シネマの無料作品:558件
-
コウイン 〜光陰〜
要人警護のスペシャリスト集団 警備会社エステックを待ち受ける新たな試練.命を懸けた闘いが、今幕を開ける!
監督・柿崎ゆうじの実体験をもとに民間警備会社の生き様を描いた「第二警備隊」(2018)の続編として製作されたオリジナルストーリー。
仲間の殉職という悲劇を胸に奮闘を続ける警備会社エステックが再び大きな試練に立ち向かう―。
【キャスト】
高城久夫:出合正幸
佐野容子:竹島由夏
早乙女:山崎真実
宮園早苗:伊藤つかさ
宮園郁夫:大鶴義丹
中本和夫:野村宏伸
堀田厚:榎木薗郁也
立花敬:中里信之介
【スタッフ】
監督:柿崎ゆうじ
プロデューサー:古谷謙一
製作会社:株式会社カートエンターテイメント
脚本:柿崎ゆうじ
音楽:西村真吾
-
幸せのイタリアーノ(字幕)
よこしまな“恋”は“嘘”のはじまり・・・
真実の愛に近づくたびに、嘘を重ね七転八倒する男の姿を描いたラブコメディ。『パリ、嘘つきな恋』のイタリア版リメイク。
【キャスト】
ジャンニ:ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ
キアラ:ミリアム・レオーネ
医師/ダリオ:ピエトロ・セルモンティ
秘書/ルチャーナ:ヴァネッサ・スカレーラ
アレッシア:ピラール・フォリアティ
【スタッフ】
監督:リッカルド・ミラーニ
原作:パリ、嘘つきな恋
脚本:フーリオ・アンドレオッティ,ジュリア・カレンダ
音楽:ピエルニコラ・ディ・ムーロ -
若き見知らぬ者たち
何が彼を殺したのか――。
世界が注目する新鋭・『佐々木、イン、マイマイン』の内山拓也監督商業長編デビュー作『若き見知らぬ者たち』。主演の磯村勇斗演じる、一人の青年が、自分の中にある“最後の砦”と向き合う生き様がこれでもかと苛烈に描かれる。理不尽なこの世界で彼は何を想い、何を願ったのか。そして何が彼を殺したのか。彼を愛する残された人たちは彼のいない世界をどう生きていくのか。身近な見聞にインスパイアされた内山監督自身のオリジナル脚本による、今を生きるすべての人たちに送る物語。岸井ゆきの、福山翔大、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補といった豪華出演者達も集結。
【キャスト】
風間彩人:磯村勇斗
日向:岸井ゆきの
風間壮平:福山翔大
大和:染谷将太
風間麻美:霧島れいか
松浦:滝藤賢一
風間亮介:豊原功補
治虫:伊島空
由梨:長井短
瀬戸:東龍之介
豊田:松田航輝
吉田:尾上寛之
滝崎:カトウシンスケ
ファビオ:ファビオ・ハラダ
早川:大鷹明良
-
夜明けを信じて。
すべてを捨て、ただ一人往く。
四国の小さな町に生まれた青年が霊的世界の真実にめざめ、さまざまな人生経験を積み、やがて宗教家として立つまでの心の軌跡を描いた本作。製作総指揮・原作は大川隆法。主人公・一条悟を演じたのは田中宏明。新人とは思えない透明感にあふれた演技に目を奪われる。悟に思いを寄せる立花美穂には千眼美子、初恋の女性・水瀬千晶に長谷川奈央。さらに並樹史朗、窪塚俊介、芳本美代子、芦川よしみ、石橋保などの俳優陣が集結。監督は赤羽博―その見事なチームワークによって、時代を超えて語り継がれるべき感動作が誕生した。
【キャスト】
一条悟:田中宏明
立花美穂:千眼美子
水瀬千晶:長谷川奈央
磯部:並樹史朗
日向修:窪塚俊介
中村由美子:芳本美代子
一条君代:芦川よしみ
一条信忠:石橋保 -
ロール・ザ・ドラム!(字幕)
1970年代初頭のスイス・ヴァレー州の小さな村。ワイン作りのプロが情熱を注ぐ地元のブラスバンドが苦境に追い込まれる。女性参政権を巡る問題を背景に、多様性、友情、中年の危機といったテーマを描いたエンターテインメント・コメディ!
