アニメの作品:3623件
-
コレクター・ユイ デジタル・リマスター版第2シリーズ
コレクター・ユイとコレクターズの活躍によりホストコンピューター「グロッサー」の人類支配の野望は阻止された。ユイは一人で変身できる改良型のコムコンを犬養博士に作ってもらうが、何者かに盗まれてしまう。平和が戻ったコムネットだったが、今度は「バグルス」という正体不明のウイルスがコムネット内の各所に出現して大騒動を巻き起こす。初めての敵に苦戦するユイたちの前に「アイ」と名乗るもうひとりのコレクターが現れた。バグルスを追うユイたちは、バグルスがネット内で「迷子の少女」が目撃されたときに発生すると気づく。バグルスはなぜ発生するのか、そしてユイたちと同じくバグルスを追うコレクター・アイの目的は何なのか。ユイは隣に引っ越してきた篠崎愛がアイではないかと疑う。
【キャスト】
春日 結:大本眞基子
如月春菜:利田優子
篠崎 愛:荒木香恵
春日伸一:矢尾一樹
春日さくら:天野由梨
フィーナ:甲斐田ゆき
IR:西村朋紘
アンティ:根谷美智子
エコ:渡辺久美子
レスキュー:木村亜希子
コントロル:髙橋広樹
フォロー:里内信夫
ピース:西松和彦
シンクロ:松山鷹志
ジャギー:杉野博臣
フリーズ:三石琴乃
ウイルス:中田和宏
犬養博士:麦人
【スタッフ】
原案:麻宮騎亜
シリーズ構成:西園 悟
監督:ムトウユージ
キャラクターデザイン:室井ふみえ・中島美子
美術監督:川口正明・川本征平
撮影監督:森下成一
音楽:川井憲次
音響監督:高橋秀雄
アニメーションプロデューサー:遠藤重夫・小林正彦
プロデューサー:松本寿子
制作統括:平田豊子・吉國勲
アニメーション制作:日本アニメーション -
コレクター・ユイ デジタル・リマスター版第1シリーズ
西暦20XX年。世界は「コムネット」と呼ばれるコンピューター網で一つに結ばれ、あらゆることがバーチャル空間の中で出来るようになっていた。このコムネットは「グロッサー」という、巨大なホストコンピューターによって管理されていたが、ある日、グロッサーは現実世界の人間たちをも管理して、世界を支配しようという野望を持ち始めた。コムネットの開発者である犬養博士はグロッサーを阻止するため制御プログラム「コレクター」を完成させるが、直後にグロッサーに襲われる。博士はコレクターを八つのソフトに分解し、コムネットの中に放出した。コンピューターが苦手な中学2年生・春日結(ユイ)は、ふとしたことからそのソフトの一つ「IR(アイアール)」と出会う。IRから任務を託されたユイは、「コレクター・ユイ」として、バーチャル空間に散った8つのソフトを集める旅に出ることになった。
【キャスト】
春日 結:大本眞基子
東条 俊:磯部 弘
如月春菜:利田優子
春日伸一:矢尾一樹
春日さくら:天野由梨
IR:西村朋紘
アンティ:根谷美智子
ウォーウルフ:松山鷹志
ジャギー:杉野博臣
フリーズ:三石琴乃
ウイルス:中田和宏
グロッサー・犬養博士:麦人
【スタッフ】
原案:麻宮騎亜
シリーズ構成:隅沢克之
監督:ムトウユージ
キャラクターデザイン:室井ふみえ
美術監督:川口正明
撮影監督:森下成一
音楽:川井憲次
音響監督:早瀬博雪
アニメーションプロデューサー:遠藤重夫・小林正彦
プロデューサー:松本寿子
制作統括:坂上浩子・渡辺 昭
アニメーション制作:日本アニメーション -
銀魂 THE SEMI-FINAL
宇宙中を巻き込んだ史上最悪の決戦から2年。平和を取り戻した江戸を去った銀時だが、素性を隠して舞い戻ってきていた。銀時の行方も知らず一人万事屋を続ける新八と、年齢を自在に操る秘技を身につけた神楽が再会し……。一方そのころ真選組は!? 映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚、「銀魂 THE SEMI-FINAL」! ドタバタギャグの銀魂をご覧あれ!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:宮脇千鶴
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
アニメーション制作:BN Pictures
製作:銀魂製作委員会 -
銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇
四天王を中心にかぶき町全体を巻き込んだ大抗争が勃発!!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第5弾!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
泥水次郎長:菅生隆之
椿 平子:野中 藍
お登勢:くじら
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二 -
銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇
真選組の団結は綻び、分裂の危機が訪れる!
