2010年代の作品:4781件
-
ホワイト・スペース(吹替版)
西暦2156年。地球外生命体を“食料”にしていた人類に、超巨大モンスターが襲いかかる!近未来の宇宙を舞台に船員たちの命を賭けた戦いを描く、SFアクション!!
【キャスト】
ホルト・マッキャラニー/ズライ・エナオ/マイク・ジェノヴィーズ/ジェームズ・デヴォッティ
【スタッフ】
監督:ケン・ロクスマンディ -
続・終物語
僕達と、育ち続ける物語。
阿良々木暦の物語は終わった。地獄のような春休みから始まり、いくつものめぐり合わせを経て、阿良々木暦の高校生活最後の一年間は終わった――かに思えた。だが卒業式を終えた翌朝、思いがけない事態が起こる。暦は、鏡の世界に迷い込んでしまっていた。これは、高校生でもない、大学生でもない、そんな時期に阿良々木暦が体験した、終わりの、続きの物語。
【キャスト】
阿良々木 暦:神谷浩史
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
羽川 翼:堀江由衣
阿良々木火憐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
斧乃木余接:早見沙織
老倉 育:井上麻里奈
【スタッフ】
原作:西尾維新(『続・終物語』講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
監督:新房昭之
シリーズ構成:東冨耶子・新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
アニメーション制作:シャフト -
日本犯罪史 偽造の快楽
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
チ−37号---偽札。情婦。完全犯罪。
時を経て、二つの偽札事件が絡み合うとき、女は闇にうごめく
「俺たちは捕まらない。何故なら、本物を作るから・・・!」
【キャスト】
中野裕斗
大久保貴光
紗倉まな
笹川大輔
嶋和貴
森羅万象
野口雅弘
【スタッフ】
製作:及川次雄
営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント)
企画:山本ほうゆう
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
ラインプロデューサー:旭正嗣
撮影:小山田勝治
録音:植田中
編集:小川幸一
美術:佐々木記貴
監督・脚本:末永賢
制作協力:アスプロスドラーゴ
制作:メディア・ワークス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
ドラゴンボールZ 神と神 特別版
最強、始動。今、全人類の願いが叶う――。
1984年、週刊「少年ジャンプ」での連載スタートから10年以上トップを走り続けた説明不要の伝説的コミック「ドラゴンボール」。魅力的なキャラクターや派手なバトルアクションで一時代を築き上げたその人気は連載終了から17年経った今でも衰えることを知らず、リアルタイム世代ではないファンも多い。2013年の劇場版作品ではカットされた20分の未公開シーンを追加した特別版!
【キャスト】
野沢雅子,山寺宏一,森田成一,佐藤正治,鶴ひろみ,田中真弓,堀川りょう,古川登志夫,古谷徹,緑川光,草尾毅,八奈見乗児
【スタッフ】
監督:細田雅弘
原作・ストーリー・キャラクターデザイン:鳥山明
脚本:渡辺雄介
音楽:住友紀人
主題歌:FLOW「CHA-LA HEAD-CHA-LA」(キューンミュージック)
作画監督:山室直儀 -
ドラゴンボールZ 復活の「F」
『神と神』から2年…、全宇宙待望の最新作が誕生!“劇場版・鳥山明”始動。かつて世界を絶望させた「F」が復活!!劇場版19作目にして初めて自ら脚本までを手掛けた原作者・鳥山明は、今回の敵として、かつて読者を絶望のどん底に叩き落とした悪の帝王・フリーザを復活させた!鳥山明も自らが「すさまじい対戦」と豪語する渾身の物語が、再び世を席巻する!!