監督は、スイスで多くの映画やTVシリーズを手掛けているフランソワ=クリストフ・マルザール。ヴァレー州で実際にあった出来事をベースに、伝統と革新がぶつかり合う地元のブラスバンドの対立を、ユーモアとウィットに満ちたタッチで描いた。スイスで最も権威あるスイス映画賞の撮影部門で審査員特別賞を受賞したほか、アロイスの妻マリー=テレーズ役のザビーネ・ティモテオは最優秀女優賞にノミネートされた。劇中のスコアを担当したのは、これまでスイス映画賞で3度、最優秀音楽賞に輝いたニコラ・ラベウス。オリジナル楽曲に加え、巧みにアレンジされた伝統的なブラスバンドの楽曲で映画の世界観に彩りを加えた。ワインの名産地ヴァレー州の美しい自然と、参政権を求めて闘う70年代のスイスの女性たちのファッションにも注目!
【キャスト】
アロイス:ピエール・ミフスッド
ピエール:パスカル・ドゥモロン
マリー=テレーズ:ザビーネ・ティモテオ
ロベール:ジャン=リュック・ビドー
コリネット:アメリ・ペテルリ
カルロ:ジュゼッペ・オリッキオ
【スタッフ】
監督:フランソワ=クリストフ・マルザール
プロデューサー:ジャン=マーク・フルール
製作会社:Point Prod
脚本:ニコラ・フレイ
音楽:ニコラ・ラベウス -
怪奇アイドル物語
アイドル×ホラー 全出演者が、アイドル。
全出演者がアイドルで構成された異色のホラームービー!
【キャスト】
ルルル:白凪うみ
彩奈:広山楓
チヨコ:星乃綾夏
陽真理:横音ひな
舞ちん:和泉伊織
【スタッフ】
監督:泊誠也
プロデューサー:梶間直人
製作会社:株式会社シネマドライブ
脚本:泊誠也 -
鬼平犯科帳 老盗の夢
松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」待望の第5弾「老盗の夢」が、配信スタート。
平蔵と因縁浅からぬ稀代の大盗賊・蓑火の喜之助が最後の大仕事を企む。平蔵はなにを想い、どう動くのか――。
2024年1月の華々しい幕開けから、これまでテレビドラマに劇場版にと展開を続けてきた松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」待望の第5弾「老盗の夢」が登場!
今作は、平蔵、そして密偵である小房の粂八と因縁浅からぬ稀代の大盗賊・蓑火の喜之助に焦点が当たるエピソード。若かりし頃の想い人に生き写しの茶汲女との出会いから、喜之助は江戸で最後の大仕事を企む。平蔵はどう動くのか……。平蔵、粂八、喜之助、それぞれの想いが交錯する。
本格派の大盗賊・蓑火の喜之助に扮するは、「本所・桜屋敷」「でくの十蔵」「血頭の丹兵衛」に続き、橋爪功。若き日の想い人にそっくりの茶汲女・おとよへ向ける愛情深さと、盗賊としての矜持を貫く姿を唯一無二の個性で演じ、観るものすべてを魅了する抜群の存在感を放つ。また、「でくの十蔵」から繋がる喜之助と粂八とのやりとりは、どのシーンもお互いの盗賊としての想いに胸打たれる場面となっている。「本所・桜屋敷」での登場以来、不思議な巡り合わせのある平蔵と喜之助だが、役目に徹しその足どりを追う平蔵。ふたりが迎える結末から一瞬たりとも目が離せない。
【キャスト】
長谷川平蔵:松本幸四郎
蓑火の喜之助:橋爪功
小房の粂八:和田聰宏
彦の市:マキタスポーツ
おとよ/お千代:北乃きい
おまさ:中村ゆり
相模の彦十:火野正平
佐嶋忠介:本宮泰風
木村忠吾:浅利陽介
酒井祐助:山田純大
沢田小平次:久保田悠来
おその:佐藤江梨子
お松:朝倉あき
源吉:梶原善
【スタッフ】
監督:山下智彦
プロデューサー:宮川朋之
原作:池波正太郎
脚本:大森寿美男
音楽:吉俣良
-
サラリーマン金太郎 魁 第2章
この男、時代も常識もぶち破る。
大人気コミック「サラリーマン金太郎」を新たに令和版として映画化!