漫画「銀魂」が連載 20 周年を迎える 2023 年から、アニメ「銀魂」が放送開始 20 周年を迎える 2026 年までを「銀魂 20 周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げていく『銀魂20周年プロジェクト』の一環として人気エピソードのTV放送版を再編集し、おまけ映像も加えた「銀魂オンシアター2D」第4弾!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
土方十四郎:中井和哉
伊東鴨太郎:真殿光昭
近藤 勲:千葉進歩
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:高松信司
監修:藤田陽一
脚本:大和屋 暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
制作:BN Pictures -
銀魂オンシアター2D 一国傾城篇
護るべき 約束がある
天女に優る美貌を持ち、諸芸においても右に出るものはなしと言われた伝説の花魁・鈴蘭。月詠を介してその伝説の花魁から逆指名での依頼を受け、浮かれ気分で吉原へとやってきた銀時の目の前に現れたのは、傾国の美姫であるという噂とは似ても似つかない、余命幾許もないであろう老婆であった。
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
月詠:甲斐田裕子
佐々木異三郎:森川智之
今井信女:平野 綾
朧:井上和彦
徳川定々:土師孝也
六転舞蔵:千葉 繁
鈴蘭:一龍斎貞友
徳川茂茂:小野友樹
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁・横手美智子・下山健人
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
配給:バンダイナムコピクチャーズ -
チェンソーマン 総集篇
「チェンソーの悪魔」ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓 を持つもの 「 チェンソーマン 」として蘇る。
【キャスト】
デンジ:戸谷菊之介
ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
姫野:伊瀬茉莉也
東山コベニ:高橋花林
荒井ヒロカズ:八代 拓
岸辺:津田健次郎
天使の悪魔:内田真礼
サメの魔人:花江夏樹
暴力の魔人:内田夕夜
蜘蛛の悪魔:後藤沙緒里
沢渡アカネ:大地 葉
サムライソード:濱野大輝
【スタッフ】
原作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ、」連載)
監督:𠮷原達矢
キャラクターデザイン:杉山和隆
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
撮影監修:伊藤哲平
編集:寶藏旬也・吉武将人
アニメーションプロデューサー:松永理人
音楽:牛尾憲輔
制作:MAPPA -
舞台『ブルーロック』4th STAGE
史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画の舞台化第4弾! エゴさ、集大成(クライマックス)! 俺のGOALで世界を変える!
青い監獄(ブルーロック)”の過酷なセレクションを生き抜いた潔 世一たちがプロジェクトの存続を懸け、U-20日本代表との運命の大一番(ビッグマッチ)に挑む! 彼らの前に立ちはだかるのは、“ダイヤモンド世代”と称されるU-20日本代表と世界が認める天才プレイヤー糸師 冴。“青い監獄(ブルーロック)”の攻撃は、鉄壁の守備を誇るU-20日本代表に通用するのか――。勝てばU-20をジャック! 負ければ“青い監獄(ブルーロック)” 解体! 運命を切り開く、史上最も熱い戦い(試合)が今、始まる!!
【キャスト】
潔 世一:竹中凌平
糸師 凛:草地稜之(ENJIN)
蜂楽 廻:佐藤信長
凪 誠士郎:佐藤たかみち
士道龍聖:松田 岳
烏 旅人:宇野結也
雪宮剣優:遊馬晃祐
千切豹馬:佐伯 亮
二子一揮:前嶋 曜
御影玲王:菊池修司
氷織 羊:三浦海里
馬狼照英:伊万里 有
乙夜影汰:健人
蟻生十兵衛:磯野 大
我牙丸 吟:村松洸希
絵心甚八:横井翔二郎
オリヴァ・愛空:桜庭大翔
閃堂秋人:松本 岳
蛇来弥勒:ジョエル・ショウヘイ
仁王和真:影山達也
音留徹平:中土井俊允
超 健人:古田 蓮
颯 波留:荒牧大矢
不角 源:土居健蔵
糸師 冴:猪野広樹
【スタッフ】
原作 金城宗幸・漫画 ノ村優介 『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
演出助手:入江浩平
ステージング:船木政秀
美術:乘峯雅寛
舞台音楽:Rebrast
技術監督:寅川英司
舞台監督:田中 翼・冨岡伸夫
照明:大波多秀起(デイライト)
音響:前田規寛(ロア)
映像:O-beron inc.
衣裳:雲出三緒
衣裳協賛:UMBRO
ヘアメイク:木村美和子(dot)
撮影小道具:平野雅史
トレーナー:佐藤宏明
宣伝写真:渡邉和弘
宣伝美術・Webデザイン:EAST END CREATIVE
グッズデザイン:EAST END CREATIVE・flyer-ya
制作:Office ENDLESS
主催:舞台『ブルーロック』4th STAGE製作委員会 -
舞台『ブルーロック』3rd STAGE
史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画の舞台化第3弾!
二次選考(セレクション)「奪敵決戦(ライバルリー・バトル)」を突破した潔。敗け上がりによる次なる成長への鍵を掴み迎える三次選考(セレクション)は、世界選抜メンバーと5vs5のマッチ! それを乗り越えた先では“青い監獄(ブルーロック)”の存続を懸け、総力で挑むU-20日本代表との決戦試合が立ちはだかる! “青い監獄(ブルーロック)”レギュラーとして出場する11人を選ぶ、『適性試験(トライアウト)』で潔はTOP6 FWを超え、己を示せるか!?
