コミック原作の作品:1607件
-
銀魂 THE SEMI-FINAL
宇宙中を巻き込んだ史上最悪の決戦から2年。平和を取り戻した江戸を去った銀時だが、素性を隠して舞い戻ってきていた。銀時の行方も知らず一人万事屋を続ける新八と、年齢を自在に操る秘技を身につけた神楽が再会し……。一方そのころ真選組は!? 映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚、「銀魂 THE SEMI-FINAL」! ドタバタギャグの銀魂をご覧あれ!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:宮脇千鶴
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
アニメーション制作:BN Pictures
製作:銀魂製作委員会 -
銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇
四天王を中心にかぶき町全体を巻き込んだ大抗争が勃発!!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第5弾!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
泥水次郎長:菅生隆之
椿 平子:野中 藍
お登勢:くじら
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二 -
銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇
真選組の団結は綻び、分裂の危機が訪れる!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第4弾!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
土方十四郎:中井和哉
伊東鴨太郎:真殿光昭
近藤 勲:千葉進歩
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:高松信司
監修:藤田陽一
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
制作:BN Pictures -
銀魂オンシアター2D 金魂篇
万事解決! お困りごとは万事屋金ちゃんにお任せあれ!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第3弾!
【キャスト】
坂田金時:中村悠一
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
志村 妙:ゆきのさつき
たま:南 央美
平賀源外:島田 敏
定春:高橋美佳子
坂田銀時:杉田智和
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
配給:バンダイナムコピクチャーズ -
銀魂オンシアター2D 一国傾城篇
護るべき 約束がある
天女に優る美貌を持ち、諸芸においても右に出るものはなしと言われた伝説の花魁・鈴蘭。月詠を介してその伝説の花魁から逆指名での依頼を受け、浮かれ気分で吉原へとやってきた銀時の目の前に現れたのは、傾国の美姫であるという噂とは似ても似つかない、余命幾許もないであろう老婆であった。
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
月詠:甲斐田裕子
佐々木異三郎:森川智之
今井信女:平野 綾
朧:井上和彦
徳川定々:土師孝也
六転舞蔵:千葉 繁
鈴蘭:一龍斎貞友
徳川茂茂:小野友樹
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁・横手美智子・下山健人
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
配給:バンダイナムコピクチャーズ -
チェンソーマン 総集篇
「チェンソーの悪魔」ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓 を持つもの 「 チェンソーマン 」として蘇る。
【キャスト】
デンジ:戸谷菊之介
ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
姫野:伊瀬茉莉也
東山コベニ:高橋花林
荒井ヒロカズ:八代 拓
岸辺:津田健次郎
天使の悪魔:内田真礼
サメの魔人:花江夏樹
暴力の魔人:内田夕夜
蜘蛛の悪魔:後藤沙緒里
沢渡アカネ:大地 葉
サムライソード:濱野大輝
【スタッフ】
原作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ、」連載)
監督:𠮷原達矢
キャラクターデザイン:杉山和隆
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
撮影監修:伊藤哲平
編集:寶藏旬也・吉武将人
アニメーションプロデューサー:松永理人
音楽:牛尾憲輔
制作:MAPPA -
舞台『ブルーロック』4th STAGE
史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画の舞台化第4弾! エゴさ、集大成(クライマックス)! 俺のGOALで世界を変える!
青い監獄(ブルーロック)”の過酷なセレクションを生き抜いた潔 世一たちがプロジェクトの存続を懸け、U-20日本代表との運命の大一番(ビッグマッチ)に挑む! 彼らの前に立ちはだかるのは、“ダイヤモンド世代”と称されるU-20日本代表と世界が認める天才プレイヤー糸師 冴。“青い監獄(ブルーロック)”の攻撃は、鉄壁の守備を誇るU-20日本代表に通用するのか――。勝てばU-20をジャック! 負ければ“青い監獄(ブルーロック)” 解体! 運命を切り開く、史上最も熱い戦い(試合)が今、始まる!!