【キャスト】
野沢雅子,中尾隆聖,山寺宏一,森田成一,堀川りょう,古川登志夫,田中真弓,草尾毅,緑川光,佐藤正治,鶴ひろみ
【スタッフ】
監督:山室直儀
原作:鳥山明
脚本:鳥山明
音楽:住友紀人
主題歌:「Zの誓い」ももいろクローバーZ
挿入歌:「F」マキシマムザホルモン
キャラクターデザイン:鳥山明
-
ドラゴンボール超 ブロリー
最大の敵、サイヤ人。
「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、更なる高みを目指して修業に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たこともないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。
【キャスト】
孫悟空/バーダック:野沢雅子
ベジータ:堀川りょう
フリーザ:中尾隆聖
ブロリー:島田敏
ブルマ:久川綾
ピッコロ:古川登志夫
トランクス:草尾毅
破壊神ビルス:山寺宏一
ウィス:森田成一
パラガス:宝亀克寿
チライ:水樹奈々
レモ:杉田智和
【スタッフ】
監督:長峯達也
原作:鳥山明
脚本:鳥山明
音楽:住友紀人
主題歌:「Blizzard」三浦大知(SONIC GROOVE)
キャラクターデザイン:鳥山明
-
ルシファー吉岡「Gentlemen」
実力派ピン芸人の本領を遺憾なく発揮した、ルシファー吉岡の集大成となるベストネタ集作品
【出演者】
ルシファー吉岡 -
パーパー「きらきらパチパチしゅわしゅわ」
人気急上昇中の若手男女コンビ パーパー初の映像作品!!
【出演者】
パーパー -
ラバーガールLIVE 「シャンシャン」
独自の空気感、ポーカーフェイスのコント職人・ラバーガール待望の作品!
前作に続き、ラバーガールが2人だけで作・演出を手掛けたコントライブ!
【出演者】
ラバーガール -
アンガールズ単独ライブ「びしょ濡れの犬のほうが拾いたくなる」
びしょ濡れ人生から生まれた心震わす爆笑コント!
アンガールズ新作コントライブ作品
【出演者】
アンガールズ -
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION
グリザイア:ファントムトリガー本格始動! アニメ&ゲームで走り出す物語――銃を手に戦うことを選んだ少女達の未来は…!?
“国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す
【キャスト】
レナ:内田真礼
トーカ:佐倉綾音
クリス:名塚佳織
ムラサキ:種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
マキ:南條愛乃
有坂秋桜里:井澤美香子
ハルト:代永 翼
【スタッフ】
原作:フロントウイング
企画/プロデューサー:山川竜一郎
原案:藤崎竜太
監督/シリーズ構成・脚本:天衝
キャラクターデザイン/総作画監督:渡辺明夫
副監督:村山公輔
色彩設計:林 可奈子
美術設定:塩澤良憲
美術監督:後藤俊彦
撮影監督:熊澤祐哉
CGIプロデューサー:根本繁樹
CGIディレクター:高橋将人
編集:武宮むつみ
音響監督:濱野高年
音響制作:マジックカプセル
音楽:藤間 仁(Elements Garden)・松本文紀
楽曲プロデューサー:西村 潤(NBC Universal)
PV・公式サイト制作:須藤大輔(.MP)
アソシエイトプロデューサー:小林亨庸尊・跡部泰広
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
配給:角川ANIMATION/MBSアニメーション
製作:cFrontwing -
【特番】ヒロシ・ヤングアワー 5匹でポン!北海道特別編『ばふらめぐ!利尻島でポン!』
-
王様ゲーム The Animation
「800万部越えの人気作品が遂にアニメ化(シリーズ累計)」
エブリスタ総閲覧数4,000万、シリーズ累計800万部を突破した人気作品、
金沢伸明による大人気小説を原作とするコミック「王様ゲーム」が待望のアニメ化。
TVアニメでは、シリーズ1作目「王様ゲーム」と、2作目「王様ゲーム 終極」の2作品を融合させたアニメオリジナルのストーリー構成で「王様ゲーム」の世界観を再構築。
さらにメインとなるキャラクターには宮野真守、堀江由衣、M・A・O、Pileを迎える他、総勢48名以上の豪華な声優陣も出演。「王様ゲームThe Animation」の誕生を刮目せよ!!