【キャスト】
矢島金太郎:鈴木伸之
鷹司誠士:城田優
末永美鈴:石田ニコル
李秀麗:文音
前田一美:影山優佳
水木栄子:竹島由夏
水木千尋:米倉れいあ
車進次郎:山口大地
矢島明美:斎藤さらら
田中政和:前田瑞貴
石川吾郎:川合智己
阿久羅:佳久創
徳永公平:草川拓弥
関根弥生:水谷果穂
一ツ橋伸吾:勝矢
岡崎保:斉藤陽一郎
木村洋:八木将康
野田達也:市川知宏
関根フユ:中田喜子
三田善吉:本田博太郎
黒川優作:尾美としのり
中村加代:浅野温子
大和守之助:榎木孝明
【スタッフ】
監督:下山天
プロデューサー:前田利洋,成瀬保則,前田茂司
製作会社:楽映舎
原作:サラリーマン金太郎
脚本:田中眞一
音楽:遠藤浩二,余宮魁登
製作:英田理志,人見剛史 -
威風堂々〜奨学金って言い方やめてもらっていいですか?〜
ゴールなんて見えない。だけど、前を向かなきゃいけない。
「君たちはまだ長いトンネルの中」のなるせゆうせいが監督・脚本を手がけ、奨学金制度やパパ活問題などの問題に直面する大学生たちの葛藤と成長をリアルに描いた社会派青春映画第三弾。
【キャスト】
唯野空:池田朱那
九頭竜レイ:吉田凜音
蛭間拓人:簡秀吉
水江聡太:田淵累生
唯野仁美:遠山景織子
唯野ユウ:小野匠
【スタッフ】
監督:なるせゆうせい
制作会社:株式会社オフィス・インベーダー
脚本:なるせゆうせい -
これでいいのか・・・〜柿崎ゆうじ短編作品集〜
人の心に潜む闇を描くサスペンスから実話をもとにした感動作まで、『嘘だろ』を含む柿崎ゆうじ監督が紡ぐ珠玉の短編作品
『さつまおごじょ』、『アラームベル』、『嘘だろ』三作品による短編オムニバス映画。
【キャスト】
『さつまおごじょ』
赤羽礼子/大嶋夏江:竹島由夏
鳥濱トメ:伊藤つかさ
岩崎隆三:出合正幸
赤羽礼子(晩年):内田明里
赤羽 潤:和泉元彌
『アラームベル』
吉野華恋:島村明日果
鶴岡真美:増田菜々花
熊野伸太郎:濱口卓三
春日萌絵:渡辺春妃
Ken:中井隆太郎
熊野杏子:竹島由夏
役大作:出合正幸
『嘘だろ』
風間 奈々実:金子実樹
鳥居 和明:久保真優
花田 舞:笹田優花
月岡 朋美:村上ひなた
砂川 哲:中里信之介
岩村 光輔:川上周之
石田 拓也:三辻拓海
広尾 美々:笠井玲奈
持田 歌織:島村明日果
篠原:皆川さゆり
風間 幸次郎:清水浩智
風間 博美:山口美砂,
結城:竹島由夏
【スタッフ】
監督:柿崎ゆうじ
製作会社:株式会社カートエンターテイメント
脚本:柿崎ゆうじ
音楽:西村真吾
その他スタッフ:
『さつまおごじょ』
片山大介
柿崎弘貴
安達 守
小川ひろみ
古川好伸
『アラームベル』
古川好伸
金村悟史
古茂田耕吉
根本哲士
八幡朋昭
『嘘だろ』
松本貴之
佐藤俊介
高橋寿光
神谷朗
佐藤由佳 -
侍タイムスリッパー
幕末の侍が時代劇撮影所にタイムスリップ!?
