アニメの作品:3600件
-
パパのいうことを聞きなさい! 男女8人夏物語(OVA)
3姉妹主演、豪華3本立て! 「男女8人夏物語」いざ開幕!!
【キャスト】
瀬川祐太:羽多野 渉
小鳥遊 空:上坂すみれ
小鳥遊美羽:喜多村英梨
小鳥遊ひな:五十嵐裕美
北原 栞:井口裕香
織田莱香:堀江由衣
仁村浩一:小野大輔
佐古俊太郎:間島淳司
小鳥遊祐理:大原さやか
女性:中村 桜
【スタッフ】
原作:松 智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)
監督:川崎逸朗
脚本:荒川稔久
キャラクターデザイン:豆塚 隆
美術監督:小濱俊裕
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
録音スタジオ:スタジオマウス
音響制作:STUDIO MAUSU
音楽:上杉洋史
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:feel.
製作:パパ聞き!OVA製作委員会 -
パパのいうことを聞きなさい! 〜異人たちとの春〜(OVA)
伝わる“確かな想い”…。成長した三姉妹&パパ 小鳥遊家のハートフルラブコメ、ついにフィナーレ!!
みんな少し成長した小鳥遊家、そこにやってきた祐理と信吾の二人。懐かしい想いと、成長したみんなの姿に心躍らせつつ、いろんなことを覗き見しちゃう。そんな中、空の“ある想い”を知り二人とも驚くが、その想いはとても確かなものだと実感し…。
【キャスト】
瀬川祐太:羽多野 渉
小鳥遊 空:上坂すみれ
小鳥遊美羽:喜多村英梨
小鳥遊ひな:五十嵐裕美
小鳥遊祐理:大原さやか
小鳥遊信吾:飛田展男
サーシャ:岡村明美
織田莱香:堀江由衣
先生:河西健吾
部長:中恵光城
女子生徒:浜崎奈々
男子生徒:三輪隆博
【スタッフ】
原作:松 智洋/イラスト:なかじまゆか(集英社スーパーダッシュ文庫)
監督:川崎逸朗
脚本:荒川稔久
キャラクターデザイン:豆塚 隆
美術監督:谷岡善王
撮影監督:小池里恵子
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音響制作:STUDIO MAUSU
音楽:上杉洋史
音楽制作:スターチャイルドレコード
企画協力・制作:GANSIS
アニメーション制作:feel.
製作:パパのいうことを聞きなさい!OVA&ドラマCD製作委員会 -
Z/X Code reunion
5つ異世界の門が開き、ゼクスと呼ばれるモノたちが世界に現れて数年。当初は争っていた人類やゼクス達との関係も安定を見せ始める。主人公各務原あづみは5つある異世界の1つ、「青の世界」より自らの病の治療の代償にリゲルと呼ばれるゼクスをパートナーとし、とある学園への入学を命じられる。その入学当日、学園は世界を滅ぼそうとする存在「イネルマ」との戦いに突入する。戦いの混乱の中、あづみは偶然学園が対イネルマ用として建設していたドライブシャフトで4人の生徒と出会い、彼女たちと協力して「イネルマ」と戦うも、ピンチに陥った彼女たちを救ったのは学園の生徒会チームであった。即席チームとして誕生した彼女たちは正式なチームとして学園の仲間たちと共に「イネルマ」との戦いに身を投じていく。
【キャスト】
各務原あづみ:小倉 唯
リゲル:内田 彩
天ノ川衣奈:水瀬いのり
鬼神野シュリ:鈴木愛奈
東雲 纏:長縄まりあ
月形由仁:富田美憂
イラ:祖山桃子
ネフライト:白井悠介
ゾンネ:星谷美緒
アムリタ:春村奈々 -
薄墨桜 -GARO-
貴方に出逢わなければ――
平安の世、栄華を誇る美しき都「京」。守りし者たち、雷吼、星明、金時は人知れず火羅と呼ばれる異形の者から人々を守る使命を遂行していた。或る日、彼らの前に現れる美しい女・明羅。そして闇の中で暗躍する時丸。美しい桜が1000 年の時を経て咲き乱れる時、哀しくも儚い復讐劇が幕を開ける――
【キャスト】
雷吼:中山麻聖
星明:朴ろ美
金時:矢島晶子
明羅:田中敦子
時丸:東 啓介
藤原道長:堀内賢雄
藤原保輔:浪川大輔
源 頼信:野村勝人
稲荷:鵜殿麻由
天狐:中田譲治
梟師(たける):関 智一
【スタッフ】
原作:雨宮慶太
監督:西村 聡
脚本:小林靖子
メインキャラクターデザイン:桂 正和
アニメーションキャラクターデザイン:横山 愛・海老原雅夫
美術監督:橋本和幸
撮影監督:魚山真志
色彩設計:堀川佳典
CG監督:高橋将人
編集:神宮司由美
音楽:高田龍一・MONACA
音響監督:久保宗一郎
制作:スタジオM2・スタジオVOLN
製作:東北新社 -
きみの声をとどけたい