遠く離れた高校に転校してきた金沢伸明は、前の学校で経験したある出来事が原因で、クラスメ
イト達と親しくなることを恐れ、心を閉ざしていたが、体育祭でのクラス対抗リレーをきっかけに打ち解けはじめていた。
そんな中、クラスメイト全員の携帯に「王様」と名乗るモノからの一通のメールが届く。単なる
いたずらだと思って真面目に受け止めないクラスメイト達だったが、その意味を知る伸明だけは、
これから始まる「死」のゲームに立ち向かおうと葛藤するのだった…。
<王様ゲームのルール>
1.クラス全員強制参加です。
2.王様から届いたメールの命令に24時間以内に絶対に従って下さい。
3.命令に従わなかった場合は罰があります。
4.王様ゲームを途中でやめることは絶対にできません。
【キャスト】
金沢伸明 宮野真守
<私立汰魔丘学園>
安達信吾 浜添伸也
阿部利幸 松岡禎丞
石井里美 辻 美優
井上浩文 成澤 卓
岩村莉愛 Pile
上田陽介 内田雄馬
上田佳奈 牧野由依
大野 明 落合福嗣
河上勇佑 戸谷公人
川野千亜 福島亜美
木下明美 結崎このみ
城川真美 大坪由佳
田崎大輔 菅沼久義
豊田秀樹 赤羽根健治
中尾美奈子 佐々木未来
中島美咲 柚木梨沙
橋本直也 立花慎之介
平野奈美 鈴木みのり
藤岡俊之 酒井広大
本多智恵美 M・A・O
松本雅美 富田美憂
丸岡香織 本多真梨子
宮崎絵美 鈴木美咲
八尋翔太 森嶋秀太
山口寛子 天宮みや
山下敬太 永野由祐
<私立九禮学園>
赤松健太 佐々木祐輔
大居勝利 真田 侑
倉本 綾 藤田 咲
黒澤大輝 堀之内仁
小林優奈 中島 愛
榊原俊文 堀内隼人
坂本拓哉 日野 聡
佐藤勇一 鈴木達央
神馬竜也 外崎友亮
杉沢 遼 花倉洸幸
高田 真 高田 誠
宅見七海 花房里枝
永田輝晃 鈴木崚汰
古澤 翼 打田マサシ
本多奈津子 堀江由衣
松岡 彩 尾崎由香
松本里緒菜 上原あかり
南 理奈 優木かな
村角愛美 木戸衣吹
桃木遥香 荒浪和沙
雪村美月 木下鈴奈
【スタッフ】
原作:連打一人 栗山廉士 金沢明
監督:佐々木勅嘉
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン・総作画監督:そらもとかん
キャラクターデザイン:伊藤陽祐
色彩設計:近藤直登
美術監督:中原英統
音楽:長田直之
音楽制作:SPACEY MUSIC ENTERTAINMENT
音響監督:大室正勝
編集:堀川和人
撮影監督:林コージロー
アニメーション制作:セブン -
宝石の国
これは、成長の物語
宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。
【キャスト】
フォスフォフィライト:黒沢ともよ
シンシャ:小松未可子
ダイヤモンド:茅野愛衣
ボルツ:佐倉綾音
モルガナイト:田村睦心
ゴーシェナイト:早見沙織
ルチル:内山夕実
ジェード:高垣彩陽
レッドベリル:内田真礼
アメシスト:伊藤かな恵
ベニトアイト:小澤亜李
ネプチュナイト:種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
ジルコン:茜屋日海夏
オブシディアン:広橋涼
イエローダイヤモンド:皆川純子
ユークレース:能登麻美子
アレキサンドライト:釘宮理恵
金剛先生:中田譲治
【スタッフ】
原作:市川春子(講談社『アフタヌーン』連載)
監督:京極尚彦
音楽:藤澤慶昌
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:西田亜沙子
CGチーフディレクター:井野元英二
コンセプトアート:西川洋一
色彩設計:三笠 修
撮影監督:藤田賢治
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
制作:オレンジ -
妹さえいればいい。
楽しい日常。でも、何かが足りない。
「妹さえいれば人生は常に最高なのに、なぜ俺には妹がいないのか……」
妹モノの作品ばかりを書き続けている妹バカの小説家・羽島伊月の周囲には、天才作家にして変態の可児那由多、女子大生の白川京、イラストレーターのぷりけつ、鬼畜税理士の大野アシュリーなど、個性豊かな人物たちが集まっている。
それぞれ悩みを抱えながらも、小説を書いたりゲームをやったりお酒を飲んだり確定申告をしたりといった、賑やかな日常を送る伊月たち。
そんな彼らを温かく見守る伊月の義理の弟・千尋には、ある大きな秘密があって――。
楽しくも心に刺さる、天才や凡人や変人たちが繰り広げる青春ラブコメ群像劇、スタート!