幕末の侍があろうことか時代劇撮影所にタイムスリップ、「斬られ役」として第二の人生に奮闘する姿を描く。
監督は米農家の安田淳一。「自主映画で時代劇を撮る」という無謀に「ホンがオモロイ」と東映京都撮影所が特別協力。10名足らずの自主映画ロケ隊が時代劇の本拠地東映京都で撮影を敢行する前代未聞の事態。すったもんだの半年を経て奇跡的に映画は完成。2023年10月の京都国際映画祭でプレミア上映されると、客席から沸き起こる大きな笑い声。予想の斜め上いく展開に引き込まれ、息をのみ、気が付けば拍手喝采のエンドロール。場内はヤンヤの歓声に包まれた。時代劇への愛あるオマージュ。無名監督の作品という前情報を大きく覆す完成度の高さに、SNSでは伝説的作品『カメラを止めるな』を想起させるという声が続出した。2024年夏、池袋シネマ・ロサで公開されるや満席回を多発、毎回のように起こる終映時の拍手に劇場スタッフも驚く盛況ぶり。ついに全国拡大上映が実現し、大ヒットとなった。
【キャスト】
高坂新左衛門:山口馬木也
風見恭一郎:冨家ノリマサ
山本優子:沙倉ゆうの
殺陣師・関本:峰 蘭太郎
山形彦九郎:庄野﨑謙
住職の妻節子:紅 萬子
【スタッフ】
監督:安田淳一
プロデューサー:安田淳一
製作会社:未来映画社
原作:安田淳一
脚本:安田淳一
撮影:安田淳一
照明:安田淳一
編集:安田淳一 -
ぼくのお日さま
田舎街のスケートリンクで3つの心がひとつになってほどけてゆく――。
雪が積もる田舎街に暮らす小学6年生のタクヤ(越山敬達)は、すこし吃音がある。タクヤが通う学校の男子は、夏は野球、冬はアイスホッケーの練習にいそがしい。ある日、苦手なアイスホッケーでケガをしたタクヤは、フィギュアスケートの練習をする少女・さくら(中西希亜良)と出会う。「月の光」に合わせ氷の上を滑るさくらの姿に、心を奪われてしまうタクヤ。一方、コーチ荒川(池松壮亮)のもと、熱心に練習をするさくらは、指導する荒川の目をまっすぐに見ることができない。コーチが元フュギュアスケート男子の選手だったことを友達づてに知る。荒川は、選手の夢を諦め東京から恋人・五十嵐(若葉竜也)の住む街に越してきた。さくらの練習をみていたある日、リンクの端でアイスホッケー靴のままフィギュアのステップを真似て、何度も転ぶタクヤを見つける。タクヤのさくらへの想いに気づき、恋の応援をしたくなった荒川は、スケート靴を貸してあげ、タクヤの練習につきあうことに。しばらくして荒川の提案で、タクヤとさくらはペアでアイスダンスの練習をはじめることになり……。
【キャスト】
タクヤ:越山敬達
さくら:中西希亜良
荒川:池松壮亮
五十嵐:若葉竜也
コウセイ:潤浩
三上真歩:山田真歩
【スタッフ】
監督:奥山大史
プロデューサー:西ヶ谷寿一,西宮由貴
脚本:奥山大史
音楽:佐藤良成(ハンバート ハンバート) -
サラリーマン金太郎 魁 第1章
この男、時代も常識もぶち破る。
大人気コミック「サラリーマン金太郎」を新たに令和版として映画化!
