしもPR予告編動画の内容が現実世界でも起きてしまったらという斬新なアイデアで制作された作品。AKB48 Team SHの一期生で絶対的エースの劉念(リュウネン)がヒロインを演じている。
バイ・スーユエはゲーム会社・鯨域(ジンユー)のプランナー。ある日、彼女のスマホに見知らぬ時代劇恋愛ドラマ「オレ様将軍はわがまま姫に恋をする」の予告編動画が配信され始める。ドラマの主人公であるバイ郡主は彼女自身にそっくりなうえ、同じく登場するドワンムー将軍は、彼女を理由もなく煩わせる新しい上司のドワンムー部長に瓜二つ!しかも、スーユエがドワンムーに恋をするのだ。ドラマの中で起こる事が次々と彼女の日常で現実となる中、スーユエのかつての後輩チェン・ソンが入社してくる。その日を境に社内では不可解な事件が起き始めるが、ドワンムーはチェン・ソンが企業倒産を目論む企業スパイである事実に辿り着き、その事をスーユエに明かす。更に、自分もスーユエと同じ予告編動画を受け取っていた事も。そして新たに配信された予告編では、スーユエは何者かに毒殺されてしまい・・・予告編通りにはさせないと心に誓うドワンムー。果たして二人は運命を書き換え、ハッピーエンドを迎える事が出来るのか!?
【キャスト】
リュウネン/リ・ミンシゥ/チェン・ムー
【スタッフ】
監督:ジョウ・ディジュン -
緋聞王妃 ~龍珠が繋ぐ真実の愛~(全24話)(字幕)
「帰る方法は、恋に落ちること――。」──五つの恋をめぐる異世界転生ロマンス。
キャリアOLの梁泓(りょうおう)は、気づけば古代風の異世界に迷い込んでいた。帰還の鍵は「前世で果たせなかった五つの恋」。偶然出会った男たちは、それぞれに過去と秘密を抱え、やがて彼女の心を大きく揺さぶっていく。理屈では割り切れない思い、触れ合うたびに近づく距離、そしていつしか芽生えた本当の恋。現実では知らなかった「誰かを想う」ということ――その痛みと喜びを、彼女はこの異世界で知っていく。
【キャスト】
リー・ミンシェン/ハン・ジャーフイ
【スタッフ】
監督:フー・シュアイ -
カードキャプターさくら さくらカード編
「クロウカード」が生まれ変わった、さくらの新しいカード「さくらカード」!
ついに、『さくらカード編』に突入!!
クロウカードを封印し、最後の審判が終わってからさくらは平和な生活を送っていた。2学期になり、さくらのクラスには謎の少年エリオルが転校してくる。再び起こる不思議な出来事…。新たに変化した杖を使い、さくらはクロウカードをさくらカードに生まれ変わらせていくことになり…。 ※本映像はTV放送当時のものです。
【キャスト】
木之本 桜:丹下 桜
ケルベロス:久川 綾/小野坂昌也
大道寺知世:岩男潤子
李 小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関 智一
柊沢エリオル(さくらカード編より):佐々木 望
木之本藤隆:田中秀幸
李 苺鈴:野上ゆかな
クロウ・リード:林 一夫
スピネル・サン(さくらカード編より):冬馬由美/小西克幸
秋月奈久留(さくらカード編より):柚木涼香
ルビー・ムーン(さくらカード編より):柚木涼香
【スタッフ】
原作:CLAMP
掲載:「なかよし」
発行:講談社
監督:浅香守生
シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)
キャラクターデザイン:高橋久美子
コスチューム&カードデザイン:もこなあぱぱ(CLAMP)
美術監督:針生勝文
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
撮影監督:白井久男
アニメーション制作:マッドハウス
アニメーションプロデューサー:小野達矢
プロデューサー:近藤栄三
制作統括:内沢康子、渡辺 昭 -
カードキャプターさくら クロウカード編
『クロウカード』その封印がとかれるとき
この世に災いが…。
木之本桜は、体育が得意な小学4年生。この世界に解き放たれてしまった『クロウカード』を回収するため、『封印の獣』ケルベロスはさくらに封印の鍵を与え、カードを捕獲するカードキャプターにしてしまいます。果たしてさくらは実体化したカードを全部もとにもどせるでしょうか…。 ※本映像はTV放送当時のものです。
【キャスト】
木之本 桜:丹下 桜
ケルベロス:久川 綾/小野坂昌也
大道寺知世:岩男潤子
李 小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関 智一
柊沢エリオル(さくらカード編より):佐々木 望
木之本藤隆:田中秀幸
李 苺鈴:野上ゆかな
クロウ・リード:林 一夫
スピネル・サン(さくらカード編より):冬馬由美/小西克幸
秋月奈久留(さくらカード編より):柚木涼香
ルビー・ムーン(さくらカード編より):柚木涼香
【スタッフ】