【キャスト】
潔 世一:竹中凌平
糸師 凛:草地稜之(ENJIN)
蜂楽 廻:佐藤信長
凪 誠士郎:佐藤たかみち
士道龍聖:松田 岳
烏 旅人:宇野結也
雪宮剣優:遊馬晃祐
千切豹馬:佐伯 亮
二子一揮:前嶋 曜
御影玲王:菊池修司
氷織 羊:三浦海里
馬狼照英:伊万里 有
乙夜影汰:健人
蟻生十兵衛:磯野 大
我牙丸 吟:村松洸希
絵心甚八:横井翔二郎
オリヴァ・愛空:桜庭大翔
閃堂秋人:松本 岳
蛇来弥勒:ジョエル・ショウヘイ
仁王和真:影山達也
音留徹平:中土井俊允
超 健人:古田 蓮
颯 波留:荒牧大矢
不角 源:土居健蔵
糸師 冴:猪野広樹
【スタッフ】
原作 金城宗幸・漫画 ノ村優介 『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
演出助手:入江浩平
ステージング:船木政秀
美術:乘峯雅寛
舞台音楽:Rebrast
技術監督:寅川英司
舞台監督:田中 翼・冨岡伸夫
照明:大波多秀起(デイライト)
音響:前田規寛(ロア)
映像:O-beron inc.
衣裳:雲出三緒
衣裳協賛:UMBRO
ヘアメイク:木村美和子(dot)
撮影小道具:平野雅史
トレーナー:佐藤宏明
宣伝写真:渡邉和弘
宣伝美術・Webデザイン:EAST END CREATIVE
グッズデザイン:EAST END CREATIVE・flyer-ya
制作:Office ENDLESS
主催:舞台『ブルーロック』4th STAGE製作委員会 -
舞台『ブルーロック』3rd STAGE
史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画の舞台化第3弾!
二次選考(セレクション)「奪敵決戦(ライバルリー・バトル)」を突破した潔。敗け上がりによる次なる成長への鍵を掴み迎える三次選考(セレクション)は、世界選抜メンバーと5vs5のマッチ! それを乗り越えた先では“青い監獄(ブルーロック)”の存続を懸け、総力で挑むU-20日本代表との決戦試合が立ちはだかる! “青い監獄(ブルーロック)”レギュラーとして出場する11人を選ぶ、『適性試験(トライアウト)』で潔はTOP6 FWを超え、己を示せるか!?
【キャスト】
潔 世一:竹中凌平
糸師 凛:草地稜之(ENJIN)
蜂楽 廻:佐藤信長
御影玲王:菊池修司
凪 誠士郎:佐藤たかみち
士道龍聖:松田 岳
烏 旅人:宇野結也
乙夜影汰:健人
雪宮剣優:遊馬晃祐
氷織 羊:三浦海里
七星虹郎:阿部快征
蟻生十兵衛:磯野 大
時光青志:中林登生(ENJIN)
國神錬介:織部典成
千切豹馬:佐伯 亮
我牙丸 吟:村松洸希
五十嵐栗夢:書川勇輝
ジュリアン・ロキ:上山航平
レオナルド・ルナ 他:土居健蔵
アダム・ブレイク 他:牧野裕夢
パブロ・カバソス 他:窪寺 直
アンダースタディ:荒牧大矢
アンダースタディ:中土井俊允
ダダ・シウバ 他:秋山皓郎
絵心甚八:横井翔二郎
【スタッフ】
原作:金城宗幸・漫画:ノ村優介 『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
演出補:村松洸希
演出助手:入江浩平
ステージング:船木政秀
サッカー指導:牧野裕夢・エリース東京
主題歌歌唱:Kradness×un:c
主題歌制作:早川博隆(Rebrast)・関根佑樹(Rebrast)
主題歌プロデュース:早川博隆(Rebrast)
舞台音楽:関根佑樹(Rebrast)・Tsubasa(Rebrast)
美術:乘峯雅寛
技術監督:寅川英司
舞台監督:田中 翼・冨岡伸夫
照明:大波多秀起(デイライト)
音響:前田規寛(ロア)
映像:O-beron inc.
衣裳:雲出三緒
衣裳協賛:UMBRO
ヘアメイク:木村美和子(dot)
ヘアメイク協力:MEIKO・クラッセ・コスメソフィア
撮影小道具:平野雅史
トレーナー:佐藤宏明
宣伝写真:渡邉和弘
宣伝美術・Webデザイン:EAST END CREATIVE
グッズデザイン:EAST END CREATIVE・flyer-ya
制作:Office ENDLESS
主催:舞台『ブルーロック』3rd STAGE製作委員会 -
舞台『ブルーロック』2nd STAGE
今、史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画の舞台化第2弾!
