2010年代の作品:4781件
-
電エース下関
山口県下関市全面協力映画。
【キャスト】
YUMA/江藤彩也香/グ・スーヨン/佐藤輝
【スタッフ】
監督:河崎実 -
干支天使チアラット
中川ホメオパシー原作の猛毒変身ヒロインコミックを、希崎ジェシカ・辰巳ゆい・友田彩也香という人気セクシー女優で奇跡の実写化!
【キャスト】
希崎ジェシカ/辰巳ゆい/友田彩也香/中沢健/掟ポルシェ/ベッド・イン/姫乃たま
【スタッフ】
監督:河崎実 -
シャノワールの復讐
中川ホメオパシー原作の猛毒変身ヒロインコミックの実写化「干支天使チアラット」の外伝。地下アイドル・姫乃たまの驚異の棒読み演技と、JAGUAR、ジョナサン・シガー、すずきつかさ、岩井志麻子、原田篤、町あかり、いまみちともたか、塩谷瞬 、康芳夫という、どーかしている狂気のキャスト!
【キャスト】
姫乃たま/ジョナサン・シガー/すずきつかさ/岩井志麻子/原田篤/JUGUAR
【スタッフ】
監督:河崎実 -
テスト金光
時はのちに幕末と呼ばれる時代、天歌泰平(ソング・オブ・ピースフル)――。徳川幕府の「天歌(ヘブンズソング)」により、民の心が奪われた泰平の世。「天歌」を歌う「最高愛獲(トップアイドル)新選組」。その歌声は、町娘の心(ハート)を射貫き、その「雷舞(ライブ)」は、世界を震撼させる。幕府は「天歌」以外を歌う者を捕らえ、愛獲の力、「天歌」による泰平化により、支配を完璧な物としようとしていた。一方で、「天歌」による幕府の支配を快く思わない者たちもいた。自由とロックを愛する男、坂本龍馬もその一人。彼はギター1本とロック魂を胸に立ち上がる!果たして、その熱情(パッション)で民の魂(ソウル)を解放させることができるのか!?民の心を奪う者「新選組」と時代の流れを変える者「志士(ロッカー)」の声技(セイギ)がぶつかり合う――!!
【キャスト】
坂本龍馬:谷山紀章
高杉晋作:鈴木達央
桂小五郎:森久保祥太郎
土方歳三:森川智之
沖田総司:小野賢章
【スタッフ】
原作:「幕末Rock」(マーベラス)
監督:川崎逸朗
アニメーション制作:スタジオディーン -
「いる。」〜怖すぎる投稿映像13本〜Vol.15
知らぬ間に映り込む…恐怖の怨霊…それは、いる。…
【スタッフ】
監督:木場丈
制作:「いる。」製作委員会/(有)十影堂エンターテイメント
プロデューサー:新藤隆
制作協力:STUDIO TRAM
映像収集:木場丈 -
「いる。」〜怖すぎる投稿映像13本〜Vol.16
迫りくる恐怖…日常にそれは…いる。
【スタッフ】
監督:木場丈
制作:「いる。」製作委員会/(有)十影堂エンターテイメント
プロデューサー:新藤隆
制作協力:STUDIO TRAM
映像収集:木場丈 -
「いる。」〜怖すぎる投稿映像13本〜Vol.17
ありふれた日常の中にもそれは…いる。
【スタッフ】
監督:木場丈
制作:「いる。」製作委員会/(有)十影堂エンターテイメント
プロデューサー:新藤隆
制作協力:STUDIO TRAM
映像収集:木場丈 -
投稿!UFO・UMA2〜未知の衝撃映像10連発〜
決定的瞬間をカメラが捉えた!驚愕のUFO・UMA映像集!