原作:CLAMP
掲載:「なかよし」
発行:講談社
監督:浅香守生
シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)
キャラクターデザイン:高橋久美子
コスチューム&カードデザイン:もこなあぱぱ(CLAMP)
美術監督:針生勝文
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
撮影監督:白井久男
アニメーション制作:マッドハウス
アニメーションプロデューサー:小野達矢
プロデューサー:近藤栄三
制作統括:内沢康子、渡辺 昭 -
劇場版 「オーバーロード」 聖王国編
聖王国、激震
聖王女カルカを元首とするローブル聖王国は、
その国土を長大な城壁に守られ平和な時代を謳歌してきた。
しかし、突如現れた魔皇ヤルダバオトと亜人連合軍の侵攻によって、
安寧はいともたやすく崩れ去ってしまう。
聖騎⼠団長レメディオス、神官団長ケラルトをはじめ、聖王国は戦力を結集し迎え撃つも、
ヤルダバオトとの圧倒的な力の差に為すすべもなく、国家は崩壊の危機に直面していた。
レメディオスはヤルダバオトに対抗しうる力を求め、
自らの聖騎士団と従者ネイアを伴い、とある国へと助けを請いに向かった。
その国の名はアインズ・ウール・ゴウン魔導国。
聖王国の人々が忌み嫌う、アンデッドが統べる異形の国家であった――。
【キャスト】
アインズ:日野 聡
アルベド:原 由実
デミウルゴス:加藤将之
シズ・デルタ:瀬戸麻沙美
ネイア:青山吉能
レメディオス:生天目仁美
カルカ:早見沙織
ケラルト:戸松 遥
【スタッフ】
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
モンスター原案:so-bin、ケースワベ
監督・構成・脚本:伊藤尚往
脚本協力:菅原雪絵
キャラクターデザイン・総作画監督:田﨑 聡
サブキャラクターデザイン/モンスターデザイン/プロップデザイン:杉浦幸次、出雲重機、中村佑美子、竹内杏子
美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
美術設定:友野加世子、大久保修一・乗末美穂(アトリエ・ムサ)
色彩設計:野口幸恵
3D監督:大矢和也(グラフィニカ)
撮影監督:渡辺祥生
編集:塚常真理子
音響監督:郷 文裕貴
音響効果:三井友和
録音調整:岡部直紀
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:片山修志(Team-MAX)
音楽制作:KADOKAWA
主題歌:『WHEELER-DEALER』OxT
アニメーションプロデューサー:橋本健太郎
アニメーション制作:マッドハウス
配給:角川ANIMATION
製作:劇場版「オーバーロード」聖王国編製作委員会 -
異修羅 第2期
全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。
"本物の魔王"の死後、恐怖の時代は終わったかに見えたが、
単独で世界を変革しうる“最強”たちが新たな脅威となった。
黄都からの独立を宣言したリチア新公国は、
この力をもって覇権国家である黄都との全面戦争を開始。
この二つの国が引き起こした新魔王戦争は、圧倒的な力を振るう修羅たちの激突によって、
凄惨な破滅という結末を迎えた。
しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。
あらゆる能力や種族の頂点を極めた修羅たちと、
それを利用すべく謀略を巡らす者たちが一点に集うとき、
宿命と凶兆は交差し、すべてを塵に帰す大いなる災厄が訪れる。
【キャスト】
戒心のクウロ:伊瀬茉莉也
彷いのキュネー:伊藤美来
地平咆メレ:小山力也
黒曜リナリス:東山奈央
おぞましきトロア:小野大輔
窮知の箱のメステルエクシル:村瀬 歩
軸のキヤズナ:くじら
逆理のヒロト:緒方恵美
絶対なるロスクレイ:小野賢章
冬のルクノカ:井上喜久子
無尽無流のサイアノプ:緑川 光
彼岸のネフト:斧アツシ
黄昏潜りユキハル:間宮康弘
不言のウハク:稲田 徹
星図のロムゾ:大塚芳忠
黒い音色のカヅキ:水樹奈々
魔法のツー:久保ユリカ
移り気なオゾネズマ:平田広明
千一匹目のジギタ・ゾギ:高木渉
真理の蓋のクラフニル:山口勝平
【スタッフ】
原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA刊)
原作イラスト: クレタ
総監督:高橋丈夫
監督:小川優樹
助監督:間島崇寛、浅利藤彰、青柳宏宜
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
モンスターデザイン:飯島弘也、反田誠二
メカデザイン:鈴木勘太
ワールドデザイン:福島達也、kuren