二次選考、開戦!! これまでの仲間がライバルに、かつての強敵が味方へと目まぐるしく移り変わる過酷な二次選考。そこで潔は今までで最も強力なエゴイスト…天才・糸師冴の弟にして、ランキングTOPランカーの糸師凛に出逢う。さらなる進化を求めて、ストライカー達の戦いは新たなステージへとコマを進める。ストライカーよ “世界一のFWエゴイスト”の称号を奪い取れ!――
【キャスト】
潔 世一:竹中凌平
蜂楽 廻:佐藤信長
國神錬介:織部典成
千切豹馬:佐伯 亮
成早朝日:伊崎龍次郎
馬狼照英:井澤勇貴
凪誠士郎:佐藤たかみち
御影玲王:菊池修司
蟻生十兵衛:磯野 大
時光青志:中林登生(ENJIN)
糸師 凛:長田光平
アンサンブル:土居健蔵
アンサンブル:牧野裕夢
絵心甚八:横井翔二郎
【スタッフ】
原作:原作:金城宗幸・漫画:ノ村優介『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
制作:Office ENDLESS
主催:舞台『ブルーロック』2nd STAGE 製作委員会 -
名探偵コナン 第30シーズン
真実はいつもひとつ!
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
企画:諏訪道彦
チーフプロデューサー:永井幸治・竹綱 裕博・寺島清晃・石山 桂一
プロデューサー:汐口武史・吉田 剛志・藤堂真孝
アソシエイトプロデューサー:近藤秀峰
監督:山本泰一郎/鎌仲 史陽
音楽:大野克夫
キャラクターデザイン:須藤昌朋
色彩設計:中尾 総子
撮影監督:小川隆久/吉田雅紀
音響監督:浦上靖之・浦上慶子
編集:岡田輝満
ストーリーエディター:飯岡順一/小宅由貴恵
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
ねこに転生したおじさん
全人類がニャいた!?「次にくるマンガ大賞2023WEB マンガ部門2位」を受賞した話題のSNSマンガ、ついにTVアニメ化!
ごく普通のサラリーマンだったのに、ある日突然、ねこに転生してしまったおじさん。
人間の言葉も話せなくなり道端で困っていると、そこへ通りかかったのは、
おじさんが勤めている会社の社長だった。厳しい性格で知られていた社長だったが、可愛らしいねこ(正体はおじさん)を目にしたとたん、態度が一変し…!?
正体がバレないようふるまうおじさんと、ねこに「プンちゃん」と名付けて溺愛する社長の、愉快でシュールなハッピーライフがスタート!
【キャスト】
おじさん:亀岡孝洋
プンちゃん:花澤香菜
社長:関 智一
てぷちゃん:大橋彩香
糸柳先生:津田健次郎
【スタッフ】
原作:やじま
監督・シリーズ構成:りお, 川越崇弘
キャラクターデザイン:りお
色彩設計:千崎美賀子
撮影監督:中野遼太郎
編集:小町 直
音響監督:川越崇弘
音響効果:三橋里美
音楽:イトケン
アニメーション制作:スタジオエイトカラーズ
制作:ねこおじ製作委員会 -
よふかしのうた Season2
「夜はまだ終わらない」
吸血鬼になることへの戸惑いを乗り越え、ナズナを“好き”になることを決めたコウと、コウに“惚れさせる”決意をしたナズナ。「恋」が一体なんなのか、わからないまま二人の夜は加速していく。
吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯 餡子の手が、すぐそこまで迫る。
吸血鬼の弱点は「人間時代に思い入れの強かったもの」。その弱点を予め処分しようとするが、ナズナには人間時代の記憶が一切ない。ナズナの隠された過去とは?なぜ餡子は吸血鬼を殺すようになったのか?
そして、ナズナと餡子に交錯する“秘密”とは――?
コウ、ナズナ、餡子……
楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!
【キャスト】
夜守コウ:佐藤 元
七草ナズナ:雨宮 天
鶯 餡子:沢城みゆき
朝井アキラ:花守ゆみり
桔梗セリ:戸松 遥
平田ニコ:喜多村英梨
本田カブラ:伊藤 静
小繁縷ミドリ:大空直美
蘿蔔ハツカ:和氣あず未
夕 真昼:小野賢章
秋山昭人:吉野裕行
星見キク:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:コトヤマ(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:板村智幸
副監督:滝沢いづみ、三好なお
脚本:横手美智子
キャラクターデザイン:佐川 遥
音楽:出羽良彰
美術監督:内藤 健
色彩設計:きつかわあさみ
色彩設計補佐:橋上あきら
撮影監督:土本優貴
編集:榎田美咲
音響監督:木村絵理子
オープニング・テーマ:Creepy Nuts「Mirage」(Sony Music Labels Inc.)