【キャスト】
羽島伊月:小林裕介
羽島千尋:山本希望
可児那由多:金元寿子
白川 京:加隈亜衣
不破春斗:日野 聡
土岐健次郎:鳥海浩輔
恵那刹那:代永 翼
大野アシュリー:沼倉愛美
三国山 蚕:藤田 茜
【スタッフ】
原作:平坂 読(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:カントク
監督:大沼 心
シリーズディレクター:玉村 仁
シリーズ構成・脚本:平坂 読
キャラクターデザイン・総作画監督:木野下澄江
メインアニメータ―:青木慎平
プロップデザイン:泉 美紗子
美術監督:坂上裕文
色彩設計:平井麻実
撮影監督:臼田 睦
編集:REAL-T
音響監督:土屋雅紀
音楽:菊谷知樹
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK. -
ネト充のススメ
盛岡森子(♀)、30歳独身ニート。現実(リアル)世界からドロップアウトしました。
安息の地を求め、たどり着いた先は-----ネット世界!!
「世の中クソだな」
脱サラニートとなった”盛岡森子(もりおかもりこ)”は、
充実した生活を求めてネットの世界へと旅立った!たどり着いた場所は、ネットゲーム----通称“ネトゲ”。
ネトゲ世界では、サラサラヘアーの爽やかイケメン”林(はやし)”として新たな生活をはじめた森子。
初心者丸出しで死にまくっていたところ、可憐な少女“リリィ”が救いの手を差し伸べる。
「天使だコレーーーーッ!!!!」
リリィとの出会いをきっかけに信頼する仲間もでき、充実していくネトゲ生活。そんな中、リアル世界では、謎の金髪碧眼・イケメンエリート会社員の”桜井優太(さくらいゆうた)” と衝撃的な出会いを果たす。
彼との出会いで変わり始める現実世界、その影響はネトゲにも!?
果たして森子の“ネト充”生活はどうなってしまうのか!!
ホンモノの“充実”を求めて--------
ネットとリアルが交差する世界に、君もログイン!
【キャスト】
盛岡森子:能登麻美子
桜井優太:櫻井孝宏
林:鈴木崚汰
リリィ:上田麗奈
小岩井 誉:前野智昭
藤本和臣:寺島拓篤
カンベ:中村悠一
ライラック:相坂優歌
ヒメラルダ:八木隆典
ぽこたろう:寸石和弘
【スタッフ】
原作:黒曜燐(comico)
監督:柳沼和良
副監督:傳 沙織
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:海島千本
衣装デザイン:めばち
プロップデザイン:今橋明日菜
色彩設計:田中美穂
美術監督:保木いずみ
撮影監督:安西良行
編集:本田優規
音響監督:郷田ほづみ
音楽:コーニッシュ
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SIGNAL.MD -
ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期
私たち、輝きたい!
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!
【キャスト】
高海千歌:伊波杏樹
桜内梨子:逢田梨香子
松浦果南:諏訪ななか
黒澤ダイヤ:小宮有紗
渡辺 曜:斉藤朱夏
津島善子:小林愛香
国木田花丸:高槻かなこ
小原鞠莉:鈴木愛奈
黒澤ルビィ:降幡 愛
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:酒井和男
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:室田雄平
メインアニメーター:藤井智之、平山 円、佐野恵一
セットデザイン:高橋武之
美術監督:神山瑤子、鈴木くるみ
色彩設計:横山さよ子
CGディレクター:黒崎 豪(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
撮影監督:杉山大樹
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! -
EVIL OR LIVE
我欲のために、絆を使うか。
現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。
孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。
いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。
そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。
しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。
苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?
【キャスト】
黎響(ヒビキ):植田慎一郎
孟進(シン):内山昂輝
羅織(シオリ):安済知佳
洗石(シアン)(「洗」は正式には「にすい」に「先」です。システムの都合上「洗」となっております):間宮康弘
金倩倩(ジン):原島梢
【スタッフ】
アニメーション制作:絵梦
監督:董易
作画監督:趙勲
原作:李暁楠
漫画編集:安彦高
製作:TENCENT/EVIL OR LIVE製作委員会 -
ブレンド・S
踏まれたって全部がご褒美!
ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!? 一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!