美術設定:須江信人、多田周平
背景美術:草薙
美術監督:畠山佑貴
色彩設計:歌川律子
撮影:サンジゲン
撮影監督:井上麻梨
編集:丹 彩子
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:濱野高年
音響効果:中島勝大
音響制作:マジックカプセル
CG アニメーション制作:サンジゲン
アニメーション制作:パッショーネ
製作:異修羅製作委員会 -
『ワンパンマン』第3期
最強VS最恐
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により、あらゆる敵を一撃で倒す無敵のパワーを手に入れた彼は、ひょんなことから弟子となったジェノスと共に、職業としてのヒーローが所属する組織・ヒーロー協会に入り、日々活動している。そんなある日、突如現れた怪人協会を名乗る怪人達に幹部の子供を人質に取られてしまったヒーロー協会。S級ヒーロー達が集まり、人質奪還のために怪人協会のアジトへの突入作戦が練られる。一方、ヒーロー達との戦いの最中怪人協会に連れ去られた“人間怪人”ガロウは、そのアジトで目を覚ます。
サイタマ:古川 慎
ジェノス:石川界人
戦慄のタツマキ:悠木 碧
シルバーファング:山路和弘
アトミック侍:津田健次郎
童帝:高山みなみ
キング:安元洋貴
ゾンビマン:櫻井孝宏
豚神:浪川大輔
超合金クロビカリ:日野 聡
閃光のフラッシュ:鳥海浩輔
ぷりぷりプリズナー:小野坂昌也
イケメン仮面アマイマスク:宮野真守
地獄のフブキ:早見沙織
ガロウ:緑川 光
怪人王オロチ:斧 アツシ
ギョロギョロ:子安武人
原作:ONE・村田雄介「ワンパンマン」(集英社「となりのヤングジャンプ」連載)
監督:永居慎平
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン:久保田誓、黒田新次郎、白川亮介
美術監督:村上さくら
色彩設計:店橋真弓
撮影監督:廣瀬唯希
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:岩浪美和
音楽:宮崎 誠
音楽制作:Lantis
オープニング主題歌:JAM Project feat.BABYMETAL「Get No Satisfied !」
エンディング主題歌:古川慎「そこに有る灯り」
アニメーション制作:J.C.STAFF -
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
世界を揺るがす復讐劇、開幕――!
かつて女神が創りし9つの種族。その中でもっとも弱く、嘲笑される存在――人種。人種の少年・ライトは幸運にも9つの種族で編成されたパーティー『種族の集い』に迎えられ、幸せなひと時を過ごしていた。 しかし、それは儚い幻想だった。彼を待っていたのは、世界最大最悪のダンジョン『奈落』での裏切り。奈落の底で生き延びたライトは、そこで己の恩恵『無限ガチャ』の真の力を知る。絶望の果てから這い上がり、ライトが築くのは最強の王国。唯一無二の恩恵 『無限ガチャ』を手に、世界を揺るがす『復讐劇』が幕を開ける!!
【キャスト】
ライト:玉城仁菜
メイ:長谷川育美
ナズナ:菱川花菜
アオユキ:井澤詩織
エリー:真野あゆみ
ネムム:夏吉ゆうこ
ゴールド:宮本克哉
【スタッフ】
原作:明鏡シスイ(HJノベルス/ホビージャパン)
キャラクター原案:tef
監督:桜美かつし
シリーズ構成・脚本:大野木 寛
キャラクターデザイン:鈴木幸江
美術監督:芦野由紀子(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾
編集:仙土真希(REAL-T)
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
コミカライズ:大前貴史(講談社「マガジンポケット」連載)
アニメーション制作:J.C.STAFF -
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
家族のため、元素を操る力(チートスキル)で無双させていただきます!
精霊界で暮らす8歳の少女・エレンは、元々現代日本で科学者をしていた転生者。
物質を化合させたり、構造配列を好きに変えられるというチートスキルを持つ。
そして、父・ロヴェルは国を救った伝説の英雄、
母・オリジンは元始の母にして精霊の女王!
一家は、精霊界で穏やかな日々を過ごしていたが、
ロヴェルとエレンが修行のために人間界を訪れた事をきっかけに、
王家の陰謀に巻き込まれてゆく――
精霊の力を手中に収めようとするラヴィスエル王子の策略に、
エレンは前世の知識と圧倒的チートで対抗する!
「腹黒さんの宣戦布告ですね。受けて立ちましょう!」
最強才女の痛快舌戦ファンタジー!