【スタッフ】
監督:井伊谷 忠治
プロデューサー:大江智宏、松浦翔
制作:「投稿!UFO・UMA」製作委員会、(有)十影堂エンターテイメント
編集:鈴木紀夫
-
無情(字幕)
陰鬱な世界で、復讐し合う2つの家族間の闘争で兄を殺された妹が、負の復讐を仕掛ける。
【キャスト】
マヤ・パンキエヴィッチ/Paulina Krzyzanska/Marcin Czarnik
【スタッフ】
監督:ピョートル・アダムスキー -
ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1969-1974(字幕)
ストーンズ激動の20年の代表曲を時系列に検証するドキュメンタリー第3弾!結成60周年を超えた今日でも史上最強/不滅のロック・バンド=ザ・ローリング・ストーンズの歴史を膨大なアーカイヴから厳選。貴重映像・写真を網羅したヒット曲総登場の必見ドキュメンタリー!全ての登場曲に日本語対訳入り。製作は膨大なアーカイヴから映像・楽曲を厳選し、卓越した構成力でブライアン・ウィルソン、ボブ・ディラン、クイーン、エリック・クラプトン等、正統派音楽ドキュメンタリーを次々にリリースする達人=ロブ・ジョンストーン
【キャスト】
ザ・ローリング・ストーンズ/ジョン・メイオール/アル・パーキンス/ビル・プラマー/アラン・クレイソン/バーニー・ホスキンス/ジョン・ペリー
【スタッフ】
製作: ロブ・ジョンストーン -
ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1975-1983(字幕)
ストーンズ激動の20年の代表曲を時系列に検証するドキュメンタリー第4弾!結成60周年を超えた今日でも史上最強/不滅のロック・バンド=ザ・ローリング・ストーンズの歴史を膨大なアーカイヴから厳選。貴重映像・写真を網羅したヒット曲総登場の必見ドキュメンタリー!全ての登場曲に日本語対訳入り。製作は膨大なアーカイヴから映像・楽曲を厳選し、卓越した構成力でブライアン・ウィルソン、ボブ・ディラン、クイーン、エリック・クラプトン等、正統派音楽ドキュメンタリーを次々にリリースする達人=ロブ・ジョンストーン
【キャスト】
ザ・ローリング・ストーンズ/ディック・テイラー/トム・キーロック/クリス・ウェルチ/アラン・クレイソン/キース・アルサム/テリー・ローリングス
【スタッフ】
製作: ロブ・ジョンストーン -
ブライアン・ウィルソン ソングライターPART2 孤独な男の話をしよう(字幕)
エレキ・ブームの大旋風を巻き起こし、ジャパニーズ・ロックの基礎を築いた偉大なバンド=ザ・ベンチャーズ。ザ・ベンチャーズの歴史はポップ・ミュージックの歴史、世代やジャンルを超え、すべてのミュージシャンたちに多大なる影響を与えた”テケテケ・サウンド” その秘話の数々を貴重映像・音源とともにオリジナル・メンバー=ドン・ウィルソンが回顧する。ジョン・フォガティ(CCR)、ジェフ・バクスター(ドゥービー・ブラザーズ/スティーリー・ダン)、ランディ・バックマン(ゲス・フー/BTO)、そしてジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)など豪華ミュージシャンも登場!
【キャスト】
ドン・ウィルソン/ジェフ・バクスター/ジョン・フォガティ/ランディ・バックマン/ジミー・ペイジ
【スタッフ】
監督:ステイシー・レイン・ウィルソン -
オールド・リベンジ〜やられたらやり返せ〜(字幕)
ゾンビ大陸アフリカン 」「ザ・デッド・インディア」でホラー映画ファンの度肝を抜いた奇才ジョン・フォードが放った新たな衝撃作!!
【キャスト】
ラッセル・フロイド/リサ・アイクホーン/フレッド・アデニス/ティモシー・モランド/アナイス・パメロ
【スタッフ】
監督:ジョン・フォード -
BLEAK NIGHT 番人(字幕)
少年が一人死んだ。友情がもたらした、暴力とその傷―。「シグナル」『建築学概論』『金子文子と朴烈(パクヨル)』のイ・ジェフン主演。当時20代後半で高校生役を演じたイ・ジェフンは、本作で第48回大鐘賞と第32回青龍映画賞の新人男優賞を受賞し一躍注目を集める。『狩りの時間』のユン・ソンヒョン監督のデビュー作にして、第32回青龍映画賞新人監督賞を受賞した作品。ある男子高校生の死と2人の友人、息子の死の真相を追求する父親を追いかけるなかで、思春期特有の危うさ、痛み、人間関係の生々しさを鋭く描く秀作。
【キャスト】
イ・ジェフン/ソ・ジュニョン/パク・ジョンミン
【スタッフ】
監督:ユン・ソンヒョン -
ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(字幕)
英スコットランド発!とびっきりキュートでポップなミュージカル映画が誕生!!!