「言葉にはタマシイが宿っているんだよ、コトダマっていってね……」 海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた“コトダマ”の話を今も信じていた。願い続ければきっと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に返ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼馴染がいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かえでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの“声”は放送されていたのだ。その声を聞いてたひとりに矢沢 紫音がいた。紫音は、ある理由から日の坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM ・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになる――。
【キャスト】
行合なぎさ:片平美那
龍ノ口かえで:田中有紀
土橋 雫:岩淵桃音
浜須賀 夕:飯野美紗子
中原あやめ:神戸光歩
琵琶小路乙葉:鈴木陽斗実
矢沢紫音:三森すずこ
小動大悟:梶 裕貴
川袋将暉:鈴木達央
なぎさの祖母:野沢雅子
【スタッフ】
監督:伊藤尚往
脚本:石川 学
キャラクターデザイン:青木俊直
アニメーションキャラクターデザイン:髙野 綾
音楽:松田彬人
制作:東北新社・マッドハウス
製作:「きみの声をとどけたい」製作委員会
イメージソング「この声が届きますように」(NOW ON AIR) -
体内活劇「はたらく細胞」
人間の体内におよそ37兆個あるといわれている細胞たち。白血球、赤血球、血小板、マクロファージ、記憶細胞、キラーT細胞、NK細胞、B細胞、マスト細胞etc…。私たちの生命維持のために酸素を運んだり、体内に入ってきた細菌・ウイルス・異物には徹底抗戦! そんな彼らには知られざるドラマがあって…? 原作コミックスは累計発行部数250万部突破。TVアニメ化もされた大人気「細胞擬人化」漫画、衝撃の舞台化!! もっとも身近な存在である彼らのはたらく姿を、舞台で体感してください!
【キャスト】
白血球(好中球):和田雅成
赤血球:七木奏音
キラーT細胞:君沢ユウキ
一般細胞:山田ジェームス武
ヘルパーT細胞:戸谷公人
NK細胞:茉莉邑薫
ナイーブT細胞:太田将熙
マクロファージ:平田裕香
制御性T細胞:甲斐千尋
樹状細胞:川隅美慎
B細胞:正木 郁
血小板:岸田結光
血小板:森田 恵
血小板:木内彩音
アンサンブル:阿瀬川健太
アンサンブル:松本城太郎
アンサンブル:菅野慶太
アンサンブル:福田圭佑
アンサンブル:来夢
アンサンブル:髙久健太
アンサンブル:高橋 凌
アンサンブル:網代将悟
アンサンブル:栗本佳那子
アンサンブル:松田祐里佳
アンサンブル:田中里奈
アンサンブル:柿の葉なら
化膿レンサ球菌:増田裕生
インフルエンザウイルス感染細胞:髙木 俊
肺炎球菌:馬場良馬
黄色ブドウ球菌:富田 翔
【スタッフ】
原作:清水 茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)
演出:きだつよし
脚本:川尻恵太(SUGARBOY)
制作:トライフルエンターテインメント
主催:体内活劇「はたらく細胞」プロジェクト(アニプレックス・トライフルエンターテインメント・講談社) -
ゆるゆり、
変わらない毎日が帰ってきた! 赤座あかり・歳納京子・船見結衣・吉川ちなつの4人が行っている部活動「ごらく部」 それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」 愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。
【キャスト】
赤座あかり:三上枝織
歳納京子:大坪由佳
船見結衣:津田美波
吉川ちなつ:大久保瑠美
杉浦綾乃:藤田 咲
池田千歳:豊崎愛生
大室櫻子:加藤英美里
古谷向日葵:三森すずこ
赤座あかね:堀江由衣
【スタッフ】
原作:なもり(一迅社「コミック百合姫」連載中)
監督:山岸大悟
脚本:タカヒロ(みなとそふと)
総作画監督:鵠沼亮介
美術監督:柴田千佳子
撮影監督:福田 光
編集:定松 剛
音響監督:えびなやすのり
音楽:三澤康広
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:Lay-duce
製作:七森中ごらく部
オープニング主題歌:ゆるゆり、てんやわんや☆(歌:七森中☆ごらく部)
エンディング主題歌:リピってチャイム♪(歌:七森中☆ごらく部) -
ノー・ガンズ・ライフ
弾丸(願い)は込められた
ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? ベリューレン社と鉄朗の関係は? 「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルド、ここに開幕!