【キャスト】
エレン:深川芹亜
ロヴェル:興津和幸
オリジン:中原麻衣
ラヴィスエル:水中雅章
ガディエル:千葉翔也
【スタッフ】
原作:松浦 『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』(株式会社KADOKAWA/カドカワBOOKS刊)
原作イラスト:keepout
コミカライズ:大堀ユタカ(株式会社スクウェア・エニックス/ビッグガンガンコミックス刊)
監督:福島利規
シリーズ構成/脚本:待田堂子
キャラクターデザイン:大沢美奈
美術監督:魏斯曼
色彩設計:須藤萌
撮影監督:吉成株
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:馬瀬みさき
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:J.C.STAFF -
僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)。超常能力“個性”が当たり前の世界で、“無個性”の少年・緑谷出久“デク”は“平和の象徴”オールマイトに内なるヒーローの資質を見出され、“個性”ワン・フォー・オールを継承する。人々を笑顔で救ける“最高のヒーロー”を目指し、デクはクラスメイトたちと成長していく。
ヒーローと敵<ヴィラン>は最終決戦に突入。日本各地で死闘が繰り広げられる中、ワン・フォー・オールを全開にしたデクと、史上最凶の敵<ヴィラン>となった死柄木弔の戦いが遂に決着へ!果たして、デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか…!? ヒロアカ、いよいよ最終章!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
死柄木弔:内山昂輝
オールマイト:三宅健太
オール・フォー・ワン:大塚明夫/神谷浩史
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
蛙吹梅雨:悠木碧
切島鋭児郎:増田俊樹
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
峰田実:広橋涼
耳郎響香:真堂圭
常闇踏陰:細谷佳正
芦戸三奈:喜多村英梨
青山優雅:桑野晃輔
葉隠透:名塚佳織
瀬呂範太:古島清孝
尾白猿夫:三好晃祐
障子目蔵:西田雅一
砂藤力道:奈良徹
口田甲司:永塚拓馬
相澤消太:諏訪部順一
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
ベストジーニスト:緑川光
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)
総監督:長崎健司
監督:中山奈緒美
シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
美術監督:池田繁美・丸山由紀子(アトリエムサ)
色彩設計:菊地和子(Wish)
撮影監督:澤 貴史
3DCG監督:安東容太
編集:坂本久美子
音響監督:三間雅文
音楽:林ゆうき
オープニングテーマ:「THE REVO」ポルノグラフィティ
プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
アニメーション制作:ボンズフィルム -
追放者食堂へようこそ!
心もお腹も満たされる“新異世界グルメ人情ファンタジー”!!
「小説家になろう」での連載開始から多くの読者を魅了し、書籍化・コミカライズ化と超スピードで展開を続けた「追放者食堂へようこそ!」がついに2025年7月TVアニメ化!!
アニメーション制作は、食欲を超絶刺激する作画で評判の
「OLM Team Yoshioka」が担当する!
超一流冒険者パーティーを追放されたデニス。
だが、落ち込んでいる暇はない──むしろこれはチャンス!?
憧れだった“自分のお店を開く”という夢を叶え、看板娘のアトリエとともに、
思わず「ウマッ!!」が飛び出す“至高の料理 ”をお届け!
次々と巻き起こるトラブルは…まさかの“最強の料理スキル”で解決!?
世間から弾きだされた冒険者が不思議と集う、人情食堂がついに開店!!
人生ウマくいかなくても、飯はウマい!!