【キャスト】
矢島金太郎:鈴木伸之
鷹司誠士:城田優
末永美鈴:石田ニコル
李秀麗:文音
前田一美:影山優佳
水木栄子:竹島由夏
水木千尋:米倉れいあ
車進次郎:山口大地
矢島明美:斎藤さらら
田中政和:前田瑞貴
石川吾郎:川合智己
阿久羅:佳久創
徳永公平:草川拓弥
関根弥生:水谷果穂
一ツ橋伸吾:勝矢
岡崎保:⻫藤陽一郎
木村洋:八木将康
野田達也:市川知宏
関根フユ:中田喜子
三田善吉:本田博太郎
黒川優作:尾美としのり
中村加代:浅野温子
大和守之助:榎木孝明
【スタッフ】
監督:下山天
プロデューサー:前田利洋,成瀬保則,前田茂司
製作会社:楽映舎
原作:サラリーマン金太郎
脚本:田中眞一
音楽:遠藤浩二,余宮魁登
製作:英田理志 人見剛史 -
追想ジャーニー リエナクト
忘れていた友との約束を果たすための旅へ――。
【キャスト】
松田凌/渡辺いっけい/樋口幸平/福松凜/新谷ゆづみ/高尾楓弥/宮下貴浩
【スタッフ】
監督:谷健二 -
掘る女 縄文人の落とし物
夢中になれることが、人生をこんなに豊かにする。土臭くてラヴリーな発掘ドキュメンタリー。2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録され、再評価が進む縄文文化。今から約1万6千年〜3千年前に作られた奇妙なデザインの土器や、どこか可愛げのある造形の土偶の謎は、多くの現代人を惹き付けてやまない。しかし、本作が光を当てるのは、その「発掘」に魅せられた女性たち。『≒草間彌生 わたし大好き』『氷の花火 山口小夜子』が話題となった松本貴子監督の最新作は、縄文遺跡の発掘調査に携わる女性たちを3年間にわたって記録したドキュメンタリー。男仕事と思われがちな遺跡発掘で、汗だくになりながらスコップを地面に這わせる彼女たちが、あなたを縄文時代へと誘う。ナレーションは「銀河鉄道999」のメーテル役で知られる池田昌子が担当。
【キャスト】
大竹幸恵/八木勝枝/伊沢加奈子
【スタッフ】
監督:松本貴子 -
恋愛終婚 レンアイオワコン
結婚したければ恋愛をするな。恋愛なんてオワコンだ。
監督自身の5年間の婚活経験から生まれた婚活で悩む世代にエールを送る作品。なかなか結婚できない婚活難民といわれる人たち。なぜ結婚できないかというと、やはり恋したい人が多い。しかしながら恋愛結婚の離婚率は約40%、それに比べお見合い結婚の離婚率は10%と言われており、恋愛感情を抜きにした方が長い人生で見ると幸せな結婚生活を送れるという見方もできる。つまり、婚活においては恋愛はオワコンと言える。略して恋愛終婚レンアイオワコン(造語)だ。恋愛を取り除いて客観的に結婚相手を探せば、結婚はそう難しいものではない。相手の顔やトキメキは判断にいれず、金銭感覚・価値観のあう相手と結婚するのだ。でもそれは本当に幸せなのか。本作では「結婚に恋愛は必要なの?」というテーマを観客に投げかけ、登場人物達と物語を共有し、その答えを探す旅に出る。実際に5年間婚活を続けてきた監督自身が感じたギャップや失敗などの教訓も盛り込んだ、婚活で悩む人々にエールを送る作品。
【キャスト】
永田 遥:秋月 三佳
桂木 一輝:濱 正悟
天野 美月:北原 里英
佐島 武志:芹澤 興人
井上 悠人:辻川 慶治
佐藤乃愛:古澤メイ
小泉広海:野島健矢
桂木匠:粟森涼
【スタッフ】
監督:岡元雄作
プロデューサー:岡元 雄作
製作会社:株式会社アストロサンドウィッチ・ピクチャーズ
脚本:岡元 雄作
音楽:田中 マコト -
鎮魂歌 たましずめのうた
重厚でドラマティックな恐怖を描く
ホラーサスペンスシリーズ「劇場版 現代怪奇百物語」第五章!