“ベル・アンド・セバスチャン”のフロントマン、スチュアート・マードックが監督!イギリスのグラスゴーを舞台に、若者たちの恋と痛みを、軽やかな音楽に載せて描いた、ポップ・ミュージカル!監督はフジロック常連の世界的バンド“ベル・アンド・セバスチャン”のフロントマン。16mmで撮影されたセンスの良い映像と珠玉の音楽たち。見所は、おしゃれでレトロな衣装、踊りたくなるミュージカルシーン、ヌーベルヴァーグへのオマージュ、ザ・スミスなどの音楽小ネタも!
歌も演技もこなした主演3人の魅力全開!驚きの歌唱力で魅力的な主人公イヴを演じたのは、『エンジェル・ウォーズ』のエミリー・ブラウニング。密かにイヴに恋する少年を演じたオリー・アレクサンデルは、俳優でありミュージシャン。自身が率いる“イヤーズ&イヤーズ”のシングル曲『KING』は2015年3月にUKチャート1位を獲得し、BBCによる最も期待の新人賞にも輝いた、英音楽界最注目アーティスト!天真爛漫な年下のキャシーを演じたのは大ヒットTVシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」ジリ役のハンナ・マリー。
製作は『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』『シックス・センス』『ミュンヘン』のバリー・メンデル!ウェス・アンダーソン監督の『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』、ナイト・シャマラン監督の『シックス・センス』、ドリュー・バリモア監督の『ローラーガールズ・ダイアリー』と数々の新人監督を見出し大ヒットに導き、『シックス・センス』『ミュンヘン』で2度のアカデミー賞にノミネートされた名プロデューサー、バリー・メンデルが製作!
サンダンス映画祭 審査員特別賞受賞!2014サンダンス映画祭 審査員特別賞受賞/2014SXSW映画祭正式出品/2014ベルリン国際映画祭正式出品
【キャスト】
イヴ:エミリー・ブラウニング
ジェームズ:オリー・アレクサンデル
キャシー:ハンナ・マリー
【スタッフ】
監督:スチュアート・マードック
プロデューサー:バリー・メンデル
製作会社:Barry Mendel Productions
脚本:スチュアート・マードック -
ロスバンド(字幕)
ノルウェー発、青春音楽ロードムービー
南北に細長いノルウェーを南から北までワゴン車で音楽の旅を繰り広げる「ロスバンド・イモターレ(Los Bando Immortale)」の4人。年長のドライバー、マッティンを演じるのは、両親も兄も俳優という芸能一家に生まれ育ったノルウェーを代表する若手俳優のヨナス・ホフ・オフテブロー。
監督を務めたのは、子ども向け映画の名手として知られるクリスティアン・ローで、この作品は2018年のベルリン国際映画祭のジェネレーション部門(4歳以上が対象)に選出された。子どもたちの演技に加えて、北欧の豊かな自然描写も見逃せない。入り組んだフィヨルドの海に針葉樹が生い茂る緑の森、さらに遠くに連なる雪を頂いた山々と、北上に伴って表情を変える雄大な景色は、キュートで心温まる音楽ロードムービーを豊かに彩る。
一人ひとりがさまざまな悩みを抱えながら、夢に向かってみんなで力を合わせることの素晴らしさをうたった感動のステージが、いよいよ幕を開ける。
【キャスト】
グリム:ターゲ・ホグネス
アクセル:ヤコブ・ディールード
ティルダ:ティリル・マリエ・ホイスタ・バルゲル
マッティン:ヨナス・ホフ・オフテブロー
オーレ・“ハンマー”・マングレル:ハンス=エリク・ディーヴク・フースビー
【スタッフ】
監督:クリスティアン・ロー
プロデューサー:ニコラス・サンド,トリーネ・オーダーレン・ロー
製作会社:Filmbin
脚本:アリルド・トリッゲスター
音楽:アイリク・ミール -
アラーニェの虫籠<リファイン版>
アニメーション作家、坂本サクが監督・アニメーション・原作・脚本・音楽の五役を務め、一人で作り上げた長編アニメーション映画第一作。
