シネマの無料作品:574件
-
HAPPYEND
世界は変わっていくんだよ
目まぐるしく変わりゆく世界で、変わらない友情など存在するのだろうか―。
ありえるかもしれない未来を舞台に描く青春映画の新たなる金字塔が誕生!
【キャスト】
ユウタ:栗原颯人
コウ:日高由起刀
アタちゃん:林裕太
フミ:祷キララ
トム:ARAZI
ミン:シナ・ペン
岡田先生:中島歩
平(校長秘書):矢作マサル
福子(コウの母):PUSHIM
陽子(ユウタの母):渡辺真起子
長井校長:佐野史郎
【スタッフ】
監督:空 音央
脚本:空 音央 -
ドキュメント! 未解決ラブホ殺人事件
ホテルで殺された女。その呪いの噂は本当なのだろうか!?
【キャスト】
デイヴ・ジャクソン/GUY/霧島・カズマイヤー・くろみ/楠本浩子/二井花/中尾健/夏生
【スタッフ】
監督:デイヴ・ジャクソン/GUY -
龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON
龍帝シリーズ10周年スペシャル!新章突入!! JACレジェンド俳優、卯木浩二が特別出演!!
【キャスト】
範田紗々/市原剛/蒼乃ありす/安岡力斗/大山大介/小椋正/卯木浩二
【スタッフ】
監督:市原剛 -
学園探偵薔薇戦士〜薔薇戦士誕生〜
聖ポリアンナ女学院1年生になった紅乃木杏奈。これといった夢がなかった杏奈だが、聖ポリアンナ女学院の人気教師が生徒に刃物で襲われるという事件に遭遇し、ひょんなことから知り合った白鳥果林と朝倉美羽と学園の平和を護るために立ち上がることになる。「悪をバラして、あなたの心のトゲを抜いてあげる!」乙女のための乙女による乙女な戦士が立ち上がる!倉科遼原作「学園探偵薔薇戦士」が今スクリーンに咲き誇る!
【キャスト】
大森莉緒/綾瀬絵里香/おじゃす/牧野美千子/坂本真一/有馬芳彦/圭叶
【スタッフ】
監督:東真司 -
ケンとカズ
容赦なき衝撃のジャパニーズ・ノワール誕生 カトウシンスケ×毎熊克哉×藤原季節×小路紘史監督 東京国際映画祭(日本映画スプラッシュ)作品賞受賞 ここから這い上がんだよ-。
正真正銘、無名の新人監督が作り上げた映画に観客は震えた。今やアジア最大級の映画祭となる東京国際映画祭の日本映画・スプラッシュ部門にて作品賞に輝いた。監督は長編デビューの小路紘史、W主演には新人俳優を起用し、自主制作で作り上げ、全国劇場公開にまで昇りつめた渾身の作品だ。W主演には、暴走するカズ役を毎熊克哉、カズに振り回されるケン役にはカトウシンスケ。ふたりの演技が息が詰まるようなヒリヒリとした雰囲気を漂わせている。また、藤原季節など脇を固める俳優の存在感も見逃せない。今では実力派俳優として注目を集めるキャストたちの競演に注目だ。監督、脚本、編集は本作が長編デビューとなる小路紘史監督。2024年に公開された劇場最新作『辰巳』もスマッシュヒットを記録し、いま最も注目されている映画監督となっている。
第28回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門 作品賞 / 2016年 新藤兼人賞 銀賞
第71回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞
おおさかシネマフェスティバル2017 ワイルドバンチ賞&新人賞
第31回高崎映画祭 新進監督グランプリ&最優秀新進男優賞 / インディペンデント映画大賞 監督賞&主演男優賞
日本映画プロフェッショナル大賞 新人監督賞 / 日本映画監督協会 新人賞
【キャスト】
ケン:カトウシンスケ
カズ:毎熊克哉
早紀:飯島珠奈
テル:藤原季節
藤堂:髙野春樹
田上:江原大介
国広:杉山拓也
【スタッフ】
監督:小路紘史
プロデューサー:丸茂日穂,小路紘史
脚本:小路紘史
撮影・照明:山本周平
制作:原田康平,本多由美
メイク:俵あずさ
特殊メイク:森田優奈
美術・衣装:尾身千寛 -
私の卒業-第5期- こころのふた〜雪ふるまちで〜
好き、って気持ちにふたはしない
私たちはまだ18歳。回り道しながら、進んでいく。
【キャスト】
吉田愛佳:小越春花
白石学:下川恭平
清水真衣:草野星華
橋本亮介:渡邉多緒
椎名弥生:今森茉耶
峰村由香:阿部凜
藤巻司:美波
山中賢太:八条院蔵人
辻本翔平:姫子松柾
高橋和人:伊賀光成
山本千佳:藤乃唯愛
岡本まゆ:水瀬紗彩耶
与田紗英:増井湖々
来栖明子:田口音羽
金本雫:柚来しいな
加藤なつみ:鈴川 紗由
藤巻 すず:榎本遥菜
辻久美子:大熊杏優
鈴木浩平:山北れもん
田岡翼:世良大雅
椎名敬子:髙岡優
坂本 勉:清水海李
【スタッフ】
監督:北川瞳
プロデューサー:高石明彦,飯田花菜子,成瀬保則,ヤマウチトモカズ
製作会社:株式会社The icon
脚本:高石明彦
音楽:平野真奈
企画協力:井上拓生,岩崎美憲,永川大佑,渡邊景亮,宮本真行 -
あたしの!