【キャスト】
潔 世一:竹中凌平
糸師 凛:草地稜之(ENJIN)
蜂楽 廻:佐藤信長
御影玲王:菊池修司
凪 誠士郎:佐藤たかみち
士道龍聖:松田 岳
烏 旅人:宇野結也
乙夜影汰:健人
雪宮剣優:遊馬晃祐
氷織 羊:三浦海里
七星虹郎:阿部快征
蟻生十兵衛:磯野 大
時光青志:中林登生(ENJIN)
國神錬介:織部典成
千切豹馬:佐伯 亮
我牙丸 吟:村松洸希
五十嵐栗夢:書川勇輝
ジュリアン・ロキ:上山航平
レオナルド・ルナ 他:土居健蔵
アダム・ブレイク 他:牧野裕夢
パブロ・カバソス 他:窪寺 直
アンダースタディ:荒牧大矢
アンダースタディ:中土井俊允
ダダ・シウバ 他:秋山皓郎
絵心甚八:横井翔二郎
【スタッフ】
原作:金城宗幸・漫画:ノ村優介 『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
演出補:村松洸希
演出助手:入江浩平
ステージング:船木政秀
サッカー指導:牧野裕夢・エリース東京
主題歌歌唱:Kradness×un:c
主題歌制作:早川博隆(Rebrast)・関根佑樹(Rebrast)
主題歌プロデュース:早川博隆(Rebrast)
舞台音楽:関根佑樹(Rebrast)・Tsubasa(Rebrast)
美術:乘峯雅寛
技術監督:寅川英司
舞台監督:田中 翼・冨岡伸夫
照明:大波多秀起(デイライト)
音響:前田規寛(ロア)
映像:O-beron inc.
衣裳:雲出三緒
衣裳協賛:UMBRO
ヘアメイク:木村美和子(dot)
ヘアメイク協力:MEIKO・クラッセ・コスメソフィア
撮影小道具:平野雅史
トレーナー:佐藤宏明
宣伝写真:渡邉和弘
宣伝美術・Webデザイン:EAST END CREATIVE
グッズデザイン:EAST END CREATIVE・flyer-ya
制作:Office ENDLESS
主催:舞台『ブルーロック』3rd STAGE製作委員会 -
舞台『ブルーロック』2nd STAGE
今、史上最もアツく、最もイカれたサッカー漫画の舞台化第2弾!
二次選考、開戦!! これまでの仲間がライバルに、かつての強敵が味方へと目まぐるしく移り変わる過酷な二次選考。そこで潔は今までで最も強力なエゴイスト…天才・糸師冴の弟にして、ランキングTOPランカーの糸師凛に出逢う。さらなる進化を求めて、ストライカー達の戦いは新たなステージへとコマを進める。ストライカーよ “世界一のFWエゴイスト”の称号を奪い取れ!――
【キャスト】
潔 世一:竹中凌平
蜂楽 廻:佐藤信長
國神錬介:織部典成
千切豹馬:佐伯 亮
成早朝日:伊崎龍次郎
馬狼照英:井澤勇貴
凪誠士郎:佐藤たかみち
御影玲王:菊池修司
蟻生十兵衛:磯野 大
時光青志:中林登生(ENJIN)
糸師 凛:長田光平
アンサンブル:土居健蔵
アンサンブル:牧野裕夢
絵心甚八:横井翔二郎
【スタッフ】
原作:原作:金城宗幸・漫画:ノ村優介『ブルーロック』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
制作:Office ENDLESS
主催:舞台『ブルーロック』2nd STAGE 製作委員会 -
名探偵コナン 第30シーズン
真実はいつもひとつ!
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
企画:諏訪道彦
チーフプロデューサー:永井幸治・竹綱 裕博・寺島清晃・石山 桂一
プロデューサー:汐口武史・吉田 剛志・藤堂真孝
アソシエイトプロデューサー:近藤秀峰
監督:山本泰一郎/鎌仲 史陽
音楽:大野克夫
キャラクターデザイン:須藤昌朋
色彩設計:中尾 総子
撮影監督:小川隆久/吉田雅紀
音響監督:浦上靖之・浦上慶子
編集:岡田輝満
ストーリーエディター:飯岡順一/小宅由貴恵
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
ルックバック
藤本タツキ渾身の青春物語が劇場アニメ化!
漫画へのひたむきな思いが、二人の少女をつないでいく…
2021年に「少年ジャンプ+」にて公開されると、著名なクリエイター陣をはじめとした数多くの漫画ファンの間で話題を呼び、「このマンガがすごい!2022」オトコ編第1位にも輝いた本作。原作者である藤本タツキは、小学館漫画賞などを受賞し、TVアニメの盛り上がりや、映画化の発表も記憶に新しい「チェンソーマン」や「ファイアパンチ」などの代表作を持ち、世界中から支持を集める作家の一人である。
主人公の藤野役を演じるのは、ドラマ「不適切にもほどがある!」の純子役で人気を博した、河合優実。その演技力や類い稀な存在感が話題を集めている。もう一人の主人公である京本役は、映画『あつい胸騒ぎ』(23)『カムイのうた』(23)等では主演を務め、その目覚ましい活躍に拍車がかかる、吉田美月喜が担当。
そして、監督・脚本・キャラクターデザインを務めるのは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(09)『借りぐらしのアリエッティ』(10)『風立ちぬ』(13)など、数多くの劇場大作に主要スタッフとして携わってきた、押山清高。その才能は、海外でも高く評価され、アヌシー国際アニメーション映画祭2019の日本アニメーション特集で若手クリエイター26人の一人として選出されている。
藤本タツキ渾身の青春物語が、豪華スタッフ&キャスト陣によって、みずみずしくも繊細に、スクリーンに映し出される。
【キャスト】
藤野:河合優実(YUUMI KAWAI)
京本:吉田美月喜(MIZUKI YOSHIDA)
4コマの男性:森川智之
4コマの女性:坂本真綾
担任:斉藤陽一郎
男:岡 幸太
藤野の姉:牧 紅葉
編集者:古橋航也
キャスター:宮島岳史
アナウンサー:高橋大輔
先生:伊東 潤
友達の母:竹内芳織
おばあちゃん:平 ますみ
【スタッフ】
原作者:藤本タツキ
作品タイトル:ルックバック
出版社:集英社
監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高
美術監督:さめしまきよし
美術監督補佐:針﨑義士・大森崇
色彩設計:楠本麻耶
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
音楽:haruka nakamura
主題歌:「Light song」by haruka nakamura うた : urara
アニメーション制作:スタジオドリアン -
ねこに転生したおじさん
全人類がニャいた!?「次にくるマンガ大賞2023WEB マンガ部門2位」を受賞した話題のSNSマンガ、ついにTVアニメ化!