【キャスト】
デニス:武内駿輔
アトリエ:橘茉莉花
ヘンリエッタ:鈴代紗弓
ビビア:伊瀬茉莉也
バチェル:松田颯水
ヴィゴー:鈴木崚汰
ケイティ:安済知佳
【スタッフ】
原作:君川優樹(オーバーラップノベルス刊)
原作コミック:つむみ(「コミックガルド」連載)
監督:志村錠児
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:大和 葵
プロップデザイン:大河しのぶ/東海林康和
美術監督:加藤賢司
色彩設計:佐藤 直
撮影監督:佐藤 敦(Studio Shamrock)
編集:渡辺直樹
音響監督:小沼則義
音楽:甲田雅人
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
制作:OLM Team Yoshioka
オープニングテーマ:Dannie May「ユニーク」
エンディングテーマ:超ときめき♡宣伝部「まごころ My Heart」 -
無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~
悲観するな、進め。
それは、女神から授けられる職業とスキルが人生を大きく左右する世界――。
『剣姫』と『魔導王』の息子として生まれた主人公・アレルはどんな職業を授かるかと期待されるなか、『無職』の烙印を押されてしまう。
周囲の人々からの失望と同情。しかし、アレルは努力を重ねることで、次々と新たな力を手に入れていく。そして、その力はやがて天賦の才であるスキルをも上回るのだった。
これはスキルを持たない『無職』がたゆまぬ努力の結果『英雄』と呼ばれ、さらなる力を求めてゆく物語――。
【キャスト】
アレル:小野賢章
ライナ:早見沙織
リリア:上坂すみれ
カイト:千葉翔也
クーファ:大久保瑠美
コレット:小倉唯
ファラ:中原麻衣
レオン:高橋伸也
アステア:礒部花凜
ミラ:井口裕香
【スタッフ】
原作:九頭七尾(アース・スターノベル アース・スター エンターテイメント刊)
キャラクター原案:上田夢人/名苗秋緒
監督:矢花馨
シリーズ構成・脚本:日暮茶坊
キャラクターデザイン:千葉孝幸/徐学文
色彩設計:勝田綾太/山本真希
美術設定:金延連
美術監督:安田ゆかり((株)オリーブ)
撮影監督:加納篤
編集:村井秀明((有)岡安プロモーション)
音楽:朝比奈健人
音響監督:森下広人
音響効果:林佑樹
録音調整:白鳥陽一
音響制作:ダックスプロダクション
音響制作担当:川添憲五
制作スタジオ:studio A-CAT
製作・著作:無職の英雄製作委員会
オープニングテーマ:「Reincarnation」花耶
エンディングテーマ:「奇跡なんかいらない」ウタヒメドリーム オールスターズ -
映画 『SAND LAND(サンドランド)』
悪魔よりワルだなんて、ゆるされるとおもうか?
魔物も人間も水不足にあえぐ砂漠の世界<サンドランド>。悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと奇妙なトリオを組み砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出る。
【キャスト】
ベルゼブブ:田村睦心
ラオ:山路和弘
シーフ:チョー
アレ:鶴岡 聡
ゼウ:飛田展男
【スタッフ】
監督:横嶋俊久
ディレクションアドバイザー:神志那弘志
脚本:森 ハヤシ
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
制作:サンライズ・神風動画・ANIMA
主題歌:imase「ユートピア」
製作:SAND LAND製作委員会 -
ふれる。
こころに-
同じ島で育った幼馴染、秋と諒と優太。三人は不思議な生き物「ふれる」が持つ力で結び付いていたが、ある事件をきっかけにお互いの心の声が聴こえなくなる。
【キャスト】
小野田 秋:永瀬 廉
祖父江 諒:坂東龍汰
井ノ原優太:前田拳太郎
鴨沢樹里:白石晴香
浅川奈南:石見舞菜香
脇田:皆川猿時
島田公平:津田健次郎
【スタッフ】
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:横山 克・TeddyLoid
監督助手:森山博幸
プロップデザイン:髙田 晃
美術設定:塩澤良憲・榊枝利行(アートチーム・コンボイ)
美術監督:小柏弥生
色彩設計:中島和子
撮影監督:佐久間悠也
CGディレクター:渡邉啓太(サブリメイション)
編集:西山 茂
音響監督:明田川 仁
制作:CloverWorks
製作幹事:アニプレックス・STORY inc.
配給:東宝・アニプレックス -
神統記(テオゴニア)
人族の土地に攻め入る灰猿人(マカク)族、豚人(オーグ)ら亜人種との戦が続く戦乱の時代。ラグ村の少年・カイは村を守るため日々戦いに明け暮れていた。「加護持ち」と呼ばれる強大な力を持った者たちにより厳しい戦いを強いられ次々と仲間が倒れていく中、突如、自身が経験した事がないはずの「不思議な記憶」を思い出す。それはこの世界より文明が進んだ技術や人々の生活の知識だった。そして、一人の村人に過ぎなかったカイだが、やがて大きな試練に巻き込まれていくことになり…。過酷な世界で一人の少年の戦いと成長を綴る壮大なファンタジーがここに始まる。
【スタッフ】
カイ:田村睦心
ジョゼ:花澤香菜
オルハ:松岡禎丞
ヴェジン:宮内敦士
マンソ:福西勝也
エルサ:石見舞菜香
アルゥエ:集貝はな
ポレック:中 博史
谷の神:銀河万丈
【スタッフ】
原作:谷舞 司(PASH!ブックス/主婦と生活社刊)
キャラクター原案:河野紘一郎
コミカライズ:青山俊介
監督:森 邦宏
シリーズ構成:大久保智康
キャラクターデザイン:河野紘一郎
美術監督:谷地清隆
美術設定:外谷恵美
色彩設計:小鹿絵里
撮影監督:鯨井 亮
編集:石井亜美
音響監督:丹下雄二
音響制作:東北新社
音楽:藤澤健至
音楽プロデューサー:山中隆弘・豊田充弘
音楽制作:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ・Team-MAX
プロデュース:WOWMAX
アニメーション制作:旭プロダクション -
ハイガクラ
俺とお前を捜しに行こう
囚われた家族と失った過去――
大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!