アニメ映画祭の世界最高峰、アヌシー国際アニメーション映画祭2019のミッドナイトスペシャル部門で招待上映された。
人気声優の花澤香菜がヒロインの声を務め、鬼気迫る絶叫演技などが海外でも絶賛された。
他にも、三大アニメ映画祭の一つ、ザグレブ国際アニメーション映画祭2019では日本映画で唯一、長編映画グランドコンペティションにノミネート、第22回ファンタジア国際映画祭ではアニメ最高賞・今敏賞にノミネートされた。
<リファイン版>は2018年の劇場公開版より60カット以上を修正し、2023年に劇場で初上映された。
いわくつきの巨大集合住宅に住むことになった女子大生が様々な怪異に襲われながら、意外な真実に迫っていく。
<著名人からの推薦コメント>
アニメーション映画で本当に怖いと思ったことはなかった。
しかし、『ア ラーニェの虫籠』はそれを初めて体験させてくれた。
グロテスクな描写 に頼るわけではなく、Jホラー演出を巧みにアニメに昇華させた史上初 の本格的ホラーアニメだろう。
これを一人で作った坂本サク監督と、監督の才能を信じた福谷修プロデューサーに最大限の敬意を表したい。
鶴田法男( 映画監督/『リング 0』『ほん怖』)
サクさんの長編、すごく楽しみにしています。 相変わらず全部一人で作るという、大変というか、 本当に体だけは気をつけてほしいなと思うんですけど、 新しいサクさんワールドが世に出るように僕も応援しています。
加藤久仁生( 第 81回アカデミー賞 短編アニメーション賞受賞 『つみきのいえ』/アニメーション作家 )
『MOZU』シリーズのオープニングを飾っていただき、 その世界観を決定づけてくれた坂本監督の長編デビュー作!
その映像美と謎に満ちた世界にただただ圧倒されてしまった!
一人で創りあげられた世界なのに、観終えた後に誰かとこの作品について語り合 いたくなる… そんな不思議な感覚が、身体の中から湧き出してくる。 自分の中に潜んでいる蟲が、この作品によって目覚めさせられたのかもしれない。 恐るべし坂本監督の才能!!
羽住英一郎( 映画監督/『海猿』『カラダ探し』『バイオハザード:デスアイランド』)
【キャスト】
りん:花澤香菜
奈澄葉:白本彩奈
時世:伊藤陽佑
斎恩:片山福十郎
未可耶:バトリ勝悟
桐花:福井裕佳梨
寺久保医師:土師孝也
【スタッフ】
監督:坂本サク
プロデューサー:福谷修
製作会社:合同会社ゼリコ・フィルム
原作:坂本サク
脚本:坂本サク
音楽:坂本サク
アニメーション:坂本サク -
疑惑の果てに(字幕)
ヴァレリーは模範的な女性だ。精神科医で愛情あふれる母、献身的な妻であり、地元の教会で熱心に活動している。だがヴァレリーは連続殺人犯だ。家庭内暴力を振るう男に対し、彼女は凶行に及ぶ。
【キャスト】
クリスチアナ・ヘアリ/フランソワ・ベルレアン/ジェイド・ローズ・パーカー
【スタッフ】
監督:ベノワ・D・オベール -
ランガスタラム(字幕)
S.S.ラージャマウリ監督の『マガディーラ 勇者転生』(2009)や、同監督との再タッグで全世界大ヒット驀進中の『RRR』(2022)により人気沸騰中の『マガディーラ 勇者転生』『RRR』で人気のラーム・チャランが主演し 数多くの演技賞を受賞した2018年の大ヒット作
【キャスト】
ラーム・チャラン/サマンタ/プラカーシュ・ラージ/アーディ・ピニシェッティ/ジャガパティ・バーブ
【スタッフ】
監督:スクマール -
生き埋め(字幕)
愛人と一夜を共にするため、ボスは彼女の夫と仲間を危険な炭層へ送る。落石に巻き込まれた後、閉じ込められた彼が発見される。
【キャスト】
Julia Kijowska/Bartlomiej Topa/ウカシュ・シムラト
【スタッフ】
監督:Monika Jordan-Mlodzianowska -
深い欲望(字幕)
かつて愛した男を親友に奪われた女の逆襲。
【キャスト】
Antoine de Caunes/エレーヌ・デ・セイント・ペレ/Julie Debazac
【スタッフ】
監督:ジェローム・デブシェル -