【キャスト】
乾 十三:諏訪部順一
荒吐鉄朗:山下大輝
メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美
オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子
クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜
メガアームド斎時定:堀内賢雄
ペッパー :水瀬いのり
セブン:三瓶由布子
ヒュー・カニンガム:上田燿司
クリスティーナ松崎:江原正士
スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳
【スタッフ】
原作:カラスマタスク(集英社「ウルトラジャンプ」連載)
監督:伊藤尚往
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:筱 雅律
メカニックデザイン:出雲重機
プロップデザイン:竹内杏子
総作画監督:筱 雅律・土屋 圭
色彩設計:堀川佳典
CG制作:サイクロングラフィックス
映像演出・VFXスーパーバイザー:加藤道哉
CG監督:設楽友久
撮影監督:川下裕樹・井関大智
編集:木村佳史子
音楽:川井憲次
音響監督:郷 文裕貴
音響効果:山谷尚人
音響制作:grooove
音楽制作:グッドスマイルフィルム
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:マッドハウス
製作:NGL PROJECT
OPテーマ:「MOTOR CITY」 浅井健一
EDテーマ:「Game Over」 DATS -
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
やっと逢えたね 運命に叛いたとき、物語は新たなる結末へ。待望の完全新作。映画化第三弾。
魔法少女は絶望から救われたのか――“円環の理”に導かれて、少女たちの新たな物語がはじまる。鹿目まどか。かつて幸せな日々をおくっていた平凡な一人の少女が、その身を賭してすべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った。まどかへの想いを果たせぬままに取り残された魔法少女・睦美ほむらは、彼女の残した世界でひとり戦い続ける。「懐かしいあの笑顔と再びめぐり合うことを夢見て――」 テレビシリーズをベースに製作された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編/後編]』を経て、満を持して送り出される『[新編]叛逆の物語』。総監督・新房昭之、脚本・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案・蒼樹うめ、アニメーション制作スタジオ・シャフト。そして彼らを中心に多くのメインスタッフが再集結。脚本・作画、全てが完全新作。鹿目まどかは世界を変えた。その後の世界で、魔法少女が見るのは、希望か、絶望か。
【キャスト】
鹿目まどか:悠木 碧
睦美ほむら:斎藤千和
巴マミ:水橋かおり
美樹さやか:喜多村英梨
佐倉杏子:野中 藍
キュゥべえ:加藤英美里
百江なぎさ:阿澄佳奈
【スタッフ】
原作:Magica Quartet
総監督:新房昭之
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:蒼樹うめ
監督:宮本幸裕
キャラクターデザイン:岸田隆宏・谷口淳一郎
総作画監督:谷口淳一郎・山村洋貴
エフェクト作画監督:橋本敬史
副監督:寺尾洋之
異空間設計:劇団イヌカレー
異空間美術:南郷洋一
美術監督:内藤 健(stちゅーりっぷ)
美術設定:大原盛仁
色彩設計:日比野 仁・滝沢いずみ
ビジュアルエフェクト:酒井 基
撮影監督:江藤慎一郎
編集:松原理恵(瀬山編集室)
音響監督:鶴岡陽太
音響制作:楽音舎
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:シャフト
配給:ワーナー・ブラザーズ映画 -
名探偵コナン 第23シーズン
真実はいつもひとつ!
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌
(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
企画:諏訪道彦
チーフプロデューサー:諏訪道彦・石山桂一
プロデューサー:米倉功人・寺島清晃(806話〜)
アソシエイトプロデューサー:浅井認、近藤秀峰(806話〜)
監督:山本泰一郎
音楽:大野克夫
キャラクターデザイン:須藤昌朋
美術監督:東潤一
色彩設計:海鋒重信
撮影監督:小川隆久
音響監督:浦上靖夫・浦上慶子
編集:岡田輝満
ストーリーエディター:飯岡順一
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
あんさんぶるスターズ!