ひとりの女が、忽然と姿を消した謎の失踪事件。
次々に発生する怪奇、そして死。闇の真相蠢くおぞましい恐怖。
歪なクモ糸模様に結ばれた人間模様の綻びと亡者を招く鎮魂歌。
本格派ミステリー・ホラーサスペンス群像劇。
【キャスト】
大友諒人:日向野祥
上原珠寿:大滝紗緒里
白坂滉一:黒木文貴
斉木円:梅原サエリ
鮫島拓哉:間瀬翔太
上倉繁雄:大迫茂生
【スタッフ】
監督:松本了
プロデューサー:鬼塚嘉政
製作会社:ラミアクリエイト
脚本:松本了 -
サラリーマン金太郎 暁 第2章
この男、時代も常識もぶち破る。
大人気コミック「サラリーマン金太郎」を新たに令和版として映画化!
【キャスト】
矢島金太郎:鈴木伸之
鷹司誠士:城田優
末永美鈴:石田ニコル
李秀麗:文音
前田一美:影山優佳
水木栄子:竹島由夏
水木千尋:米倉れいあ
車進次郎:山口大地
矢島明美:斎藤さらら
田中政和:前田瑞貴
石川吾郎:川合智己
阿久羅:佳久創
大島源蔵:橋本じゅん
黒川優作:尾美としのり
中村加代:浅野温子
大和守之助:榎木孝明
【スタッフ】
監督:下山天
プロデューサー:前田利洋,成瀬保則,前田茂司
製作会社:楽映舎
原作:サラリーマン金太郎
脚本:田中眞一
音楽:遠藤浩二,余宮魁登
製作:英田理志 人見剛史 -
ぼくが生きてる、ふたつの世界
伝えられない想いがあふれだす。
呉美保(監督)×吉沢亮(主演)×港岳彦(脚本)×五十嵐大(原作)
耳のきこえない母ときこえる息子の物語を繊細に紡いでいく
2014年モントリオール世界映画祭ワールドコンペティション部門最優秀監督賞に輝き、第87回アカデミー賞外国語映画賞部門の日本代表作品に選出、そして2014年キネマ旬報ベスト・テン1位に輝く『そこのみにて光輝く』の監督・呉美保が、9年ぶりの長編作品のテーマに選んだのは、コーダ(Children of Deaf Adults/きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子供という意味)という生い立ちを踏まえて、社会的マイノリティに焦点を当てた執筆活動をする作家・エッセイストの五十嵐大さんによる自伝的エッセイ『ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと』(『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に改題)。脚本を担当したのは、『ゴールド・ボーイ』(24)、『正欲』(23)等を手掛ける港岳彦。そして、主演を務めるのは『キングダム』シリーズ、『東京リベンジャーズ』シリーズ等の話題作から、作家性の強い監督作等、幅広い作品に出演し、2025年には吉田修一原作、李相日監督『国宝』の公開が控える吉沢亮。本作では、耳のきこえない両親の元で育った息子・五十嵐大の心の軌跡を体現する。
さらに吉沢亮演じる五十嵐大のろう者の両親を演じるのは、母・明子役に忍足亜希子(おしだりあきこ)、父・陽介役に今井彰人。ろう者俳優として活躍する二人が溢れんばかりの息子への思いを見事に表現。そのほかユースケ・サンタマリア、烏丸せつこ、でんでんなど個性豊かな俳優陣が脇を固める。
【キャスト】
五十嵐大:吉沢亮
五十嵐明子:忍足亜希子
五十嵐陽介:今井彰人
河合幸彦:ユースケ・サンタマリア
鈴木広子:烏丸せつこ
鈴木康雄:でんでん
【スタッフ】
監督:呉美保
原作:五十嵐大「ぼくが生きてる、ふたつの世界」(幻冬舎刊)
脚本:港岳彦 -
新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!
高校生たちが学園の闇に迫る、痛快青春エンターテインメント!