【キャスト】
桜ノ宮苺香:和氣あず未
日向夏帆:鬼頭明里
星川麻冬:春野 杏
天野美雨:種埼敦美
種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
神崎ひでり:徳井青空
ディーノ:前野智昭
秋月紅葉:鈴木達央
【スタッフ】
原作:中山 幸(「まんがタイムきららキャラット」連載)
監督:益山亮司
シリーズ構成:雑破 業
キャラクターデザイン:奥田陽介
総作画監督:奥田陽介、佐々木貴宏、猪口美緒
プロップデザイン:猪口美緒、油谷陽介
色彩設計:森田真由
美術監督:加藤 恵
美術設定:青木 薫
撮影監督:青嶋俊明
音響監督:長崎行男
音楽:菊谷知樹
制作:A-1 Pictures -
ドラマ 弱虫ペダル
大人気漫画『弱虫ペダル』が舞台『弱虫ペダル』のオールスターキャストで初の実写ドラマ化!
千葉県立総北高校に入学した小野田坂道(小越勇輝)は、秋葉原を愛するオタク少年。
高校では友達を作るために、アニメ・漫画研究部に入部をしようとする。
しかし、同級生の今泉俊輔(木村達成)や鳴子章吉(深澤大河)と出会い、自転車で走ることに楽しさを見出した坂道は自転車競技部へと入部する。
総北高校自転車競技部は3年のキャプテン・金城真護(郷本直也)を中心に、
「暴走の肉弾頭」の異名を持つスプリンターの田所迅(友常勇気)や独特のダンシング走法で
「頂上の蜘蛛男(ピークスパイダー)」の異名を持つ巻島裕介(馬場良馬)といった個性のある強力なメンバーが揃い、インターハイの頂点を目指している。
自転車競技については素人であった坂道は、今泉や鳴子と一緒に走った経験、1年生ウェルカムレース、4日で1000Kmを走る耐久合宿を乗り越えながら、クライマーとしての素質を一気に開花させていく。
主人公・小野田坂道が自転車競技と出会って、友達を獲得し、変化していく姿、そして、そんな坂道の加入によって、大きく変化していく金城を中心とした総北高校自転車競技部。
はたして誰がインターハイメンバーに選ばれるのか。ついに今年のインターハイの出場メンバーが発表される。
【キャスト】
【総北高校】
主演:小越勇輝
木村達成
深澤大河
郷本直也
友常勇気
馬場良馬
鯨井康介
八島諒
輝馬
平井浩基
安里勇哉
桜井美南
野口真緒
【箱根学園】
滝川英治
鈴木拡樹
北村諒
宮崎秋人
青木空夢
秋元龍太朗
植田圭輔
【京都伏見】
林野健志
【スタッフ】
監督:棚澤孝義
原作:渡辺航(秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載中)
脚本:吹原幸太
音楽:■主題歌「スキルフラワー」(TOHO animation RECORDS) MAGIC OF LiFE
■エンディングテーマ「The DAY/Winning Tracker」(TOHO animation RECORDS)
「The DAY」 総北高校自転車競技部(小越勇輝/木村達成/深澤大河/郷本直也/友常勇気/馬場良馬)
「Winning Tracker」 箱根学園自転車競技部(滝川英治/鈴木拡樹/北村 諒/宮崎秋人/青木空夢/植田圭輔) -
クラシカロイド 第2シリーズ
高校生の音羽歌苗が大家を務める洋館に”クラシカロイド”を名乗る人物が大集合。
ベートーヴェンやモーツァルトなど、実在の音楽家と同じ名前を名乗る彼らはやっぱり天才!
不思議な力を持つ音楽”ムジーク”を奏で、次から次へと奇想天外な出来事を引き起こす。
魚になったり宇宙人がやってきたり、すでに大混乱な日常に、ワーグナーとドヴォルザークが新たに加わり、音羽館はますます大騒ぎ!!
【キャスト】
ベートーヴェン:杉田智和
モーツァルト:梶 裕貴
音羽歌苗:小松未可子
神楽奏助:島崎信長
島崎信長(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
ショパン:鳥海浩輔
リスト:能登麻美子
シューベルト:前野智昭
ワーグナー:松岡禎丞
ドヴォルザーク:諏訪部順一
チャイコフスキー:遠藤 綾
バダジェフスカ:M・A・O
バッハ:楠 大典
パッド君:石田 彰
【スタッフ】
監督:馬引 圭
ストーリー監修:藤田陽一
キャラクター原案:土林 誠
キャラクターデザイン:橋本誠一、山本美佳
シリーズ構成:土屋理敬
脚本:きだつよし、こぐれ京、浅川美也、上代 務、山田由香、神山修一
ムジークプロデューサー:布袋寅泰(ベートーヴェン)、tofubeats(モーツァルト)、浅倉大介(リスト)、EHAMIC (ショパン)、つんく♂(バッハ、チャイコフスキー、バダジェフスカ)
新ムジークプロデューサー:千聖(ドヴォルザーク)、蔦谷好位置(ワーグナー)
音楽:浜渦正志
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK、BNピクチャーズ -
干物妹!うまるちゃんR
行こう、グータラの向こう側!