学校イチの王子様降臨
ライバルが大親友!?
この運命の恋、あたしの!
幸田もも子原作で映画化され大ヒットを期した「ヒロイン失格」「センセイ君主」に続き、同じく幸田もも子が描いた時代のヒロイン・あこ子が織りなすラブコメコミック「あたしの!」(「別冊マーガレット」2017年〜2018年連載)が実写映画化!
「好き!」をストレートに伝えられる、好きな人にも親友にも本音を隠さない関川あこ子役には日向坂46の元メンバー渡邉美穂。全女子の学校に来るモチベーションの超人気イケメン・御共直己(みともなおみ)役には、INIのリーダー・木村柾哉。おとなしく見える一方であざと女子の片りんをのぞかせる谷口充希(たにぐちみつき)役には、元=LOVEの齊藤なぎさ。直己の親友であり、あこ子の相談相手にもなるクールイケメン・成田葵央(なりたあお)役にはM!LKの山中柔太朗。フレッシュなキャストがそろい、運命の恋と友情の絆のぶつかりあいの物語を織りなします。
監督は本作が商業映画初デビューであり、監督とともに撮影と編集も務めあげた横堀光範。脚本は「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」でギャラクシー賞ほか数々の賞を総なめにした、おかざきさとこ。ラブコメでありながらも、物語とともに登場人物が成長していく青春のきらめきを切り取り作品を作り上げました。
恋と友情のぶつかり合いの中、あこ子は直己との出会いを運命の恋にできるのか!?
恋をしている・したい全人類に贈る、あこ子の“最高に前向きな青春”をかけたラブバトルエンタテイメントがいよいよ開幕します!
友情も恋も、全部「あたしの!」
【キャスト】
関川あこ子:渡邉美穂
御共直己:木村柾哉
⿑藤なぎさ:谷口充希
成田葵央:小田惟真
【スタッフ】
監督:横堀光範
プロデューサー:平岡祐子,浅野敦也
製作会社:TBS スパークル
原作:幸田もも子
脚本:おかざきさとこ
音楽:遠藤浩二
-
1%er ワンパーセンター
1%erその道を極めることができた1%の選ばれし存在。
最新の戦闘術を極めたアクション俳優vsジークンドーを極めた最強の暗殺者 超一級アクション俳優と本物の武術家たちが贈る最高純度の“リアル”アクションムービーが誕生。主演は、大ヒット映画「キングダム」(2019)の左役やハリウッド映画「プリズナーズオブ・ゴーストランド」(2021)でニコラス・ケイジと共演を果たした坂口拓。20年以上にもわたり武術、武道、戦闘術を修行し映画に昇華。リアルアクション道を追求してきた坂口拓とブルース・リーが生み出した武術ジークンドーを極めた本物の武術家石井東吾との戦いはアクション界ラストバトルの歴史を塗り替える。
【キャスト】
拓馬敏朗:坂口拓
黄島:石井東吾
アキラ:福山康平
獅子堂:平沼紀久
トニー:駿河太郎
監督:山口雄大
プロデューサー:太田誉志
製作会社:株式会社WiiBER
脚本:山口雄大
音楽:カワイ ヒデヒロ -
笑いのカイブツ
あの頃、何者かになりたかった全ての人へ――。笑いに取り憑かれた男の、魂震わす衝撃の実話。
単なる奇人か、稀代の天才か。
大喜利「レジェンド」、ハガキ職人、構成作家――。
笑いに取り憑かれた男の類い稀なる半生。
何をするにも不器用。人間関係も不得意なツチヤタカユキの生きがいは、「レジェンド」になるためにテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。5秒に1本。狂ったように毎日ネタを考え続けて6年。その実力が認められ、念願叶ってお笑い劇場の作家見習いになる。しかし、笑いだけを追求し、他者と交わらずに常識から逸脱した行動をとり続けるツチヤは周囲から理解されず、志半ばで劇場を去ることになる。自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れずに、ラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職人”として再起をかけると、次第に注目を集め、尊敬する芸人・西寺から声が掛かる。ツチヤは構成作家を目指し、意を決して大阪から上京するが─。情熱や努力だけでは上手くいかない現実。不器用にしか生きられないもどかしさを抱えて傷だらけになりながらも、自分の信じる道を猛進するツチヤとその熱量に突き動かされていく人たち─。観る者の魂に突き刺さる、圧倒的な人間ドラマが誕生した。