当時、日本大学藝術学部・映画学科に在籍中だった宮川彰太郎が授業の課題で書いた、母校の不祥事に端を発した熱量溢れる原案がプロデューサーたちの心を動かし、まさかの映画化!櫻坂46の藤吉夏鈴が映画初出演にして主演に大抜擢。新聞部の新米記者を真っすぐに演じる。破天荒な新聞部の部長には髙石あかり。新聞部と対立する文芸部の部長には久間田琳加、元文芸部員を綱啓永が演じる。日本映画界の明日を担うフレッシュなキャストたちが瑞々しく躍動するだけでなく、髙嶋政宏、石倉三郎らベテランも脇を固め、社会で生きる私たちに“善悪”や“正義”とは何かを問いかける、痛快な“社会派”青春エンターテインメントが誕生した。
【キャスト】
所結衣:藤吉夏鈴(櫻坂46)
杉原かさね:髙石あかり
西園寺茉莉:久間田琳加
恩田春菜:中井友望
松山秋:綱啓永
【スタッフ】
監督:小林啓一 -
東小学校
世の中とはとても優しい。
あの日、あの頃、ぼくらはここに居た
廃校になった小学校に集まった子供たちと大人たちは、
映画撮影を始めた。
2021年3月、島根県にある「出雲市立東小学校」が廃校になりました。 この小学校の卒業生である監督・堀内博志(『私の知らないあなたについて』)と、その同級生の撮影監督・原俊介(『いざなぎ暮れた。』)は 「東小学校を舞台に子供たちと映画を作ろう」と、映画製作の企画をスタートさせました。
しかし、コロナ禍の影響でなかなか撮影の目処が立たず、 延期の繰り返し。 東京在住の監督・堀内は、 気軽に出雲へ帰ることができなくなった状況下で、 「映画に出演したい」 という東小学校に通っていた子供たちと、 リモートで色々な話をしました。
彼ら、彼女らの東小学校への思いや夢を聞き、 「今、この状況をそのまま映画にしよう」と構想を練り直し、ついに本作の撮影を開始することに。
少子化による小中学校の統廃合は、2019年から2021年までの3年間で430件を超えています。日本中、どこでも起こりうることです。 大好きだった学校がなくなってしまうこと。さらには、パンデミックで思うような学校生活が送れなかったこと。そんな中でも、子供たちは夢と希望を持って生きているのです。
原風景の残る出雲の地で、即興演出と自由な撮影方法で描かれた映画「東小学校」あなたの想い出にきっと寄り添ってくれます。
【キャスト】
中尾修吾:亀尾佳宏
花田春樹:板花とーや
大橋:石橋磨季
野宗穂奈実:野宗穂奈実
近藤:平田雄也
【スタッフ】
監督:堀内博志
プロデューサー:堀内博志
製作会社:パーフェクトワールド株式会社
原作:堀内博志
脚本:堀内博志
音楽:鈴木光男
撮影監督:原俊介 -
石岡タロー
もう一度会うため 45年の時を越えた奇跡の物語
一匹の保護犬が教えてくれた感動の実話
【キャスト】
橋爪 千春:山口良一
竹本 福夫:菊池 均也
中嶋 恭子:渡辺 美奈代
中嶋 咲:松木 里奈
中嶋 恭子(子役):寺田 藍月
コロ:チャッピー
タロー:チャビ
タロー:ダイ
【スタッフ】
監督:石坂 アツシ
プロデューサー:山田 サダ代
製作会社:合同会社ワン・ポイント・シックス
脚本:石坂 アツシ
音楽:小松 重次 -
サラリーマン金太郎 暁 第1章
この男、時代も常識もぶち破る。
大人気コミック「サラリーマン金太郎」を新たに令和版として映画化!