ごく普通のサラリーマンだったのに、ある日突然、ねこに転生してしまったおじさん。
人間の言葉も話せなくなり道端で困っていると、そこへ通りかかったのは、
おじさんが勤めている会社の社長だった。厳しい性格で知られていた社長だったが、可愛らしいねこ(正体はおじさん)を目にしたとたん、態度が一変し…!?
正体がバレないようふるまうおじさんと、ねこに「プンちゃん」と名付けて溺愛する社長の、愉快でシュールなハッピーライフがスタート!
【キャスト】
おじさん:亀岡孝洋
プンちゃん:花澤香菜
社長:関 智一
てぷちゃん:大橋彩香
糸柳先生:津田健次郎
【スタッフ】
原作:やじま
監督・シリーズ構成:りお, 川越崇弘
キャラクターデザイン:りお
色彩設計:千崎美賀子
撮影監督:中野遼太郎
編集:小町 直
音響監督:川越崇弘
音響効果:三橋里美
音楽:イトケン
アニメーション制作:スタジオエイトカラーズ
制作:ねこおじ製作委員会 -
よふかしのうた Season2
「夜はまだ終わらない」
吸血鬼になることへの戸惑いを乗り越え、ナズナを“好き”になることを決めたコウと、コウに“惚れさせる”決意をしたナズナ。「恋」が一体なんなのか、わからないまま二人の夜は加速していく。
吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯 餡子の手が、すぐそこまで迫る。
吸血鬼の弱点は「人間時代に思い入れの強かったもの」。その弱点を予め処分しようとするが、ナズナには人間時代の記憶が一切ない。ナズナの隠された過去とは?なぜ餡子は吸血鬼を殺すようになったのか?
そして、ナズナと餡子に交錯する“秘密”とは――?
コウ、ナズナ、餡子……
楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!
【キャスト】
夜守コウ:佐藤 元
七草ナズナ:雨宮 天
鶯 餡子:沢城みゆき
朝井アキラ:花守ゆみり
桔梗セリ:戸松 遥
平田ニコ:喜多村英梨
本田カブラ:伊藤 静
小繁縷ミドリ:大空直美
蘿蔔ハツカ:和氣あず未
夕 真昼:小野賢章
秋山昭人:吉野裕行
星見キク:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:コトヤマ(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:板村智幸
副監督:滝沢いづみ、三好なお
脚本:横手美智子
キャラクターデザイン:佐川 遥
音楽:出羽良彰
美術監督:内藤 健
色彩設計:きつかわあさみ
色彩設計補佐:橋上あきら
撮影監督:土本優貴
編集:榎田美咲
音響監督:木村絵理子
オープニング・テーマ:Creepy Nuts「Mirage」(Sony Music Labels Inc.)
エンディング・テーマ:Creepy Nuts「眠れ」(Sony Music Labels Inc.)
アニメーション制作:ライデンフィルム
制作:「よふかしのうた」製作委員会 -
陰陽廻天 Re:バース
絶対ェ助け出す!異世界だろうが!何度死のうが!
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『炎炎ノ消防隊』制作のdavid productionが贈る初のオリジナルアニメーション!
熱血ヤンキー高校生・タケルが、不慮の事故をきっかけに転移した「電祇平安京
(でんじへいあんきょう)」で出会ったヒロイン・ツキミヤの命を救うべく、
「電祇平安京」を襲う脅威に対してタイムリープを繰り返し何度も立ち向かっていく物語。
ツキミヤや最強の陰陽師・安倍晴明らとの出会いを何度も経験し、
過酷な運命に不屈の精神で抗う予測不能なタイムリープ救出劇が開幕する――!
【キャスト】
業平 猛:木村太飛
ツキミヤ:内田真礼
安倍晴明:木村良平
アツナガ:石川界人
ユラ:永瀬アンナ
カズラ:井上麻里奈
シノ:吉武千颯
【スタッフ】
原作:作乃藤湖
原案・監督:髙橋秀弥
シリーズ構成:森ハヤシ
キャラクターデザイン:森田和明
プロット原案:佐藤悪糖
世界観設定考証:柴田勝家
コンセプトアート:キツネイロ
音楽:得田真裕
アニメーション制作:david production -
水属性の魔法使い
「<水よ来たれ!>」異世界に転生した青年・涼のコップ一杯の水から始まるスローライフ――それは常に死と隣り合わせの日常だった!?
首なし騎士との剣戟、アサシンホークの襲撃、ドラゴンとの邂逅と慌ただしい日々を過ごしながら気づけば二十年、いつしか人類最高峰の魔法使いに到達!やがて、天才剣士アベルとの出会いが涼を歴史の表舞台へと引き上げていく……。
マイペースすぎる最強水魔法使いの気ままな冒険譚、開幕!