【キャスト】
ツチヤタカユキ:岡山天音
おかん:片岡礼子
ミカコ:松本穂香
ピンク:菅田将暉
西寺(ベーコンズ):仲野太賀
【スタッフ】
監督:滝本憲吾
原作:ツチヤタカユキ『笑いのカイブツ』(文春文庫)
脚本:滝本憲吾,足立紳,山口智之,成宏基 -
ペテン狂騒曲
金か名誉かプライドか!?
男女8人が繰り広げる、67分騙し合いバトル
「裏社会」を舞台に弁護士、検事、警察、詐欺師、半グレ達が繰り広げる金と嘘が絡み合うアウトロー達のドタバタリーガル群像劇!
【キャスト】
坂木誠人:林光哲
我妻泰史:武本悠佑
大谷和希:松田将希
篠塚多恵:大滝紗緒里
副島直哉:三好大貴
【スタッフ】
監督:松本了
プロデューサー:生井伸彦
脚本:松本了 -
拳銃と目玉焼
ハリウッドよ、これが日本のヒーロー映画だ!
映画『侍タイムスリッパー』の安田淳一監督作品。公開当時京都で結婚式や幼稚園のビデオ撮影業を営んでいた安田監督が一念発起し、8万円のカメラと平均3.5人のスタッフで作り上げたヒーロー映画。気弱で心優しい中年新聞配達員が、惚れたウェイトレスのため徐々にヒーローになっていく様子を笑いと涙で描く。
【キャスト】
志朗:小野孝弘
ユキ:沙倉ゆうの
哲也:矢口恭平
阪本:田中弘史
喫茶ノエルのママ:紅萬子
【スタッフ】
監督:安田淳一
プロデューサー:安田淳一
製作会社:未来映画社
脚本:安田淳一 -
温泉シャーク
日本発サメ映画!温泉地VS凶暴ザメ 史上最強の「サメ映画」爆誕、温泉街を舞台に、凶暴ザメとの壮絶バトルが繰り広げられる 極上の癒しを、極上の恐怖が襲う 新たなサメ映画の金字塔! サメ、432匹襲来! 「Filmarks Awards 2024」国内映画ミニシアター部門優秀賞受賞
2024年夏に劇場公開されるやSNSにてトレンド入りするなど大ヒットを記録、異例の超ロングラン上映を果たした話題の「サメ映画」がついに登場。人々の癒しの場「温泉」を舞台に、人類と凶暴ザメとの存亡をかけた壮絶バトルが繰り広げられるという、想像を超えた内容に、リピーターが続出。この怪作のメガホンを取ったのは、全国自主怪獣映画選手権にて2連覇を果たした鬼才・井上森人監督。企画協力としてサメ映画マニアにはおなじみのサメ映画ルーキーが参加している。見どころは、日本映画のお家芸でもある爆破やミニチュア撮影などを駆使した特撮シーン。温泉と凶暴ザメ、そして特撮が融合した唯一無二のサメ映画が全国の劇場を暑くした。さらに、劇中には音楽家、巻上公一(ヒカシュー)が出演し、平沢進が特殊音響効果として実写映画初参加を果たしたことで、ネットが話題騒然となった。「Filmarks Awards 2024」国内映画ミニシアター部門優秀賞受賞
【キャスト】
束 伝兵衛:金子清文
万巻貫一:藤村拓矢
巨勢真弓:中西裕胡
花子浩平:内藤正記
束 綾子:高樹 澪
総理大臣:大迫茂生
コメンテーター:巻上公一,
平田修介:青柳尊哉
万巻鉄左衛門:赤星昇一郎
マッチョ:椎名すみや
佐伯翔:安原寛之
捜査員2:奥野翼
捜査員3:長谷川愛美
捜査員1:野二紀人
捜査員4:川崎美海
広告代理店関係者1:藤井太一
広告代理店関係者2:瑚崎まい
広告代理店関係者3:日比茉鈴
バズりたい配信者:武田一馬
冒頭サメ被害者:宇佐美えり
サメに噛みつかれる女:蒼井小鳥
洋上カップル男:末永雄大
洋上カップル女:にーな,
マッチョの声:板倉光隆
レポーター:はぎわら水雨子