エンディング・テーマ:Creepy Nuts「眠れ」(Sony Music Labels Inc.)
アニメーション制作:ライデンフィルム
制作:「よふかしのうた」製作委員会 -
サラリーマン山崎シゲル
サラリーマン山崎シゲルと部長が繰り広げる予測不能で意味不明、だけどほっこりする物語
2013年よりツイッターにて1コマ漫画を投稿しはじめると、
「サラリーマン山崎シゲル」は瞬く間にSNSで話題の漫画に。
SNS漫画の草分け的存在であり、10周年を迎えた現在も投稿を続ける人気漫画が、ショートアニメになって登場。
【キャスト】
山崎シゲル:内田雄馬
部長:杉田智和
【スタッフ】
原作:田中光
監督:山元隼一
アニメーション制作:川神、阿部圭造、武藤隆輔
2Dワークス:TOKIFUDE(株式会社ガタケット)
音響効果:野崎博樹、小林亜依里
音楽:井内啓二
音響制作:株式会社アルディ
制作:Imagica Infos / Imageworks Studio
製作:アニメ「サラリーマン山崎シゲル」製作委員会 -
カードキャプターさくら さくらカード編
「クロウカード」が生まれ変わった、さくらの新しいカード「さくらカード」!
ついに、『さくらカード編』に突入!!
クロウカードを封印し、最後の審判が終わってからさくらは平和な生活を送っていた。2学期になり、さくらのクラスには謎の少年エリオルが転校してくる。再び起こる不思議な出来事…。新たに変化した杖を使い、さくらはクロウカードをさくらカードに生まれ変わらせていくことになり…。 ※本映像はTV放送当時のものです。
【キャスト】
木之本 桜:丹下 桜
ケルベロス:久川 綾/小野坂昌也
大道寺知世:岩男潤子
李 小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関 智一
柊沢エリオル(さくらカード編より):佐々木 望
木之本藤隆:田中秀幸
李 苺鈴:野上ゆかな
クロウ・リード:林 一夫
スピネル・サン(さくらカード編より):冬馬由美/小西克幸
秋月奈久留(さくらカード編より):柚木涼香
ルビー・ムーン(さくらカード編より):柚木涼香
【スタッフ】
原作:CLAMP
掲載:「なかよし」
発行:講談社
監督:浅香守生
シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)
キャラクターデザイン:高橋久美子
コスチューム&カードデザイン:もこなあぱぱ(CLAMP)
美術監督:針生勝文
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
撮影監督:白井久男
アニメーション制作:マッドハウス
アニメーションプロデューサー:小野達矢
プロデューサー:近藤栄三
制作統括:内沢康子、渡辺 昭 -
カードキャプターさくら クロウカード編
『クロウカード』その封印がとかれるとき
この世に災いが…。
木之本桜は、体育が得意な小学4年生。この世界に解き放たれてしまった『クロウカード』を回収するため、『封印の獣』ケルベロスはさくらに封印の鍵を与え、カードを捕獲するカードキャプターにしてしまいます。果たしてさくらは実体化したカードを全部もとにもどせるでしょうか…。 ※本映像はTV放送当時のものです。
【キャスト】
木之本 桜:丹下 桜
ケルベロス:久川 綾/小野坂昌也
大道寺知世:岩男潤子
李 小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関 智一
柊沢エリオル(さくらカード編より):佐々木 望
木之本藤隆:田中秀幸
李 苺鈴:野上ゆかな
クロウ・リード:林 一夫
スピネル・サン(さくらカード編より):冬馬由美/小西克幸
秋月奈久留(さくらカード編より):柚木涼香
ルビー・ムーン(さくらカード編より):柚木涼香
【スタッフ】
原作:CLAMP
掲載:「なかよし」
発行:講談社
監督:浅香守生
シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)
キャラクターデザイン:高橋久美子
コスチューム&カードデザイン:もこなあぱぱ(CLAMP)
美術監督:針生勝文
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
撮影監督:白井久男
アニメーション制作:マッドハウス
アニメーションプロデューサー:小野達矢
プロデューサー:近藤栄三
制作統括:内沢康子、渡辺 昭 -
ユミの細胞たち THE MOVIE(字幕)
【共感度100%】大ヒット韓国ドラマ「ユミの細胞たち」が待望の映画化!“夢”と“幸せ”を追いかける平凡なユミの毎日を応援するキュートな細胞たちに笑って泣いて癒される等身大ライフストーリー!