【キャスト】
矢島金太郎:鈴木伸之
鷹司誠士:城田優
末永美鈴:石田ニコル
李秀麗:文音
前田一美:影山優佳
水木栄子:竹島由夏
水木千尋:米倉れいあ
車進次郎:山口大地
矢島明美:斎藤さらら
田中政和:前田瑞貴
石川吾郎:川合智己
阿久羅:佳久創
大島源蔵:橋本じゅん
黒川優作:尾美としのり
中村加代:浅野温子
大和守之助:榎木孝明
【スタッフ】
監督:下山天
プロデューサー:前田利洋,成瀬保則,前田茂司
製作会社:楽映舎
原作:サラリーマン金太郎
脚本:田中眞一
音楽:遠藤浩二,余宮魁登
製作:英田理志 人見剛史 -
餓鬼が笑う
人生はあの世に堕ちてからはじまった―現代によみがえる地獄巡り幻想奇譚へようこそ骨董屋を目指し、四畳半のアパートに住みながら路上で古物を売って暮らす大貫大。先輩商人の国男に誘われ 、 山奥で開催されている骨董の競り市場に参加した帰り道、いつしかこの世の境目を抜け、黄泉の国に迷い込んでしまう。人の膵臓を笑いながら喰らう異形の餓鬼、絶世の美貌で黄泉と常世の関所を司る如意輪(にょいりん)の女…あの世とこの世を行きつ戻りつしながら、大はやがて自身の人生を生き直し始める。
【キャスト】
田中俊介/山谷花純/片岡礼子/柳英里紗/川瀬陽太/川上なな実 /田中泯/萩原聖人
【スタッフ】
監督:平波亘 -
ラストシャーク 心霊調査ビッグサマー
これが最後だサメくくり!?巨大サメとワニ大怪獣バトル!
【キャスト】
旭桃果/三石悠月/たっくー/川奈まり子/範田紗々/岸本誠
【スタッフ】
監督:夏目大一朗 -
この動画は再生できません THE MOVIE
恐怖映像に隠された謎を解け!映像考察系本格ミステリホラー!
【キャスト】
加賀翔/賀屋壮也/和田雅成/世古口凌/平野良/桃月なしこ/アキラ100%
【スタッフ】
監督:谷口恒平
-
浮気なアステリズム
元カレの植木ヒロシを忘れることができない桜井三枝子 (坂本憲子)。そんな彼女のもとに C800 星雲から宇宙人の 犬塚チャコ(田口夏帆)が訪ねてくる。彼女の目的は宇宙中 の女を泣かせてきた、スチャラカ宇宙人のヒロシ(田中陸) を母星に連れ帰ることであった。かくして、三枝子とチャコ、そして三枝子の婚約者である 石橋和之(古矢航之介)の一行は、ヒロシを探す旅に出る。道中、危うく移ろう三人の関係性。そんな中、三枝子はついにヒロシを発見する。しかし、彼には同棲する谷栞(小板橋みすず)という別の女性の存在が。しかも栞は......。
【キャスト】
坂本憲子/田口夏帆/小板橋みすず/田中陸/古矢航之介/関英雄
【スタッフ】
監督:小野峻志 -
巡る、カカオ 神のフルーツに魅せられた日本人
本作は、チョコレートの原料である“カカオ”の歴史、栽培する農家の現状や、カカオの可能性に魅せられて、彼らの労働環境の向上やカカオのビジネスモデル構築に奔走する日本人の活躍を追ったドキュメンタリー映画。監督は多様性について考えるドキュメンタリー「であること」の和田萌。ナレーションを歌手でタレントの堀ちえみが担当している。
【キャスト】
小方真弓/田口 愛/堀淵清治/南雲主于三/土居恵規/堀ちえみ
【スタッフ】
監督:和田 萌 -
燃えるドレスを紡いで
ケニア、日本、パリ 絶賛されたショーの制作の旅に完全密着したリアル・ファッション・ドキュメンタリー。
【キャスト】
中里唯馬
【スタッフ】
監督:関根光才 -
yes,yes,yes
第16回大阪アジアン映画祭インディーズ・フォーラム部門に選出されたほか国内外の映画祭で上映された、矢野瑛彦監督による人間ドラマ。母親が余命宣告を受けたことを受け入れることができない思春期の青年を主人公に、家族の崩壊と再生を描いた。
【キャスト】
上杉一馬/瓜生和成/井上みなみ/川隅奈保子
【スタッフ】
監督:矢野瑛彦