足湯につかるカップル:詩野
足湯につかるカップル:宮脇優
女性従業員:阪口采香
怯える家族母:こばやしあきこ
無謀な配信者:安保匠
【スタッフ】
監督:井上森人
プロデューサー:永田雅之,辻谷朱美
製作会社:PLAN A
脚本:井上森人
撮影監督:井野口功一
監督補・特撮コーディネーター:島崎淳
特撮美術・造形プロデュース:三木悠輔
CG:ソザオール袴田真也
特殊音響効果:平沢進 -
ごはん
稲穂の草原を渡る風が彼女の髪を撫でる時、美しい奇跡が起こる。
映画『侍タイムスリッパー』の安田淳一監督が、米作りをテーマに描いたヒューマンドラマ。やむにやまれぬ事情から30軒分もの水田を預かる農家の仕事を突然することになる女性の奮闘を、撮影に4年をかけた美しい映像と共に描く。
【キャスト】
寺田ヒカリ:沙倉ゆうの
ゲンちゃん:源八
お父さん:井上肇
西山老人:福本清三
敏子おばちゃん:紅壱子
【スタッフ】
監督:安田淳一
プロデューサー:安田淳一
製作会社:未来映画会社
脚本:安田淳一 -
においが眠るまで
匂いに敏感なひのき(17)は、亡くなった父が残した全国のミニシアターで観た映画の感想が書かれたノートを見つける。ある映画館だけ場所がわからず、匂いのメモや、感想だけが書かれていた。コーヒー豆の焙煎店を営んでいた父が残したコーヒー豆を配りながら、父の巡った映画館へと旅にでるひのき。薄れていく父の匂いと、場所のわからない映画館を探しながら、ひのきは少し、大人になっていく。
【キャスト】
池田レイラ/蒼井旬/矢柴俊博/外波山文明/坪内悟/結城貴史/綺羅マリー
【スタッフ】
監督:東かほり -
花のワルツ
幼い頃、母親・早希の勧めでバレエと出会った美夏。 生まれながらのスタイルとバレエの才能に恵まれ、コンクールにも上位入賞し、 将来を期待されていた。 しかし、怪我に荷まれ道半ばにしてバレエの道を諦めてしまう。 全てを早希のせいにして、逃げるように家を出る美夏。 女手一つで美夏を育ててきた早希は深く絶望する。自分がなりたかったバレリーナの夢を娘に託し過ぎたのかもしれない...・・。 美夏の気持ちを知るために早希は近くのバレエ教室に通い始める。 教室には様々な年代の女性達がバレエを楽しんでて、早希もバレエを習ううち、 少しずつ娘の気持ちがわかってくる。そんな中、教室で発表会が催される事になる。 演目は くるみ割 り人形の 「花のワルツ 」。それぞれの思いが交錯し、母娘の「花のワルツ」のステージの幕が今、開く一 。
【キャスト】
飯島未賀/森田亜紀 /富樫未来/櫻井しおり/工藤未咲/北河朋子/藤麻理亜
【スタッフ】
監督:森田亜紀 -
Sampaguita/サンパギータ
日本とフィリピン共同製作長編映画。国の文化や人としての違いを乗り越え、認め合う強さと優しい愛の物語。
【キャスト】
小池樹里杏/内田裕大/Kirk Emmanuel M. Angeles/Poppo Lontoc/Beth L.Llamas/三浦剛/小沢まゆ
【スタッフ】
監督:三室力也/小池樹里杏 -
イルカはフラダンスを踊るらしい
高校3年生、みんなが進路について焦るなか、上京して演劇の世界に行くことを夢見るサト(片田陽依)は今日も認知症の祖母のシズ(福井裕子)の介護のため、演劇部の練習中に早退する。サトとシズと父の3人暮らし。大変ながらも仲良く暮らしているのだが、最近「旅行」と言って一人でやたらとどこかにシズが行きたがる。危ないと止めるサト、そしてシズがハワイ旅行に行くことが長年の夢だったとわかる。そんな中で、次第にシズの体の状態が悪くなっていくことを告げられたサトは、家族の最後の思い出になるかもしれないと、逗子での『擬似ハワイ旅行』を企画する。
【キャスト】
片田陽依/福井裕子/斎藤譲/萩原萠
【スタッフ】
監督:森田亜紀 -
コウイン 〜光陰〜
要人警護のスペシャリスト集団 警備会社エステックを待ち受ける新たな試練.命を懸けた闘いが、今幕を開ける!