【キャスト】
リョウ:村瀬 歩
アベル:浦 和希
セーラ:本渡 楓
ニルス:室 元気
エト:宮瀬尚也
アモン:天﨑滉平
リーヒャ:石原夏織
リン:松本沙羅
ヒュー・マクグラス:三上 哲
ニーナ:伊藤美来
ミカエル(仮名):子安武人
ルウィン:大塚芳忠
【スタッフ】
原作:久宝 忠『水属性の魔法使い』(TOブックス刊)
原作イラスト:天野 英
漫画:墨天業
監督:佐竹秀幸
助監督:鈴木拓磨
シリーズ構成:熊谷 純
脚本:熊谷 純
キャラクターデザイン:小堤 悠香 (st.シルバー)
サブキャラクターデザイン:中山奈々 松本璃久 檜垣彰子
モンスターデザイン:yumo
プロップデザイン:藤田聖人 氏家嘉宏
美術監督:込山明日香
美術設定:吉﨑正樹 藤山智也 平栁悟(株式会社アートスタジオ・ザオ) 白石 洋(有限会社アーガイル) 小島俊彦 込山明日香
色彩設定:小松亜理沙
撮影監督:金武慎也
3DCGスーパーバイザー:千葉高雪(A-worth)
3DCGディレクター:比嘉芳明(A-worth)
編集:長谷川舞
音楽:小瀬村晶 青木沙也果
音楽制作:日音
音響監督:髙桑 一
音響制作会社:TOブックス
アニメーションプロデューサー:村上隆介
アニメーション制作:颱風グラフィックス×WONDERLAND -
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~
君となら 失ったすべてを取り戻せる
自らの霊獣に呑み込まれ、非業の死を遂げた男――
転生して新たな命を得た彼は、再び天下一を目指す
没落した家を再興するため、そして両親が着せられた無実の罪を晴らすため、
凌霄閣(りんしょうかく)を創設した樊凌霄(ファン・リンシャオ)。
前人未踏の速さで天下一をかけた昇格試合に臨むことになるが、
その試合の最中、なぜか自らが操る霊獣を制御する事ができなくなり、
ついには吞み込まれてしまう。
気が付くと、樊は見知らぬ青年・流鋒芒(リウ・フォンマン)の姿に生まれ変わっていた。
しかも、使える霊獣は頼りなさそうなものばかりで……。
すべてを失った男の、水底から這い上がる覇道譚が今始まる。
【キャスト】
樊凌霄(ファン・リンシャオ)/流鋒芒(リウ・フォンマン):増田俊樹
谷霊(グー・リン):石見舞菜香
白漣素(バイ・リエンスー):日高里菜
白檀殊(バイ・タンシュー):子安武人
段燁(ドワン・イエ):逢坂良太
月彤(ユエ・トン):渡辺明乃
程曦(チョン・シー):小林大紀
【スタッフ】
原作:默「鲲吞天下」
総監督:危天行
アニメーション制作:大火鳥文化
日本語吹き替え版
演出:日向泰祐
翻訳:鳥居怜子
音響制作:東北新社
日本版製作:フジテレビジョン、bilibili -
サラリーマン山崎シゲル
サラリーマン山崎シゲルと部長が繰り広げる予測不能で意味不明、だけどほっこりする物語
2013年よりツイッターにて1コマ漫画を投稿しはじめると、
「サラリーマン山崎シゲル」は瞬く間にSNSで話題の漫画に。
SNS漫画の草分け的存在であり、10周年を迎えた現在も投稿を続ける人気漫画が、ショートアニメになって登場。
【キャスト】
山崎シゲル:内田雄馬
部長:杉田智和
【スタッフ】
原作:田中光
監督:山元隼一
アニメーション制作:川神、阿部圭造、武藤隆輔
2Dワークス:TOKIFUDE(株式会社ガタケット)
音響効果:野崎博樹、小林亜依里
音楽:井内啓二
音響制作:株式会社アルディ
制作:Imagica Infos / Imageworks Studio
製作:アニメ「サラリーマン山崎シゲル」製作委員会 -
カードキャプターさくら さくらカード編
「クロウカード」が生まれ変わった、さくらの新しいカード「さくらカード」!
ついに、『さくらカード編』に突入!!