平凡な会社員・ユミの脳の中では、理性や感性、愛、不安、腹ペコなどの無数の細胞が絶え間なく働き、ユミの思考と行動を指揮している。彼らの望みはユミが幸せでいてくれること。果たしてユミは細胞たちの助けを受けて、“夢”と“幸せ”を手に入れることができるのか?原作は韓国で35億ビューを誇る大人気ウェブトゥーン。2021年にキム・ゴウン(『トッケビ 君がくれた愛しい日々』)主演でTVシリーズ化され、『梨泰院クラス』のアン・ボヒョン、GOT7のパク・ジニョンとの恋模様も大きな話題を集めた。主人公・ユミの感情を、個性豊かな“心の中の細胞”として3Dアニメーションで描き、ユニークな設定と、実写と融合した新感覚の映像表現でも話題に。なんてことのない日常の感情や恋の問題に直面するユミのリアルな心理描写は、現代を生きる女性の普遍的な悩みとリンクし共感を呼んだ。映画ではユミと恋人ボビーの恋、作家の夢を追い挑戦をするユミのストーリーを描き、細胞以外の登場人物も3Dアニメーションで描かれ、映画版オリジナルの新しい細胞も登場!多くの女性たちに力と癒しを与えてくれた細胞たちが、さらにアップグレードした魅力を披露する!
【キャスト】
ユミ:ユン・アヨン
ボビー:シン・ボンシク
ダウン:ソン・ハリム
愛細胞:アン・ソイ
不安細胞:サ・ムニョン
下心細胞:アン・ヨンミ
【スタッフ】
監督:キム・ダヒ
脚本:イ・ジョンア -
映画チーズ・イン・ザ・トラップ(字幕)
キケンな先輩と不器用女子の胸キュンラブストーリー!
【キャスト】
パク・ヘジン/オ・ヨンソ/パク・ギウン/
【スタッフ】
監督:キム・ジェヨン -
違国日記
わかり合えなくても、寄り添えることを知った——
原作:ヤマシタトモコ×主演:新垣結衣・早瀬憩。決して交わることのなかったふたりの、ぎこちなくも愛おしい同居生活が始まる——。累計発行部数180万部を突破した、ヤマシタトモコの人気作品『違国日記』。「心が救われる」と大きな反響を呼んだ傑作コミックが、待望の映画化!主人公・高代槙生を演じるのは、いまや国民的俳優のひとりとなった新垣結衣。近作映画『正欲』(23)でもこれまでのイメージを軽やかに覆した新垣が、不愛想で人付き合いが苦手、でも心の中に人知れず激情を隠し持った槙生を凛々しく熱演し、さらなる新境地を開拓する。もうひとりの主人公・田汲朝にはオーディションから選ばれた新星・早瀬憩。初めて見る“風変りな大人”=槙生に戸惑いながらも、持ち前の天真爛漫さで槙生の心を動かしていく朝を、早瀬が瑞々しく体現した。他にも夏帆、瀬戸康史をはじめ、小宮山莉渚、染谷将太、銀粉蝶といった実力派キャストが揃った。監督と脚本は、『ジオラマボーイ・パノラマガール』(20)など繊細な心情を描いてきた瀬田なつき。年齢も性格も生きてきた環境も異なるふたりが、互いを理解できず葛藤しながらも、まっすぐに向き合い日々を重ねる。それはいつしか家族とも友人とも異なる、かけがえのない関係へと変わっていく——。
【キャスト】
高代槙生:新垣結衣
田汲朝:早瀬憩
醍醐奈々:夏帆
楢󠄀えみり:小宮山莉渚
高代実里:中村優子
森本千世:伊礼姫奈
三森:滝澤エリカ
塔野和成:染谷将太
高代京子:銀粉蝶
笠町信吾:瀬戸康史
【スタッフ】
監督:瀬田なつき
原作:ヤマシタトモコ「違国日記」(祥伝社 FEEL COMICS)
脚本:瀬田なつき -
3年Z組銀八先生
銀魂流の青春がここにある!
だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧! 滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る! おいィィィ! 3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!? いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ! 陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!!