うまる、ふっかーつ!
部屋いっぱいに広がる宇宙宴が、再び…!
外では、誰もがうらやむ才色兼備の「美妹(びもうと)」が、
家に帰れば、誰も知らないグータラ三昧の「干物妹(ひもうと)」に…!?
グータラを極めた干物妹・うまるが、
コーラとポテイトを片手に、漫画やゲーム、アニメ、ネットサーフィン…、
一緒に暮らす兄・タイヘイを横目に、欲望の赴くままに突き進む!
クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンとの絆も深まり、
うまるの日常はますますにぎやかにっ!!!
うまるの最強で最高な最上の 日常(パラダイス)が、再び始まる!
【キャスト】
土間うまる:田中あいみ
土間タイヘイ:野島健児
海老名菜々:影山灯
本場切絵:白石晴香
橘・シルフィンフォード:古川由利奈
本場猛:安元洋貴
橘・アレックス:柿原徹也
叶課長:小清水亜美
【スタッフ】
原作:サンカクヘッド(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:太田雅彦
副監督:大隈孝晴
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン:?野綾
色彩設計:真壁源太
美術監督:三宅昌和
撮影監督:?野貴文
編集:小野寺絵美
音響監督:えびなやすのり
音楽:三澤康広
音響制作:神南スタジオ
アニメーション制作:動画工房
製作:「干物妹!うまるちゃんR」製作委員会 -
URAHARA
いただきます!
原宿。そこは文化・オシャレ・カワイイが集まる街。りと、まり、ことこの女子高生三人は、その街で『PARK』という期間限定ショップを展開している。
ある日地球に宇宙人がやって来て、人間が生んだ文化を奪い去っていってしまう。
そこにみさと名乗る不思議な少女が現れ――。大好きな原宿を守るため、三人の女の子が立ち上がる。
【キャスト】
須藤りと:春奈るな
白子まり:上坂すみれ
綿紬ことこ:石見舞菜香
丸野みさ:天野心愛
エビフリャー:松本保典
さゆみん:飯田里穂
【スタッフ】
監督:久保亜美香
演出主任:荒川眞嗣
シリーズ構成:高橋ナツコ
原案:パトリック・マシアス(クランチロール)
キャラクター原案:たなか麦(PARK)
キャラクターデザイン:藤田まり子
メカデザイン:やまだたかひろ
タイトルロゴデザイン:NC帝國
音楽:岩崎文紀
音楽プロデューサー:野崎圭一(ドッグオンビート)
音響監督:本山哲
アニメーション制作:白組×EMTスクエアード -
【特番】P1 DREAM MATCH
-
閉店くんがGO3
-
金曜ドラマ「コウノドリ(2017)」【TBSオンデマンド】
「命」に向き合う産科医療の現場を描く、ヒューマン医療ドラマの新シリーズ。綾野剛が再び主演を務め、心優しき産婦人科医・鴻鳥サクラの2年後を演じる。さらに、松岡茉優、吉田羊、坂口健太郎、星野源、大森南朋ら前回シリーズを彩った豪華共演陣も出演。「生まれること、そして生きること」を新たなテーマに掲げ、いとおしい命の物語が始まる。
【キャスト】
綾野 剛、松岡茉優、吉田 羊、坂口健太郎、浅野和之、江口のりこ、宮沢氷魚、松本若菜、星野 源、大森南朋 ほか
【スタッフ】
プロデューサー:那須田 淳、峠田 浩
企画:鈴木早苗
監督・ディレクター:土井裕泰、山本剛義、加藤尚樹
原作:鈴ノ木ユウ「コウノドリ」(講談社「モーニング」連載)
脚本:坪田 文、矢島弘一、吉田康弘
音楽:主題歌:Uru「奇蹟」(ソニー・ミュージックレーベルズ) -
火曜ドラマ「監獄のお姫さま」【TBSオンデマンド】