クロウカードを封印し、最後の審判が終わってからさくらは平和な生活を送っていた。2学期になり、さくらのクラスには謎の少年エリオルが転校してくる。再び起こる不思議な出来事…。新たに変化した杖を使い、さくらはクロウカードをさくらカードに生まれ変わらせていくことになり…。 ※本映像はTV放送当時のものです。
【キャスト】
木之本 桜:丹下 桜
ケルベロス:久川 綾/小野坂昌也
大道寺知世:岩男潤子
李 小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関 智一
柊沢エリオル(さくらカード編より):佐々木 望
木之本藤隆:田中秀幸
李 苺鈴:野上ゆかな
クロウ・リード:林 一夫
スピネル・サン(さくらカード編より):冬馬由美/小西克幸
秋月奈久留(さくらカード編より):柚木涼香
ルビー・ムーン(さくらカード編より):柚木涼香
【スタッフ】
原作:CLAMP
掲載:「なかよし」
発行:講談社
監督:浅香守生
シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)
キャラクターデザイン:高橋久美子
コスチューム&カードデザイン:もこなあぱぱ(CLAMP)
美術監督:針生勝文
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
撮影監督:白井久男
アニメーション制作:マッドハウス
アニメーションプロデューサー:小野達矢
プロデューサー:近藤栄三
制作統括:内沢康子、渡辺 昭 -
カードキャプターさくら クロウカード編
『クロウカード』その封印がとかれるとき
この世に災いが…。
木之本桜は、体育が得意な小学4年生。この世界に解き放たれてしまった『クロウカード』を回収するため、『封印の獣』ケルベロスはさくらに封印の鍵を与え、カードを捕獲するカードキャプターにしてしまいます。果たしてさくらは実体化したカードを全部もとにもどせるでしょうか…。 ※本映像はTV放送当時のものです。
【キャスト】
木之本 桜:丹下 桜
ケルベロス:久川 綾/小野坂昌也
大道寺知世:岩男潤子
李 小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関 智一
柊沢エリオル(さくらカード編より):佐々木 望
木之本藤隆:田中秀幸
李 苺鈴:野上ゆかな
クロウ・リード:林 一夫
スピネル・サン(さくらカード編より):冬馬由美/小西克幸
秋月奈久留(さくらカード編より):柚木涼香
ルビー・ムーン(さくらカード編より):柚木涼香
【スタッフ】
原作:CLAMP
掲載:「なかよし」
発行:講談社
監督:浅香守生
シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)
キャラクターデザイン:高橋久美子
コスチューム&カードデザイン:もこなあぱぱ(CLAMP)
美術監督:針生勝文
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
撮影監督:白井久男
アニメーション制作:マッドハウス
アニメーションプロデューサー:小野達矢
プロデューサー:近藤栄三
制作統括:内沢康子、渡辺 昭 -
ユミの細胞たち THE MOVIE(字幕)
【共感度100%】大ヒット韓国ドラマ「ユミの細胞たち」が待望の映画化!“夢”と“幸せ”を追いかける平凡なユミの毎日を応援するキュートな細胞たちに笑って泣いて癒される等身大ライフストーリー!
平凡な会社員・ユミの脳の中では、理性や感性、愛、不安、腹ペコなどの無数の細胞が絶え間なく働き、ユミの思考と行動を指揮している。彼らの望みはユミが幸せでいてくれること。果たしてユミは細胞たちの助けを受けて、“夢”と“幸せ”を手に入れることができるのか?原作は韓国で35億ビューを誇る大人気ウェブトゥーン。2021年にキム・ゴウン(『トッケビ 君がくれた愛しい日々』)主演でTVシリーズ化され、『梨泰院クラス』のアン・ボヒョン、GOT7のパク・ジニョンとの恋模様も大きな話題を集めた。主人公・ユミの感情を、個性豊かな“心の中の細胞”として3Dアニメーションで描き、ユニークな設定と、実写と融合した新感覚の映像表現でも話題に。なんてことのない日常の感情や恋の問題に直面するユミのリアルな心理描写は、現代を生きる女性の普遍的な悩みとリンクし共感を呼んだ。映画ではユミと恋人ボビーの恋、作家の夢を追い挑戦をするユミのストーリーを描き、細胞以外の登場人物も3Dアニメーションで描かれ、映画版オリジナルの新しい細胞も登場!多くの女性たちに力と癒しを与えてくれた細胞たちが、さらにアップグレードした魅力を披露する!
【キャスト】
ユミ:ユン・アヨン
ボビー:シン・ボンシク
ダウン:ソン・ハリム
愛細胞:アン・ソイ
不安細胞:サ・ムニョン
下心細胞:アン・ヨンミ
【スタッフ】
監督:キム・ダヒ
脚本:イ・ジョンア -
劇場版 「オーバーロード」 聖王国編
聖王国、激震
聖王女カルカを元首とするローブル聖王国は、
その国土を長大な城壁に守られ平和な時代を謳歌してきた。
しかし、突如現れた魔皇ヤルダバオトと亜人連合軍の侵攻によって、
安寧はいともたやすく崩れ去ってしまう。
聖騎⼠団長レメディオス、神官団長ケラルトをはじめ、聖王国は戦力を結集し迎え撃つも、
ヤルダバオトとの圧倒的な力の差に為すすべもなく、国家は崩壊の危機に直面していた。
レメディオスはヤルダバオトに対抗しうる力を求め、
自らの聖騎士団と従者ネイアを伴い、とある国へと助けを請いに向かった。
その国の名はアインズ・ウール・ゴウン魔導国。
聖王国の人々が忌み嫌う、アンデッドが統べる異形の国家であった――。
【キャスト】
アインズ:日野 聡
アルベド:原 由実
デミウルゴス:加藤将之
シズ・デルタ:瀬戸麻沙美
ネイア:青山吉能
レメディオス:生天目仁美
カルカ:早見沙織
ケラルト:戸松 遥
【スタッフ】
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
モンスター原案:so-bin、ケースワベ
監督・構成・脚本:伊藤尚往
脚本協力:菅原雪絵
キャラクターデザイン・総作画監督:田﨑 聡
サブキャラクターデザイン/モンスターデザイン/プロップデザイン:杉浦幸次、出雲重機、中村佑美子、竹内杏子
美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
美術設定:友野加世子、大久保修一・乗末美穂(アトリエ・ムサ)
色彩設計:野口幸恵
3D監督:大矢和也(グラフィニカ)
撮影監督:渡辺祥生
編集:塚常真理子
音響監督:郷 文裕貴