【キャスト】
坂田銀八:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
志村 妙:ゆきのさつき
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
桂 小太郎:石田 彰
高杉晋助:子安武人
神威:日野 聡
【スタッフ】
原作:空知英秋
著者:大崎知仁(集英社JUMP j BOOKS刊)
総監督:森脇真琴
監督:東田夏実
シリーズ構成:筆安一幸・未定MarkII
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
美術監督:吉田ひとみ
色彩設計:高谷知恵
撮影監督:TOKUMORI
編集:白石あかね
音響監督:郷田ほづみ
音楽:Audio Highs
オープニングテーマ:「桜風」ぼっちぼろまる(Sony Music Labels / FUNSUI)
エンディングテーマ:「Underclass HERO」LONGMAN (Sony Music Labels )
制作:BN Pictures -
僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)。超常能力“個性”が当たり前の世界で、“無個性”の少年・緑谷出久“デク”は“平和の象徴”オールマイトに内なるヒーローの資質を見出され、“個性”ワン・フォー・オールを継承する。人々を笑顔で救ける“最高のヒーロー”を目指し、デクはクラスメイトたちと成長していく。
ヒーローと敵<ヴィラン>は最終決戦に突入。日本各地で死闘が繰り広げられる中、ワン・フォー・オールを全開にしたデクと、史上最凶の敵<ヴィラン>となった死柄木弔の戦いが遂に決着へ!果たして、デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか…!? ヒロアカ、いよいよ最終章!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
死柄木弔:内山昂輝
オールマイト:三宅健太
オール・フォー・ワン:大塚明夫/神谷浩史
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
蛙吹梅雨:悠木碧
切島鋭児郎:増田俊樹
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
峰田実:広橋涼
耳郎響香:真堂圭
常闇踏陰:細谷佳正
芦戸三奈:喜多村英梨
青山優雅:桑野晃輔
葉隠透:名塚佳織
瀬呂範太:古島清孝
尾白猿夫:三好晃祐
障子目蔵:西田雅一
砂藤力道:奈良徹
口田甲司:永塚拓馬
相澤消太:諏訪部順一
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
ベストジーニスト:緑川光
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)
総監督:長崎健司
監督:中山奈緒美
シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
美術監督:池田繁美・丸山由紀子(アトリエムサ)
色彩設計:菊地和子(Wish)
撮影監督:澤 貴史
3DCG監督:安東容太
編集:坂本久美子
音響監督:三間雅文
音楽:林ゆうき
オープニングテーマ:「THE REVO」ポルノグラフィティ
プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
アニメーション制作:ボンズフィルム -
SPY×FAMILY Season 3
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、
東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、
ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
【キャスト】
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
ボンド・フォージャー:松田健一郎
フランキー・フランクリン:吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
ユーリ・ブライア:小野賢章
ダミアン・デズモンド:藤原夏海
ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
フィオナ・フロスト:佐倉綾音"
【スタッフ】
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:今井友紀子
シリーズ構成:山崎莉乃
キャラクターデザイン・総作画監督:嶋田和晃
色彩設計:原 恭子
美術設定:竹内柚紀(草薙) 杉本智美(Unstable)
美術監督:臼井みなみ
CG監督:渡邉啓太(サブリメイション)
撮影監督:佐久間悠也
副撮影監督:伊藤幸子
編集:小口理菜(IMAGICA)
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
制作:WIT STUDIO×CloverWorks -
百姓貴族 2nd Season
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、
クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!
【キャスト】
荒川 弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら
【スタッフ】
監督:澤田裕太郎
製作会社:Pie in the sky
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
脚本:澤田裕太郎 -
娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?
復讐のために、生まれた。
娘はママ友に殺された――。
絶望する母親が選んだ復讐の手段は“全身整形”。
娘を失った55歳の母親が見た目も声も変えて、25歳の新米ママに生まれ変わりママ友グループに潜入。
加害者を道連れにしていく、捨て身の復讐劇が開幕!
【出演】
齊藤京子 水野美紀 白岩瑠姫(JO1) 大友花恋 香音 小林きな子 峯岸みなみ 水嶋凜 内藤秀一郎 竹財輝之助 新川優愛
【スタッフ】
原作:あしだかおる・アオイセイ『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』(ぶんか社刊)
脚本:川﨑いづみ
音楽:青木沙也果
オープニングテーマ:ロクデナシ「カロン」(Rokudenashi)
エンディングテーマ:yukaDD「燈」(avex trax)
プロデューサー:田中耕司 本郷達也 三浦菜月美
演出:松嵜由衣 酒見アキモリ 木内健人 田中章一
制作協力:MMJ
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
アルマちゃんは家族になりたい
めちゃかわ少女型兵器「アルマちゃん」起動開始(スタート)!
かわいらしい少女の外見に高い戦闘力を兼ね備えたボディ。
人間以上の学習能力と判断力を有するAI。
完全無欠の学習型自立戦闘ロボット「アルマ」を造り出した、不遇の若き天才科学者エンジとスズメの才能は世界に認められる――はずだった!?