監督・柿崎ゆうじの実体験をもとに民間警備会社の生き様を描いた「第二警備隊」(2018)の続編として製作されたオリジナルストーリー。
仲間の殉職という悲劇を胸に奮闘を続ける警備会社エステックが再び大きな試練に立ち向かう―。
【キャスト】
高城久夫:出合正幸
佐野容子:竹島由夏
早乙女:山崎真実
宮園早苗:伊藤つかさ
宮園郁夫:大鶴義丹
中本和夫:野村宏伸
堀田厚:榎木薗郁也
立花敬:中里信之介
【スタッフ】
監督:柿崎ゆうじ
プロデューサー:古谷謙一
製作会社:株式会社カートエンターテイメント
脚本:柿崎ゆうじ
音楽:西村真吾
-
幸せのイタリアーノ(字幕)
よこしまな“恋”は“嘘”のはじまり・・・
真実の愛に近づくたびに、嘘を重ね七転八倒する男の姿を描いたラブコメディ。『パリ、嘘つきな恋』のイタリア版リメイク。
【キャスト】
ジャンニ:ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ
キアラ:ミリアム・レオーネ
医師/ダリオ:ピエトロ・セルモンティ
秘書/ルチャーナ:ヴァネッサ・スカレーラ
アレッシア:ピラール・フォリアティ
【スタッフ】
監督:リッカルド・ミラーニ
原作:パリ、嘘つきな恋
脚本:フーリオ・アンドレオッティ,ジュリア・カレンダ
音楽:ピエルニコラ・ディ・ムーロ -
若き見知らぬ者たち
何が彼を殺したのか――。
世界が注目する新鋭・『佐々木、イン、マイマイン』の内山拓也監督商業長編デビュー作『若き見知らぬ者たち』。主演の磯村勇斗演じる、一人の青年が、自分の中にある“最後の砦”と向き合う生き様がこれでもかと苛烈に描かれる。理不尽なこの世界で彼は何を想い、何を願ったのか。そして何が彼を殺したのか。彼を愛する残された人たちは彼のいない世界をどう生きていくのか。身近な見聞にインスパイアされた内山監督自身のオリジナル脚本による、今を生きるすべての人たちに送る物語。岸井ゆきの、福山翔大、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補といった豪華出演者達も集結。
【キャスト】
風間彩人:磯村勇斗
日向:岸井ゆきの
風間壮平:福山翔大
大和:染谷将太
風間麻美:霧島れいか
松浦:滝藤賢一
風間亮介:豊原功補
治虫:伊島空
由梨:長井短
瀬戸:東龍之介
豊田:松田航輝
吉田:尾上寛之
滝崎:カトウシンスケ
ファビオ:ファビオ・ハラダ
早川:大鷹明良
-
夜明けを信じて。
すべてを捨て、ただ一人往く。
四国の小さな町に生まれた青年が霊的世界の真実にめざめ、さまざまな人生経験を積み、やがて宗教家として立つまでの心の軌跡を描いた本作。製作総指揮・原作は大川隆法。主人公・一条悟を演じたのは田中宏明。新人とは思えない透明感にあふれた演技に目を奪われる。悟に思いを寄せる立花美穂には千眼美子、初恋の女性・水瀬千晶に長谷川奈央。さらに並樹史朗、窪塚俊介、芳本美代子、芦川よしみ、石橋保などの俳優陣が集結。監督は赤羽博―その見事なチームワークによって、時代を超えて語り継がれるべき感動作が誕生した。
【キャスト】
一条悟:田中宏明
立花美穂:千眼美子
水瀬千晶:長谷川奈央
磯部:並樹史朗
日向修:窪塚俊介
中村由美子:芳本美代子
一条君代:芦川よしみ
一条信忠:石橋保 -
ロール・ザ・ドラム!(字幕)
1970年代初頭のスイス・ヴァレー州の小さな村。ワイン作りのプロが情熱を注ぐ地元のブラスバンドが苦境に追い込まれる。女性参政権を巡る問題を背景に、多様性、友情、中年の危機といったテーマを描いたエンターテインメント・コメディ!