仙界。
神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。
その鍵を握る凶神・四凶を探し求める歌士・一葉と従神・滇紅。
二人はそれぞれの目的を秘めながら四凶を探していた。
囚われた家族と失った過去。
大切なものを取り戻すため、一葉と滇紅は世界中を駆け巡る――
長きに渡って読まれ続ける高山しのぶの人気コミックをもとに、
歌士・一葉と従神・滇紅の戦いを描くアクションファンタジー!
【キャスト】
一葉(いちよう):大塚剛央
滇紅(てんこう):石川界人
白珠龍(はくしゅりん):Lynn
藍采和(らんさいわ):下野 紘
孫登(そんとう):日野 聡
花果(かか):釘宮理恵
流(りゅう):田村睦心
丙閑(へいかん):村瀬 歩
峰龍井(ほうりゅうせい):梶原岳人
比企(ひき):木村良平
山烏(さんう):鈴木崚汰
白豪(はくごう):井上和彦
蒼香茗(そうこうめい):平川大輔
李鉄拐(りてっかい):岸尾だいすけ
漢鍾離(かんしょうり):綿貫竜之介
羅漢(らかん):立花慎之介
武夷(ぶい):伊藤健太郎
一葉(いちよう)(少年期):竹内順子
春睨(しゅんげい):笹沼 晃
鎧糸(がいし):橘 龍丸
ガスマスク:田丸篤志
ウサギ仮面:山本和臣
【スタッフ】
原作:高山しのぶ(ゼロサムオンライン/一迅社刊)
監督:山元隼一
助監督:小林寿徳
シリーズ構成:村井 雄
脚本:村井 雄 百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:佐藤正樹
サブキャラクターデザイン:古川英樹
モンスターデザイン:安藤賢司
プロップデザイン:橘 紀嘉
美術監督 / 美術設定:松本健治
色彩設計:松山愛子
撮影監督:金武慎也
編集:櫻井 崇
音響監督:えびなやすのり
音響制作:グロービジョン
キャスティング協力:アルディ
音楽:栗原悠希
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:颱風グラフィックス
オープニングテーマ:「Chaser」MADKID
エンディングテーマ:「Phoenix」牧島 輝 -
テスト
悲観するな、進め。
それは、女神から授けられる職業とスキルが人生を大きく左右する世界――。
『剣姫』と『魔導王』の息子として生まれた主人公・アレルはどんな職業を授かるかと期待されるなか、『無職』の烙印を押されてしまう。
周囲の人々からの失望と同情。しかし、アレルは努力を重ねることで、次々と新たな力を手に入れていく。そして、その力はやがて天賦の才であるスキルをも上回るのだった。
これはスキルを持たない『無職』がたゆまぬ努力の結果『英雄』と呼ばれ、さらなる力を求めてゆく物語――。
【キャスト】
アレル:小野賢章
ライナ:早見沙織
リリア:上坂すみれ
クーファ:大久保瑠美
ファラ:中原麻衣
レオン:高橋伸也
アステア:礒部花凜
ミラ:井口裕香
【スタッフ】
原作:九頭七尾(アース・スターノベル アース・スター エンターテイメント刊)
キャラクター原案:上田夢人/名苗秋緒
監督:矢花馨
シリーズ構成・脚本:日暮茶坊
キャラクターデザイン:千葉孝幸/徐学文
色彩設計:勝田綾太/山本真希
美術設定:金延連
美術監督:安田ゆかり((株)オリーブ)
撮影監督:加納篤
編集:村井秀明((有)岡安プロモーション)
音楽:朝比奈健人
音響監督:森下広人
音響効果:林佑樹
録音調整:白鳥陽一
音響制作:ダックスプロダクション
音響制作担当:川添憲五
制作スタジオ:studio A-CAT
製作・著作:無職の英雄製作委員会
オープニングテーマ:「Reincarnation」花耶
エンディングテーマ:「奇跡なんかいらない」ウタヒメドリーム オールスターズ -
白雪姫と7人の小人(吹替)
家族の絆、友情、そして勇気が運命を変える。もうひとつの“白雪姫”が、全編フルCGアニメで誕生!グリム童話を忠実に描く、ファンタジー・アドベンチャー!呪いに囚われた王国。運命を変えるのは、家族への想いと、仲間たちの絆だった…。
グリム童話を原点に、新たな“白雪姫”が完全フルCGアニメで誕生!
世界中で知られる「白雪姫」を、グリム童話に忠実な視点から新解釈へ!