自分たちを「おとうさん」「おかあさん」と呼ぶアルマに、エンジとスズメは大混乱。
それでもアルマの高性能AIを育て、最高のロボットにするため、みんなで家族として生活することに。
見るもの、触れるもの、全てが「はじめて」のアルマは何でも興味深々。
最強の学習機能と行動力でエンジやスズメたちを振り回しながら、世界をどんどん広げていく。
ニュースタイル・アットホームコメディ(!?)開幕!!
【キャスト】
アルマ:月城日花
神里エンジ:鈴木崚汰
夜羽スズメ:M・A・O
マキナ:長江里加
ネオン:矢野妃菜喜
【スタッフ】
原作:ななてる(コミックNewtype/KADOKAWA刊)
監督:南 康宏
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:山本美佳
シリーズディレクター:小林浩輔
監督補佐:野崎麗子
サブキャラクターデザイン:渡辺るりこ
プロップデザイン:田内亜矢子
美術設定:芦野由紀子(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督:鈴木大介(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:戸澤有紀
撮影監督:横山友哉
編集:上野勇輔(柳編集室)
音響監督:桑原一輝
音響制作:INSPIONエッジ
音楽:ミト(クラムボン)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:スタジオフラッド
製作:神里・夜羽研究所
オープニングテーマ:「ドラマチック・オーバーレイ」ZAQ -
ある日、お姫様になってしまった件について
電子話配信総閲覧数2億PV突破!大人気お姫様ファンタジー、TVアニメ日本語吹き替え版2025年10月より放送決定!
『バッドエンド回避の糸口は冷酷なパパのハートをゲットすること!?』
魔法の国・オベリア帝国に生まれた皇女アタナシア。
彼女は自分の未来を夢で見ることができる不思議な力を持っていた。
生まれたころから父親である皇帝クロードに冷遇され、
ルビー宮でひとり育てられてきたアタナシアは、
ある日夢のなかで、18歳の誕生日に自分が父の手で追放されてしまう未来を知る。
「そんな未来絶対受け入れな——い!!」
運命を変えるため、アタナシアは小さな体で決意を胸に立ち上がるのだった。
小さなお姫様の運命書き換えファンタジーが今、始まる——!
【キャスト】
アタナシア:諸星すみれ
クロード:前野智昭
フィリックス:木村良平
ルーカス:岡本信彦
イゼキエル:梅田修一朗
ジェニット:石見舞菜香
【スタッフ】
原作:Spoon Plutus KWBOOKS (CARROTOON)
エグゼクティブプロデューサー:龚宇 陈安妮
チーフスーパーバイザー:王晓晖
スーパーバイザー:陈潇
チーフエディター:王兆楠
チーフプロデューサー:郝博 刘青艳 邓志巍
プロデューサー:王梦桥 黄丽瑛 王欣桐 曾雯丝
企画:郝博 王梦桥 王欣桐 翁铭璐
宣伝ディレクター:孙浩洋
配信ディレクター:王晓燕
ライツマネージャー:邵远
ビジネスディレクター:牛国柱
シリーズ構成:张雯
脚本:项欣 陈晓婷 朱慧颖 王宽宽
アニメーション制作:重庆彩色铅笔动漫设计有限责任公司
技術ディレクター:蒋渝峰
演出:史涓生 赵聚散 李文臻 蒋渝峰 丁文明
総作画監督:刘柯利
キャラクターデザイン:刘柯利 蔡文婕
美術監督:吴佳远 周福琼
グラフィックディレクター:魏鹂影
制作プロデューサー:林俊帆
制作統括:张悦 苏颖攀 左婷婷 黄智涵
コンポジット監督:张晨
3DCG監督:陶振宇
モーションキャプチャ監督:王越
音響制作:上海叽咔文化传播有限公司
音響監督:陈雨佳
音楽監督:朱瑞文
ボイスディレクター:杨梦露 辛悦
監督:张盈盈
製作:iQIYI KuaiKan
日本語版製作:KADOKAWA -
映画 『SAND LAND(サンドランド)』
悪魔よりワルだなんて、ゆるされるとおもうか?