監督は、スイスで多くの映画やTVシリーズを手掛けているフランソワ=クリストフ・マルザール。ヴァレー州で実際にあった出来事をベースに、伝統と革新がぶつかり合う地元のブラスバンドの対立を、ユーモアとウィットに満ちたタッチで描いた。スイスで最も権威あるスイス映画賞の撮影部門で審査員特別賞を受賞したほか、アロイスの妻マリー=テレーズ役のザビーネ・ティモテオは最優秀女優賞にノミネートされた。劇中のスコアを担当したのは、これまでスイス映画賞で3度、最優秀音楽賞に輝いたニコラ・ラベウス。オリジナル楽曲に加え、巧みにアレンジされた伝統的なブラスバンドの楽曲で映画の世界観に彩りを加えた。ワインの名産地ヴァレー州の美しい自然と、参政権を求めて闘う70年代のスイスの女性たちのファッションにも注目!
【キャスト】
アロイス:ピエール・ミフスッド
ピエール:パスカル・ドゥモロン
マリー=テレーズ:ザビーネ・ティモテオ
ロベール:ジャン=リュック・ビドー
コリネット:アメリ・ペテルリ
カルロ:ジュゼッペ・オリッキオ
【スタッフ】
監督:フランソワ=クリストフ・マルザール
プロデューサー:ジャン=マーク・フルール
製作会社:Point Prod
脚本:ニコラ・フレイ
音楽:ニコラ・ラベウス -
怪奇アイドル物語
アイドル×ホラー 全出演者が、アイドル。
全出演者がアイドルで構成された異色のホラームービー!
【キャスト】
ルルル:白凪うみ
彩奈:広山楓
チヨコ:星乃綾夏
陽真理:横音ひな
舞ちん:和泉伊織
【スタッフ】
監督:泊誠也
プロデューサー:梶間直人
製作会社:株式会社シネマドライブ
脚本:泊誠也 -
鬼平犯科帳 老盗の夢
松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」待望の第5弾「老盗の夢」が、配信スタート。
平蔵と因縁浅からぬ稀代の大盗賊・蓑火の喜之助が最後の大仕事を企む。平蔵はなにを想い、どう動くのか――。
2024年1月の華々しい幕開けから、これまでテレビドラマに劇場版にと展開を続けてきた松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」待望の第5弾「老盗の夢」が登場!
今作は、平蔵、そして密偵である小房の粂八と因縁浅からぬ稀代の大盗賊・蓑火の喜之助に焦点が当たるエピソード。若かりし頃の想い人に生き写しの茶汲女との出会いから、喜之助は江戸で最後の大仕事を企む。平蔵はどう動くのか……。平蔵、粂八、喜之助、それぞれの想いが交錯する。
本格派の大盗賊・蓑火の喜之助に扮するは、「本所・桜屋敷」「でくの十蔵」「血頭の丹兵衛」に続き、橋爪功。若き日の想い人にそっくりの茶汲女・おとよへ向ける愛情深さと、盗賊としての矜持を貫く姿を唯一無二の個性で演じ、観るものすべてを魅了する抜群の存在感を放つ。また、「でくの十蔵」から繋がる喜之助と粂八とのやりとりは、どのシーンもお互いの盗賊としての想いに胸打たれる場面となっている。「本所・桜屋敷」での登場以来、不思議な巡り合わせのある平蔵と喜之助だが、役目に徹しその足どりを追う平蔵。ふたりが迎える結末から一瞬たりとも目が離せない。
【キャスト】
長谷川平蔵:松本幸四郎
蓑火の喜之助:橋爪功
小房の粂八:和田聰宏
彦の市:マキタスポーツ
おとよ/お千代:北乃きい
おまさ:中村ゆり
相模の彦十:火野正平
佐嶋忠介:本宮泰風
木村忠吾:浅利陽介
酒井祐助:山田純大
沢田小平次:久保田悠来
おその:佐藤江梨子
お松:朝倉あき
源吉:梶原善
【スタッフ】
監督:山下智彦
プロデューサー:宮川朋之
原作:池波正太郎
脚本:大森寿美男
音楽:吉俣良
-
サラリーマン金太郎 魁 第2章
この男、時代も常識もぶち破る。
大人気コミック「サラリーマン金太郎」を新たに令和版として映画化!