宮藤官九郎×豪華女優陣で描く"おばさん犯罪エンターテインメント"!罪を犯した5人の女たちと、罪を憎む1人の女刑務官。決して相いれないはずの両者の心が通じたとき、ある男への復讐(ふくしゅう)が始まる!「監獄のお姫さま」は、女子刑務所の中という過酷な状況でたくましく生きる女たちの群像劇。罪を犯してしまった、生きることに不器用な人間たちの切なさや悲しさを、時に笑えて、時に泣ける物語として描く。また、「人はなぜ生きるのか?」「幸せってなんだろう?」という真面目なテーマを、面白く明るく、そして深く問いかける。
【キャスト】
小泉今日子、満島ひかり、伊勢谷友介、夏帆、塚本高史、池田成志、坂井真紀、森下愛子、菅野美穂
【スタッフ】
プロデューサー:金子文紀、宮崎真佐子(崎は旧字です。システムの都合上、「崎」となっております。)
監督・ディレクター:金子文紀、福田亮介、坪井敏雄、渡瀬暁彦
脚本:宮藤官九郎
音楽:主題歌:安室奈美恵「Showtime」(Dimension Point)
-
バッテリー
来年の春、僕たちは僕たちのままでいられるだろうか−
「原田巧」はピッチャーとして抜群の野球センスをもつ少年。中学入学を期に移り住んだ山あいの街、新田市で、巧は自分の全力投球を受け止められるキャッチャー、「永倉豪」と出会う。新田東中学校の野球部に入部した二人は、部員同士の軋轢や、教師たち大人の事情に翻弄され、時には互いに衝突しながら、ピッチャーとキャッチャー、二人一組の「バッテリー」として成長していく。
【キャスト】
原田巧(CV:内山昂輝)
永倉豪(CV:畠中祐)
原田青波(CV:藤巻勇威)
門脇秀吾(CV:小野友樹 )
瑞垣俊二(CV:木村良平)
海音寺一希(CV:梅原裕一郎)
展西詠司(CV :森嶋秀太)
戸村真(CV:郷田ほづみ)
沢口文人(CV:村瀬歩)
吉貞伸弘(CV:斉藤壮馬)
野々村旭良(CV:石井マーク)
東谷啓太(CV:石川界人)
井岡洋三(CV:宝亀克寿)
原田真紀子(CV:乃神亜衣子)
永倉節子(CV:生田善子)
校長先生(CV:西村知道)
【スタッフ】
■監督:望月智充
■脚本:望月智充
■キャラクターデザイン:草間英興
■総作画監督:草間英興
■色彩設計:古川篤史
■美術監督:榊枝利行(アートチーム・コンボイ)
■撮影監督:川井朝美(TROYCA)
■編集:宇都宮正記
■音響監督:望月智充
■音楽:千住明
■アニメーション制作:ゼロジー
あさのあつこ「バッテリー」シリーズ(角川文庫刊) -
舟を編む
「人をつなぐ − 言葉を編む」
「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」
「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」
口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。
中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに・・・・・・。
「人をつなぐ − 言葉を編む」
伝わらない言葉。伝えられない想い。
これは、そんな不器用な人間達の物語である。
【キャスト】
馬締光也:櫻井孝宏
西岡正志:神谷浩史
林香具矢:坂本真綾
荒木公平:金尾哲夫
松本朋佑:麦人
佐々木薫:榊原良子
三好麗美:斎藤千和
タケおばあさん:谷育子
岸辺みどり:日笠陽子
宮本慎一郎:浅沼晋太郎
海くん:澁谷梓希
ヒロシ:プリドカットセーラ恵美
リン太:大地葉
泉くん:松田颯水
【スタッフ】
監督:黒柳トシマサ
原作:三浦しをん「舟を編む」光文社文庫刊
音楽:池頼広
キャラクターデザイン原案:雲田はるこ
シリーズ構成:佐藤卓哉
キャラクターデザイン:青山浩行
美術監督:平間由香
音響監督:長崎行男
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:新宅潔
アニメーション制作:ZEXCS
制作:玄武書房辞書編集部 -
パチスロバトルリーグS シーズン10