音響効果:三井友和
録音調整:岡部直紀
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:片山修志(Team-MAX)
音楽制作:KADOKAWA
主題歌:『WHEELER-DEALER』OxT
アニメーションプロデューサー:橋本健太郎
アニメーション制作:マッドハウス
配給:角川ANIMATION
製作:劇場版「オーバーロード」聖王国編製作委員会 -
異修羅 第2期
全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。
"本物の魔王"の死後、恐怖の時代は終わったかに見えたが、
単独で世界を変革しうる“最強”たちが新たな脅威となった。
黄都からの独立を宣言したリチア新公国は、
この力をもって覇権国家である黄都との全面戦争を開始。
この二つの国が引き起こした新魔王戦争は、圧倒的な力を振るう修羅たちの激突によって、
凄惨な破滅という結末を迎えた。
しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。
あらゆる能力や種族の頂点を極めた修羅たちと、
それを利用すべく謀略を巡らす者たちが一点に集うとき、
宿命と凶兆は交差し、すべてを塵に帰す大いなる災厄が訪れる。
【キャスト】
戒心のクウロ:伊瀬茉莉也
彷いのキュネー:伊藤美来
地平咆メレ:小山力也
黒曜リナリス:東山奈央
おぞましきトロア:小野大輔
窮知の箱のメステルエクシル:村瀬 歩
軸のキヤズナ:くじら
逆理のヒロト:緒方恵美
絶対なるロスクレイ:小野賢章
冬のルクノカ:井上喜久子
無尽無流のサイアノプ:緑川 光
彼岸のネフト:斧アツシ
黄昏潜りユキハル:間宮康弘
不言のウハク:稲田 徹
星図のロムゾ:大塚芳忠
黒い音色のカヅキ:水樹奈々
魔法のツー:久保ユリカ
移り気なオゾネズマ:平田広明
千一匹目のジギタ・ゾギ:高木渉
真理の蓋のクラフニル:山口勝平
【スタッフ】
原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA刊)
原作イラスト: クレタ
総監督:高橋丈夫
監督:小川優樹
助監督:間島崇寛、浅利藤彰、青柳宏宜
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
モンスターデザイン:飯島弘也、反田誠二
メカデザイン:鈴木勘太
ワールドデザイン:福島達也、kuren
美術設定:須江信人、多田周平
背景美術:草薙
美術監督:畠山佑貴
色彩設計:歌川律子
撮影:サンジゲン
撮影監督:井上麻梨
編集:丹 彩子
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:濱野高年
音響効果:中島勝大
音響制作:マジックカプセル
CG アニメーション制作:サンジゲン
アニメーション制作:パッショーネ
製作:異修羅製作委員会 -
『ワンパンマン』第3期
最強VS最恐
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により、あらゆる敵を一撃で倒す無敵のパワーを手に入れた彼は、ひょんなことから弟子となったジェノスと共に、職業としてのヒーローが所属する組織・ヒーロー協会に入り、日々活動している。そんなある日、突如現れた怪人協会を名乗る怪人達に幹部の子供を人質に取られてしまったヒーロー協会。S級ヒーロー達が集まり、人質奪還のために怪人協会のアジトへの突入作戦が練られる。一方、ヒーロー達との戦いの最中怪人協会に連れ去られた“人間怪人”ガロウは、そのアジトで目を覚ます。
サイタマ:古川 慎
ジェノス:石川界人
戦慄のタツマキ:悠木 碧
シルバーファング:山路和弘
アトミック侍:津田健次郎
童帝:高山みなみ
キング:安元洋貴
ゾンビマン:櫻井孝宏
豚神:浪川大輔
超合金クロビカリ:日野 聡
閃光のフラッシュ:鳥海浩輔
ぷりぷりプリズナー:小野坂昌也
イケメン仮面アマイマスク:宮野真守
地獄のフブキ:早見沙織
ガロウ:緑川 光
怪人王オロチ:斧 アツシ
ギョロギョロ:子安武人
原作:ONE・村田雄介「ワンパンマン」(集英社「となりのヤングジャンプ」連載)
監督:永居慎平
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン:久保田誓、黒田新次郎、白川亮介
美術監督:村上さくら
色彩設計:店橋真弓
撮影監督:廣瀬唯希
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:岩浪美和
音楽:宮崎 誠
音楽制作:Lantis
オープニング主題歌:JAM Project feat.BABYMETAL「Get No Satisfied !」
エンディング主題歌:古川慎「そこに有る灯り」
アニメーション制作:J.C.STAFF -
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
世界を揺るがす復讐劇、開幕――!
かつて女神が創りし9つの種族。その中でもっとも弱く、嘲笑される存在――人種。人種の少年・ライトは幸運にも9つの種族で編成されたパーティー『種族の集い』に迎えられ、幸せなひと時を過ごしていた。 しかし、それは儚い幻想だった。彼を待っていたのは、世界最大最悪のダンジョン『奈落』での裏切り。奈落の底で生き延びたライトは、そこで己の恩恵『無限ガチャ』の真の力を知る。絶望の果てから這い上がり、ライトが築くのは最強の王国。唯一無二の恩恵 『無限ガチャ』を手に、世界を揺るがす『復讐劇』が幕を開ける!!
【キャスト】
ライト:玉城仁菜
メイ:長谷川育美
ナズナ:菱川花菜
アオユキ:井澤詩織
エリー:真野あゆみ
ネムム:夏吉ゆうこ
ゴールド:宮本克哉
【スタッフ】
原作:明鏡シスイ(HJノベルス/ホビージャパン)
キャラクター原案:tef
監督:桜美かつし
シリーズ構成・脚本:大野木 寛
キャラクターデザイン:鈴木幸江
美術監督:芦野由紀子(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾
編集:仙土真希(REAL-T)
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
コミカライズ:大前貴史(講談社「マガジンポケット」連載)
アニメーション制作:J.C.STAFF -
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
家族のため、元素を操る力(チートスキル)で無双させていただきます!