サイボーグ009VSデビルマン
『黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)』によって改造人間(サイボーグ)となった009たちは、
追手の暗殺者たちと戦い、自らの存在理由に迷いながらも一縷の希望も見出していた。
自分たちは〝悪〟によって与えられたこの力で〝悪〟に立ち向かうこともできる。
そんな時、イワンが〝悪魔〟の出現を警告する。一方、デーモン族の勇者・アモンと合体し、悪魔人間(デビルマン)となった不動明は飛鳥了と二人で人知れずデーモン族と闘っていた。
改造人間と悪魔人間。一つの事件により両者の道が重なった。
新たなる混乱の果てにあるのは、希望か絶望か――?!
【キャスト】
009/島村ジョー:福山潤
不動明/デビルマン:浅沼晋太郎
001/イワン・ウイスキー:白石晴香
002/ジェット・リンク:前野智昭
003/フランソワーズ・アルヌール:M・A・O
004/アルベルト・ハインリヒ:東地宏樹
005/ジェロニモ・ジュニア:小山剛志
006/張々湖:水島裕
007/グレート・ブリテン:郷田ほづみ
008/ピュンマ:岡村歩
アイザック・ギルモア:牛山茂
牧村美樹:早見沙織
飛鳥了:日野聡
0014/エドワード:細谷佳正
エバ・マリア・パラレス:寿美菜子
0017/アベル:田村睦心
アダムス博士:立木文彦
0018/セト:下野紘
リリス:園崎未恵
アポロン:石田彰
ヘレナ:本名陽子
サッちゃん:榎本温子
ジンメン:大塚芳忠
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎 永井豪
監督:川越淳
構成・脚本:早川正
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤岳史
デーモンデザイン:山根宰
美術設定:坂本信人
撮影監督:阿部安彦
音響監督:なかのとおる
音楽:栗山善親・寺田志保・横関敦
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ビーメディア、アクタス
主題歌:
オープニングテーマ「サイボーグ009 〜Nine Cyborg Soldiers〜」
歌:JAM Project
作詞・作曲:きただにひろし
編曲:鈴木マサキ
エンディングテーマ「DEVILMIND 〜愛は力〜」
歌:JAM Project
作詞・作曲:遠藤正明
編曲:栗山善親・横関敦 -
探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 〜小林オペラと5枚の絵画〜
まとまった休みを利用して、恩師の小林オペラを訪ねるため、ロンドンの地に降り立ったシャロ、ネロ、エリー、コーデリアのミルキィホームズたち。ロンドンに着いた早々、ひったくりの現場に遭遇した4人は、被害にあった女の子を持ち前のトイズを駆使して助け出す。彼女の名前はリリー・アドラー。ミルキィホームズのトイズの力を目の当たりにしたリリーは、シャロたちの薦めに従い、小林オペラに対して、盗まれた自宅の絵画を取り戻して欲しいと依頼する。彼女のひいお祖父さんジョン・アドラーが描いたもので、市場価値はないが、家族にとってとても大切なものだという。依頼を受け、早速動き出す小林とミルキィホームズ。すると、他にもジョンの描いた絵画がロンドン市内で2点も盗まれていることが判明する。無名画家の絵画が、なぜ3点も盗難に。単なる絵画盗難事件ではないという危惧を感じた小林は、ミルキィホームズたちと他の被害者宅を訪れるが…。
【キャスト】
小林オペラ:森嶋秀太
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
リリー・アドラー:阿澄佳奈
ハートリー・クイーン警部:中原麻衣
キティ・エバンズ:櫻井浩美
【スタッフ】
製作総指揮・原案:木谷高明
原作:ブシロード・クロノギアクリエイティヴ
監督:岩崎良明
脚本:伊神貴世
キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)・うさはらゆめ
キャラクターデザイン:沼田誠也
サブキャラクターデザイン:小関 雅
美術監督:水谷利春
色彩設計:山崎朋子・日野亜朱佳
撮影監督:五十嵐慎一
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
音楽:MONACA、井ノ原智(Angel Note)
絵コンテ・演出:岩崎良明
作画監督:小関 雅
アニメーション制作:J.C.STAFF
アニメーションスタジオ・アートランド -
探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative TWO -小林オペラと虚空の大鴉-
テムズリバーフェスティバルで大いに盛り上がるロンドン。ミルキィホームズたちは、リリーと共にロンドンの休日を大いに楽しんでいた。先日の事件で怪盗が残した言葉の意味を図りかねて自宅に残っていた小林は、帰宅したリリーが口にした彼女の曾祖母の名前から、隠された謎の一端を解明に漕ぎ着ける。時を同じくして、大英博物館で秘宝「ウィドウズ・エッグ」が盗まれるという事件が発生。急いで現場へ駆けつけたミルキィホームズ、リリー、小林の一行がそこで見たものは……。
【キャスト】
小林オペラ:森嶋秀太
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
リリー・アドラー:阿澄佳奈
ハートリー・クイーン警部:中原麻衣
キティ・エバンズ:櫻井浩美
【スタッフ】
製作総指揮・原案:木谷高明
原作:ブシロード・クロノギアクリエイティヴ
監督:岩崎良明
脚本:伊神貴世
キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)・うさはらゆめ
キャラクターデザイン:沼田誠也
サブキャラクターデザイン:小関 雅
美術監督:水谷利春
色彩設計:山崎朋子・日野亜朱佳
撮影監督:五十嵐慎一
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
音楽:MONACA、井ノ原智(Angel Note)
絵コンテ・演出:岩崎良明
作画監督:小関 雅
アニメーション制作:J.C.STAFF
アニメーションスタジオ・アートランド -
探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル 〜さようなら、小衣ちゃん。ロング・グッドバイ・フォーエバーよ 永遠に・・・
明智小衣が誘拐された!
G3(小衣を除くG4)とミルキィホームズは、
小衣を奪還すべくアイリーン邸へ向かう。
自らの会社がまた倒産の危機を迎えたため、
小衣をアイドルとしてデビューさせ、
大金を手に入れようとアイリーンの父が起こした事件だったのだ。
アイドルになることを拒む小衣だったが、
G3のメンバーからもミルキィホームズからもアイドルになることを勧められた彼女は、ブチ切れてしまい・・・。
【キャスト】
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
アルセーヌ、アンリエット・ミステール:明坂聡美
トゥエンティ、二十里 海:岸尾だいすけ
ストーンリバー、石流漱石:寺島拓篤
ラット、根津次郎:下野 紘
明智小衣:南條愛乃
長谷川平乃:新谷良子
遠山 咲:田村ゆかり
銭形次子:沢城みゆき
【スタッフ】
製作総指揮・原案:木谷高明
企画・原作:ブシロード、クロノギアクリエイティヴ
監督:森脇真琴
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)、うさはらゆめ
キャラクターデザイン・総作画監督:沼田誠也
美術監督:小林七郎
美術設定:水谷利春
色彩設計:山崎朋子、日野亜朱佳
撮影監督:五十嵐慎一
編集:後藤正浩
音響監督:明田川 仁
音楽:井ノ原智(Angel Note)
音楽プロデューサー:伊藤善之