【キャスト】
矢島金太郎:鈴木伸之
鷹司誠士:城田優
末永美鈴:石田ニコル
李秀麗:文音
前田一美:影山優佳
水木栄子:竹島由夏
水木千尋:米倉れいあ
車進次郎:山口大地
矢島明美:斎藤さらら
田中政和:前田瑞貴
石川吾郎:川合智己
阿久羅:佳久創
徳永公平:草川拓弥
関根弥生:水谷果穂
一ツ橋伸吾:勝矢
岡崎保:斉藤陽一郎
木村洋:八木将康
野田達也:市川知宏
関根フユ:中田喜子
三田善吉:本田博太郎
黒川優作:尾美としのり
中村加代:浅野温子
大和守之助:榎木孝明
【スタッフ】
監督:下山天
プロデューサー:前田利洋,成瀬保則,前田茂司
製作会社:楽映舎
原作:サラリーマン金太郎
脚本:田中眞一
音楽:遠藤浩二,余宮魁登
製作:英田理志,人見剛史 -
威風堂々〜奨学金って言い方やめてもらっていいですか?〜
ゴールなんて見えない。だけど、前を向かなきゃいけない。
「君たちはまだ長いトンネルの中」のなるせゆうせいが監督・脚本を手がけ、奨学金制度やパパ活問題などの問題に直面する大学生たちの葛藤と成長をリアルに描いた社会派青春映画第三弾。
【キャスト】
唯野空:池田朱那
九頭竜レイ:吉田凜音
蛭間拓人:簡秀吉
水江聡太:田淵累生
唯野仁美:遠山景織子
唯野ユウ:小野匠
【スタッフ】
監督:なるせゆうせい
制作会社:株式会社オフィス・インベーダー
脚本:なるせゆうせい -
これでいいのか・・・〜柿崎ゆうじ短編作品集〜
人の心に潜む闇を描くサスペンスから実話をもとにした感動作まで、『嘘だろ』を含む柿崎ゆうじ監督が紡ぐ珠玉の短編作品
『さつまおごじょ』、『アラームベル』、『嘘だろ』三作品による短編オムニバス映画。
【キャスト】
『さつまおごじょ』
赤羽礼子/大嶋夏江:竹島由夏
鳥濱トメ:伊藤つかさ
岩崎隆三:出合正幸
赤羽礼子(晩年):内田明里
赤羽 潤:和泉元彌
『アラームベル』
吉野華恋:島村明日果
鶴岡真美:増田菜々花
熊野伸太郎:濱口卓三
春日萌絵:渡辺春妃
Ken:中井隆太郎
熊野杏子:竹島由夏
役大作:出合正幸
『嘘だろ』
風間 奈々実:金子実樹
鳥居 和明:久保真優
花田 舞:笹田優花
月岡 朋美:村上ひなた
砂川 哲:中里信之介
岩村 光輔:川上周之
石田 拓也:三辻拓海
広尾 美々:笠井玲奈
持田 歌織:島村明日果
篠原:皆川さゆり
風間 幸次郎:清水浩智
風間 博美:山口美砂,
結城:竹島由夏
【スタッフ】
監督:柿崎ゆうじ
製作会社:株式会社カートエンターテイメント
脚本:柿崎ゆうじ
音楽:西村真吾
その他スタッフ:
『さつまおごじょ』
片山大介
柿崎弘貴
安達 守
小川ひろみ
古川好伸
『アラームベル』
古川好伸
金村悟史
古茂田耕吉
根本哲士
八幡朋昭
『嘘だろ』
松本貴之
佐藤俊介
高橋寿光
神谷朗
佐藤由佳 -
侍タイムスリッパー
幕末の侍が時代劇撮影所にタイムスリップ!?