精霊界で暮らす8歳の少女・エレンは、元々現代日本で科学者をしていた転生者。
物質を化合させたり、構造配列を好きに変えられるというチートスキルを持つ。
そして、父・ロヴェルは国を救った伝説の英雄、
母・オリジンは元始の母にして精霊の女王!
一家は、精霊界で穏やかな日々を過ごしていたが、
ロヴェルとエレンが修行のために人間界を訪れた事をきっかけに、
王家の陰謀に巻き込まれてゆく――
精霊の力を手中に収めようとするラヴィスエル王子の策略に、
エレンは前世の知識と圧倒的チートで対抗する!
「腹黒さんの宣戦布告ですね。受けて立ちましょう!」
最強才女の痛快舌戦ファンタジー!
【キャスト】
エレン:深川芹亜
ロヴェル:興津和幸
オリジン:中原麻衣
ラヴィスエル:水中雅章
ガディエル:千葉翔也
【スタッフ】
原作:松浦 『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』(株式会社KADOKAWA/カドカワBOOKS刊)
原作イラスト:keepout
コミカライズ:大堀ユタカ(株式会社スクウェア・エニックス/ビッグガンガンコミックス刊)
監督:福島利規
シリーズ構成/脚本:待田堂子
キャラクターデザイン:大沢美奈
美術監督:魏斯曼
色彩設計:須藤萌
撮影監督:吉成株
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:馬瀬みさき
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:J.C.STAFF -
3年Z組銀八先生
銀魂流の青春がここにある!
だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧! 滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る! おいィィィ! 3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!? いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ! 陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!!
【キャスト】
坂田銀八:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
志村 妙:ゆきのさつき
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
桂 小太郎:石田 彰
高杉晋助:子安武人
神威:日野 聡
【スタッフ】
原作:空知英秋
著者:大崎知仁(集英社JUMP j BOOKS刊)
総監督:森脇真琴
監督:東田夏実
シリーズ構成:筆安一幸・未定MarkII
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
美術監督:吉田ひとみ
色彩設計:高谷知恵
撮影監督:TOKUMORI
編集:白石あかね
音響監督:郷田ほづみ
音楽:Audio Highs
オープニングテーマ:「桜風」ぼっちぼろまる(Sony Music Labels / FUNSUI)
エンディングテーマ:「Underclass HERO」LONGMAN (Sony Music Labels )
制作:BN Pictures -
僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)。超常能力“個性”が当たり前の世界で、“無個性”の少年・緑谷出久“デク”は“平和の象徴”オールマイトに内なるヒーローの資質を見出され、“個性”ワン・フォー・オールを継承する。人々を笑顔で救ける“最高のヒーロー”を目指し、デクはクラスメイトたちと成長していく。
ヒーローと敵<ヴィラン>は最終決戦に突入。日本各地で死闘が繰り広げられる中、ワン・フォー・オールを全開にしたデクと、史上最凶の敵<ヴィラン>となった死柄木弔の戦いが遂に決着へ!果たして、デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか…!? ヒロアカ、いよいよ最終章!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
死柄木弔:内山昂輝
オールマイト:三宅健太
オール・フォー・ワン:大塚明夫/神谷浩史
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
蛙吹梅雨:悠木碧
切島鋭児郎:増田俊樹
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
峰田実:広橋涼
耳郎響香:真堂圭
常闇踏陰:細谷佳正
芦戸三奈:喜多村英梨
青山優雅:桑野晃輔
葉隠透:名塚佳織
瀬呂範太:古島清孝
尾白猿夫:三好晃祐
障子目蔵:西田雅一
砂藤力道:奈良徹
口田甲司:永塚拓馬
相澤消太:諏訪部順一
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
ベストジーニスト:緑川光
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社 ジャンプ コミックス刊)
総監督:長崎健司
監督:中山奈緒美
シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
美術監督:池田繁美・丸山由紀子(アトリエムサ)
色彩設計:菊地和子(Wish)
撮影監督:澤 貴史
3DCG監督:安東容太
編集:坂本久美子
音響監督:三間雅文
音楽:林ゆうき
オープニングテーマ:「THE REVO」ポルノグラフィティ
プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
アニメーション制作:ボンズフィルム -
SPY×FAMILY Season 3
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、
東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、
ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
【キャスト】
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
ボンド・フォージャー:松田健一郎
フランキー・フランクリン:吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
ユーリ・ブライア:小野賢章
ダミアン・デズモンド:藤原夏海
ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
フィオナ・フロスト:佐倉綾音"
【スタッフ】
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:今井友紀子
シリーズ構成:山崎莉乃
キャラクターデザイン・総作画監督:嶋田和晃
色彩設計:原 恭子
美術設定:竹内柚紀(草薙) 杉本智美(Unstable)
美術監督:臼井みなみ
CG監督:渡邉啓太(サブリメイション)
撮影監督:佐久間悠也
副撮影監督:伊藤幸子
編集:小口理菜(IMAGICA)
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
制作:WIT STUDIO×CloverWorks -
百姓貴族 2nd Season
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、
クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!
【キャスト】
荒川 弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら
【スタッフ】
監督:澤田裕太郎
製作会社:Pie in the sky
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
脚本:澤田裕太郎