魔物も人間も水不足にあえぐ砂漠の世界<サンドランド>。悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと奇妙なトリオを組み砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出る。
【キャスト】
ベルゼブブ:田村睦心
ラオ:山路和弘
シーフ:チョー
アレ:鶴岡 聡
ゼウ:飛田展男
【スタッフ】
監督:横嶋俊久
ディレクションアドバイザー:神志那弘志
脚本:森 ハヤシ
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
制作:サンライズ・神風動画・ANIMA
主題歌:imase「ユートピア」
製作:SAND LAND製作委員会 -
mono
せかいは、360°だ!
高校の写真部員・さつきとアンは、漫画家の春乃と出会う。元映画研究部の桜子を加え合併した「シネフォト研究部」は、春乃の取材に協力することになるが……?
【キャスト】
雨宮さつき:三川華月
霧山アン:古賀 葵
敷島桜子:遠野ひかる
秋山春乃:上田麗奈
駒田華子:河瀬茉希
【スタッフ】
原作:あfろ(芳文社 『まんがタイムきららキャラット』)
監督:愛敬亮太
助監督:諸冨直也
キャラクターデザイン:宮原拓也
シリーズ構成:米内山陽子
美術監督:藤井里咲・野村正信
色彩監督:小松さくら
CG監督:小川耕平
撮影監督:荻原猛夫
編集:柳 圭介
音響監督:田中 亮
音響効果:北方将実
音楽:百石 元
アニメーションプロデューサー:藤田規聖
アニメーション制作:ソワネ -
ギャグマンガ日和GO
あの伝説のギャグアニメが令和に帰還――。
「久しぶりにあいつらが きちゃったんだぜ」 『ギャグマンガ日和』が15年ぶりにTVアニメ化! 「聖徳太子」「松尾芭蕉」「うさみちゃん」ら多種多様な登場人物が、増田こうすけが創り出すシュールなギャグによって独特の世界観へ引きずりこみます。毎話登場する個性豊かなキャラクターの活躍もお楽しみに!
【キャスト】
うえだゆうじ
前田 剛
名塚佳織
竹本英史
矢部雅史
内藤 玲
佐藤なる美
小野賢章
【スタッフ】
原作:増田こうすけ(集英社「ジャンプスクエア」連載「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB」)
監督:大地丙太郎
音響監督:たなかかずや
音楽:山本はるきち
色彩設計:中川瑞希
美術監督:湖山真奈美
撮影監督:大山佳久
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:ギャグマンガ日和GO製作委員会 -
にじよん あにめーしょん2 第13~15話(Blu-ray特典映像)
ニジガクメンバーのキュートな日常を描くショートアニメ第2弾! 4コマ漫画「にじよん」がアニメになって動き出す!
東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた! ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す! ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!
【キャスト】
高咲 侑:矢野妃菜喜
上原歩夢:大西亜玖璃
中須かすみ:相良茉優
桜坂しずく:前田佳織里
朝香果林:久保田未夢
宮下 愛:村上奈津実
近江彼方:鬼頭明里
優木せつ菜:林 鼓子
エマ・ヴェルデ:指出毬亜
天王寺璃奈:田中ちえ美
三船栞子:小泉萌香
ミア・テイラー:内田 秀
鐘 嵐珠:法元明菜
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
漫画:ミヤコヒト
監督:ほりうちゆうや
CGディレクター:辰口智樹
美術監督:林 竜太
色彩設計:赤間三佐子
撮影監督:石山智之
編集:小口理菜
音響監督:長崎行男
音楽:遠藤ナオキ
アニメーション制作:サンライズ
製作:プロジェクトラブライブ!にじよん あにめーしょん2・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・ブシロード・KADOKAWA -
にじよん あにめーしょん 第13~15話(Blu-ray特典映像)
東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメ!
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す! ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!
【キャスト】
高咲 侑:矢野妃菜喜
上原歩夢:大西亜玖璃
中須かすみ:相良茉優
桜坂しずく:前田佳織里
朝香果林:久保田未夢
宮下 愛:村上奈津実
近江彼方:鬼頭明里
優木せつ菜:楠木ともり
エマ・ヴェルデ:指出毬亜
天王寺璃奈:田中ちえ美
三船栞子:小泉萌香
ミア・テイラー:内田 秀
鐘 嵐珠:法元明菜
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
漫画:ミヤコヒト
監督:ほりうちゆうや
CGディレクター:辰口智樹
美術監督:林 竜太
色彩設計:赤間三佐子
撮影監督:石山智之
編集:小口理菜
音響監督:長崎行男
音楽:遠藤ナオキ
アニメーション制作:サンライズ
製作:プロジェクトラブライブ!にじよん あにめーしょん・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・ブシロード・KADOKAWA