幕末の侍があろうことか時代劇撮影所にタイムスリップ、「斬られ役」として第二の人生に奮闘する姿を描く。
監督は米農家の安田淳一。「自主映画で時代劇を撮る」という無謀に「ホンがオモロイ」と東映京都撮影所が特別協力。10名足らずの自主映画ロケ隊が時代劇の本拠地東映京都で撮影を敢行する前代未聞の事態。すったもんだの半年を経て奇跡的に映画は完成。2023年10月の京都国際映画祭でプレミア上映されると、客席から沸き起こる大きな笑い声。予想の斜め上いく展開に引き込まれ、息をのみ、気が付けば拍手喝采のエンドロール。場内はヤンヤの歓声に包まれた。時代劇への愛あるオマージュ。無名監督の作品という前情報を大きく覆す完成度の高さに、SNSでは伝説的作品『カメラを止めるな』を想起させるという声が続出した。2024年夏、池袋シネマ・ロサで公開されるや満席回を多発、毎回のように起こる終映時の拍手に劇場スタッフも驚く盛況ぶり。ついに全国拡大上映が実現し、大ヒットとなった。
【キャスト】
高坂新左衛門:山口馬木也
風見恭一郎:冨家ノリマサ
山本優子:沙倉ゆうの
殺陣師・関本:峰 蘭太郎
山形彦九郎:庄野﨑謙
住職の妻節子:紅 萬子
【スタッフ】
監督:安田淳一
プロデューサー:安田淳一
製作会社:未来映画社
原作:安田淳一
脚本:安田淳一
撮影:安田淳一
照明:安田淳一
編集:安田淳一 -
ぼくのお日さま
田舎街のスケートリンクで3つの心がひとつになってほどけてゆく――。
雪が積もる田舎街に暮らす小学6年生のタクヤ(越山敬達)は、すこし吃音がある。タクヤが通う学校の男子は、夏は野球、冬はアイスホッケーの練習にいそがしい。ある日、苦手なアイスホッケーでケガをしたタクヤは、フィギュアスケートの練習をする少女・さくら(中西希亜良)と出会う。「月の光」に合わせ氷の上を滑るさくらの姿に、心を奪われてしまうタクヤ。一方、コーチ荒川(池松壮亮)のもと、熱心に練習をするさくらは、指導する荒川の目をまっすぐに見ることができない。コーチが元フュギュアスケート男子の選手だったことを友達づてに知る。荒川は、選手の夢を諦め東京から恋人・五十嵐(若葉竜也)の住む街に越してきた。さくらの練習をみていたある日、リンクの端でアイスホッケー靴のままフィギュアのステップを真似て、何度も転ぶタクヤを見つける。タクヤのさくらへの想いに気づき、恋の応援をしたくなった荒川は、スケート靴を貸してあげ、タクヤの練習につきあうことに。しばらくして荒川の提案で、タクヤとさくらはペアでアイスダンスの練習をはじめることになり……。
【キャスト】
タクヤ:越山敬達
さくら:中西希亜良
荒川:池松壮亮
五十嵐:若葉竜也
コウセイ:潤浩
三上真歩:山田真歩
【スタッフ】
監督:奥山大史
プロデューサー:西ヶ谷寿一,西宮由貴
脚本:奥山大史
音楽:佐藤良成(ハンバート ハンバート) -
サラリーマン金太郎 魁 第1章
この男、時代も常識もぶち破る。
大人気コミック「サラリーマン金太郎」を新たに令和版として映画化!
【キャスト】
矢島金太郎:鈴木伸之
鷹司誠士:城田優
末永美鈴:石田ニコル
李秀麗:文音
前田一美:影山優佳
水木栄子:竹島由夏
水木千尋:米倉れいあ
車進次郎:山口大地
矢島明美:斎藤さらら
田中政和:前田瑞貴
石川吾郎:川合智己
阿久羅:佳久創
徳永公平:草川拓弥
関根弥生:水谷果穂
一ツ橋伸吾:勝矢
岡崎保:⻫藤陽一郎
木村洋:八木将康
野田達也:市川知宏
関根フユ:中田喜子
三田善吉:本田博太郎
黒川優作:尾美としのり
中村加代:浅野温子
大和守之助:榎木孝明
【スタッフ】
監督:下山天
プロデューサー:前田利洋,成瀬保則,前田茂司
製作会社:楽映舎
原作:サラリーマン金太郎
脚本:田中眞一
音楽:遠藤浩二,余宮魁登
製作:英田理志 人見剛史