・継母の“三つの罠”と、父王を封じた呪いのペンダントを巡る新たな展開。
・家族の絆と友情、そして勇気が運命を変える感動のストーリー。
・全編フルCGアニメーションで描かれる、新たなファンタジー・アドベンチャー!
・子どもから大人まで楽しめる、ファミリー向けエンターテインメント作品!
【キャスト】
白雪姫:成川有咲(ジェシカ・チャンセラー)
女王:恩田紗綾(ボニー・ゴードン)
王:藤枝どんぐり(ダニー・ボナデュース)
魔法の鏡:登坂 巧(D.C.ダグラス)
【スタッフ】
監督:エリカ・デューク,マイケル・ジョンソン -
ヴィオレットと不思議な森(吹替)
未来は、私がきめる―魔女と出会って少女の世界が変わる!珠玉の冒険ファンタジー!!『スター・ウォーズ』シリーズの名女優が魅せる最期の魔女姿
イタリアの美しさとファンタジーの世界が融合した本作は、好奇心旺盛な少女ヴィオレットが魔女と出会い、そして自分の世界を変えていく冒険ファンタジー。美しい姉が、世界的なデザイナーの目に留まり、家族でイタリアでの生活が始まるが、両親は姉の事ばかりで退屈でたまらないヴィオレットは森に迷い込んでしまい、そこで魔女のヘイゼル(キャリー・フィッシャー)と出会う。そして、ヘイゼルに導かれ、森で不思議な井戸を発見、そこで自分の未来を垣間見ることに─。2016年に急逝したキャリー・フィッシャーが、亡くなる直前に出演していた本作がついに日本上陸、視覚効果、衣装、舞台デザインの美しさが際立つファンタジー・ワールドをご堪能ください!
【キャスト】
ヘイゼル(魔女):大谷理恵(キャリー・フィッシャー)
ヤナ:観月奏多(リタ・オラ)
ヴィオレット:津田夏那(キエラ・ミルワード)
サバンナ:百月麗美華(ネル・タイガー・フリー)
ダニエル:大塚智則(セバスチャン・クロフト)
【スタッフ】
監督:ヴラド・マーサヴィン -
きさらぎ駅 Re:
これはただの続編ではない。「きさらぎ駅」を超える“衝撃”
【キャスト】
本田望結/恒松祐里/奥菜恵/佐藤江梨子
【スタッフ】
監督:永江二朗 -
ラスト・リデンプション 最後の贖罪(吹替)
剣と魔法、王国を救う壮大な冒険が今始まる 王国の未来をかけた最後の戦いを描いたファンタジー・アクション! 奪われた王国に、希望の剣を!運命を背負い、誇りを懸けた闘いへ‼
勝利か、滅びか・・・
いま、運命を賭けた壮絶な闘いが始まる!
豪華キャスト:ケヴィン・ソーボ、ナタリー・バーン、ジェームズ・コスモ、アンガス・マクファーデンなど、実力派俳優が集結。
壮大なスケール:シチリア島の自然を背景に、壮大なファンタジー世界感が展開。
感動のストーリー:贖罪と希望をテーマにした、心揺さぶるストーリー。
ハイクオリティな映像:ジョン・リアル監督による美しい映像美と緻密な演出。
【キャスト】
ローランド卿:板野正輝(ケヴィン・ソーボ)
ダイアナ:碓倉さとみ(ナタリー・バーン)
ゴラン:伊藤重弥(ジェームズ・コスモ)
フェレル王:松嶋潤(アンガス・マクファーデン)
【スタッフ】
監督:ジョン・リアル -
戦う司書 The Book of Bantorra
“人は死ぬと『本』になる”世界…
地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、手を触れれば、その人間の辿った記憶を追体験出来るという…。地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った神立バントーラ図書館に収められる。その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。…館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい…?
【キャスト】
ハミュッツ:朴 璐美
マットアラスト:大川 透
ミレポック:沢城みゆき
ノロティ:戸松 遥
ヴォルケン:中村悠一
モッカニア:石田 彰
ミンス:三宅健太
キャサリロ:広橋 涼
イレイア:竹口安芸子
ユキゾナ:小西克幸
コリオ:入野自由
シロン:川澄綾子
ユーリ:佐藤利奈
カチュア:大木民夫
シガル:置鮎龍太郎
ガンバンゼル:納谷六朗
エンリケ:野島裕史
ウインケニー:野島健児
ニーニウ:能登麻美子
ルルタ:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:山形石雄
イラスト:前嶋重機
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:山田正樹
プロップデザイン:橋本英樹
色彩設計:大西峰代
美術監督:池田繁美
撮影監督:北村直樹
特殊撮影:吉岡宏夫
3Dディレクター:ソエジマヤスフミ
編集:後藤正浩
音楽:平野義久
音響監督:本山 哲
編集:後藤正浩
アニメーション制作:david production
OP:ALI PROJECT「堕天國宣戦」(第1話~第16話)、佐咲紗花「星彩のRipieno」(第17話~第27話)
ED:Annabel「Lighrt of Dawn」(第1話~第16話)、結城アイラ「Dominant space」(第17話~第27話) -
最強の王様、二度目の人生は何をする?