アニメーション制作:J.C.STAFF、アニメーションスタジオ・アートランド -
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。
【キャスト】
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
アルセーヌ:明坂聡美
トゥエンティ、二十里海:岸尾だいすけ
ストーンリバー、石流漱石:寺島拓篤
ラット、根津次郎:下野紘
明智小衣:南條愛乃
長谷川平乃:新谷良子
遠山咲:田村ゆかり
銭形次子:沢城みゆき
【スタッフ】
制作総指揮・原案:木谷 高明
企画・原作:ブシロード・クロノギアクリエイティヴ
監督:森脇 真琴
シリーズ構成:ふでやす かずゆき
キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)・うさはらゆめ
キャラクターデザイン:沼田 誠也
美術監督:久保 友孝
美術設定:水谷 利春
色彩設計:山崎 朋子・日野 亜朱佳
撮影監督:五十嵐 慎一
編集:後藤 正浩
音響監督:明田川 仁
音楽:井ノ原 智(Angel Note)
アニメーション制作:J.C.STAFF
アニメーションスタジオ・アートランド -
モリのいる場所
画家 熊谷守一 94歳
もっと生きる。もっと描く。
昭和49年の東京。30年間自宅のちっちゃな庭を探検し、草花や生き物たちを飽きもせずに観察し、時に絵に描く画家モリ(94歳)と、その妻秀子(76歳)。52年の結婚生活を共にした味わい深い生活道具に囲まれて暮らすふたりの日課は、ルール無視の碁。暮らし上手な夫婦の毎日は、呼んでもいないのになぜか人がひっきりなしにやってきて大忙し。そんなふたりの生活にマンション建設の危機が忍び寄る。陽が差さなくなれば生き物たちは行き場を失う。慈しんできた大切な庭を守るため、モリと秀子が選択したこととは―。
【キャスト】
山﨑 努/樹木希林/加瀬 亮/吉村界人/光石 研/青木崇高/吹越 満/池谷のぶえ/きたろう/林 与一/三上博史
【スタッフ】
監督・脚本:沖田修一
音楽:牛尾憲輔
製作:新井重人・川城和実・片岡 尚・鷲見貴彦・宮崎伸夫・佐竹一美
エグゼクティブプロデューサー:永山雅也
プロデューサー:吉田憲一・宇田川 寧
撮影:月永雄太
照明:藤井 勇
美術:安宅紀史
装飾:山本直輝
録音:山本タカアキ
音響効果:勝亦さくら
編集:佐藤 崇
スクリプター:押田智子
VFXスーパーバイザー:小坂一順
衣裳:岩﨑文男
ヘアメイク:宮内三千代
特殊メイク:百武 朋
キャスティング:南谷 夢
助監督:安達耕平
制作担当:大田康一
ラインプロデューサー:濱松洋一
宣伝協力:文藝春秋
協力:豊島区・岐阜県
特別協力:熊谷 榧
制作プロダクション:日活・ダブ
宣伝:レム
配給・製作幹事:日活
製作:日活・バンダイビジュアル・イオンエンターテイメント・ベンチャーバンク・朝日新聞社・ダブ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金 -
「いる。」〜怖すぎる投稿映像13本〜Vol.18
日常の影に潜む恐怖 それは…いる。
【スタッフ】
監督:木場丈
制作:「いる。」製作委員会/(有)十影堂エンターテイメント
プロデューサー:新藤隆
制作協力:STUDIO TRAM
映像収集:木場丈 -
トスカーナの結婚式(字幕)
トスカーナの豪華別荘地で繰り広げられる結婚式の物語。
【キャスト】
Sophie van Oers/Simone Kleinsma/Ernst Dani?l Smid
【スタッフ】
監督:Johan Nijenhuis -
コヨーテ(字幕)
人里離れた村の土地を相続した一人の男性。しかしそれは土地を巡った村人と争いの始まりだった。
【キャスト】
Andr?s M?sz?ros/M?ria Dobra/L?szl? M?tray/Lehel Salat/Gabi Szab?/Frigyes Kov?cs
【スタッフ】
監督:M?rk Kosty?l