世界中がアニメ化を待望!
冷酷無情な王様の転生冒険ファンタジー!
2020年より電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」にて連載を開始し、わずか1年でハート数(いいね数)2,000万回を突破したSMARTOON作品『最強の王様、二度目の人生は何をする?』。2021年には、“絶対に面白い作品”に贈られる賞「ピッコマAWARD2021」を受賞。さらに、北米最大級のWEBコミックプラットフォーム「Tapas」でも閲覧数ランキング1位を獲得し、中国や韓国でも高い評価を得るなど、全世界累計閲覧数1億5,000万回を超える人気作品が、ついにTVアニメ化決定。
史上最強の王様・グレイ。比類のない力・富・名声すべてを持つ一方、冷酷無情な彼に寄り添う者はおらず、彼もまた信頼できる者は誰一人いなかった──。
ある日、グレイ王は突然の死を遂げてしまい、無力な赤子・アーサーとして魔法世界に転生してしまう。
そこでは自身を愛してくれる家族や仲間に囲まれ、再び赤子から成長していく日々に、前世とは異なる喜びを覚えていくアーサー。そんな時、旅の途中で家族が盗賊に襲われてしまい……。
愛と冒険に満ちた“二度目の人生”が始まる──!
【キャスト】
アーサー・レイウィン:藤原夏海
グレイ:古川慎
テシア・エラリス:市ノ瀬加那
ジャスミン・フレームスワース:小見川千明
シルビア:井澤詩織
【スタッフ】
監督:元永慶太郎
構成:鴻野貴光
ストーリー監修:タートルミー
キャラクターデザイン:末岡正美
音楽:井内啓二
プロデュース:スロウカーブ
アニメーション制作:スタジオA-CAT -
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章
あばよ、大団円!
TVシリーズ4期『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』最終話で、凜雪鴉、殤不患、裂魔弦の共闘により魔神化した刑亥を倒したものの、救出すべき浪巫謠は依然魔王城の炉心で悪夢に魘されたまま。魔王による再来の窮暮之戰で、地上を焼き尽さんと押し寄せる魔界の軍勢を、護印師を先頭に人間たちが迎え撃つ……!
【キャスト】
凜雪鴉 (リンセツア):鳥海浩輔
殤不患 (ショウフカン):諏訪部順一
浪巫謠 (ロウフヨウ):西川貴教
裂魔弦 (レツマゲン):小西克幸
睦天命 (ムツテンメイ):東山奈央
捲殘雲 (ケンサンウン):鈴村健一
丹翡 (タンヒ):中原麻衣
阿爾貝盧法 (アジベルファ):三木眞一郎
葬心嬌 (ソウシンキョウ):釘宮理恵
禍世螟蝗 (カセイメイコウ):速水 奨
阿契努斯 (アケイドス):梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵 玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ・なまにくATK・猫缶まっしぐら)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
制作:Thunderbolt Fantasy Project -
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4
歌声は暗闇に消えた……
萬世神伏によって刑亥の野望を無界閣と共に地の底へ葬り去った殤不患。しかし、崩壊から脱出する一行の中に紅き吟遊詩人の姿はなかった。紅き吟遊詩人――浪巫謠は、母の仇にして父、阿爾貝盧法へ復讐すべく、魔界へと足を踏み入れた。魔界では魔宮貴族による内紛の予兆が生じ、さらには禍世螟蝗までもが魔界探索に法師を差し向けた。混沌の坩堝と化した魔界で、復讐に燃える浪巫謠を権謀術数が待ち受ける!
【キャスト】
凜雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
浪巫謠(ロウフヨウ):西川貴教
聆牙(リョウガ):小西克幸
睦天命(ムツテンメイ):東山奈央
捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
丹翡(タンヒ):中原麻衣
刑亥(ケイガイ):大原さやか
阿爾貝盧法(アジベルファ):三木眞一郎
嘲風(チョウフウ):釘宮理恵
禍世螟蝗(カセイメイコウ):速水 奨
霸王玉(ハオウギョク):ファイルーズあい
花無蹤(カムショウ):バトリ勝悟
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/なまにくATK/猫缶まっしぐら)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO・和田貴史
音響監督:岩浪美和
制作:Thunderbolt Fantasy Project