世界中に響かせよう!俺たちのアンサンブルを――
男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。
氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、
トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。
しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、
通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。
その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――
【キャスト】
氷鷹北斗:前野智昭
明星スバル:柿原徹也
遊木 真:森久保祥太郎
衣更真緒:梶 裕貴
天祥院英智:緑川 光
日々樹 渉:江口拓也
姫宮桃李:村瀬 歩
伏見弓弦:橋本晃太朗
蓮巳敬人:梅原裕一郎
鬼龍紅郎:神尾晋一郎
神崎颯馬:神永圭佑
朔間 零:増田俊樹
羽風 薫:細貝 圭
大神晃牙:小野友樹
乙狩アドニス:羽多野 渉
月永レオ:浅沼晋太郎
瀬名 泉:伊藤マサミ
朔間凛月:山下大輝
鳴上 嵐:北村 諒
朱桜 司:土田玲央
守沢千秋:帆世雄一
深海奏汰:西山宏太朗
南雲鉄虎:中島ヨシキ
高峯 翠:渡辺拓海
仙石 忍:新田杏樹
仁兎なずな:米内佑希
天満 光:池田純矢
真白友也:比留間俊哉
紫之 創:高坂知也
葵 ひなた&葵 ゆうた:斉藤壮馬
斎宮 宗:高橋広樹
影片みか:大須賀 純
逆先夏目:野島健児
青葉つむぎ:石川界人
春川 宙:山本和臣
三毛縞 斑:鳥海浩輔
乱 凪砂:諏訪部順一
巴 日和:花江夏樹
七種 茨:逢坂良太
漣 ジュン:内田雄馬
佐賀美 陣:樋柴智康
椚 章臣:駒田 航
あんず:坂本真綾
【スタッフ】
原作:Happy Elements(カカリアスタジオ)
監督:菱田正和
シリーズディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:日日日
チーフライター:猪爪慎一
キャラクター原案:Happy Elements(カカリアスタジオ)
キャラクターデザイン:飯塚晴子・下谷智之・長田絵里
美術監督:山根左帆
色彩設計:鈴木依里
3D監督:日下大輔
撮影監督:上條智也
編集:長谷川 舞
音楽プロデューサー:桑原 聖
音楽:加藤達也
音響監督:濱野高年
アニメーション制作:david production -
INGRESS THE ANIMATION
信じるな。
2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。
『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。
世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。XMは、人類の希望または脅威とされ、大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。
XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。
世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。
そして、2018年──。
東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。
アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。
【キャスト】
翠川誠(CV:中島ヨシキ)
サラ・コッポラ(CV:上田麗奈)
ジャック・ノーマン(CV:喜山茂雄)
クリストファー・ブラント(CV:新垣樽助)
劉天華(CV:鳥海浩輔)
国木田慈恩(CV:利根健太朗)
ハンク・ジョンソン(CV:佐々木啓夫)
ADA(CV:緒方恵美)
【スタッフ】
監督:櫻木優平
脚本:月島総記/月島トラ/赤坂創
音楽:カワイヒデヒロ
キャラクター原案:本田雄
副監督:入川慶也
CGディレクター:古川厚
美術監督:加藤浩(ととにゃん)/坂上裕文
美術監督補佐:新井帆海
コンセプトアーティスト:幸田和磨
モデリングディレクター:宮岡将志
アニメーションディレクター:小林丸
撮影監督:野村達哉
制作プロデューサー/音響監督:石井朋彦
アニメーション制作:クラフター
オープニング・テーマ:alt‐J「Tessellate」
エンディング・テーマ:alt‐J「In Cold Blood」 -
彼方のアストラ
生き残れ、宇宙の彼方で
宇宙への往来が当たり前になった近未来で、
9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。
宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?
「マンガ大賞2019」大賞を受賞!
『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化決定!
【キャスト】
カナタ・ホシジマ:細谷佳正
アリエス・スプリング:水瀬いのり
ザック・ウォーカー:武内駿輔
キトリー・ラファエリ:黒沢ともよ
フニシア・ラファエリ:木野日菜
ルカ・エスポジスト:松田利冴
ウルガー・ツヴァイク:内山昂輝
ユンファ・ルー:早見沙織
シャルス・ラクロワ:島崎信長(※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
【スタッフ】
原作:篠原健太(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:安藤正臣
シリーズ構成:海法紀光
キャラクターデザイン/メイン総作画監督:黒澤桂子
サブ総作画監督:山本由美子
メカデザイン:有澤 寛
プロップデザイン:本多弘幸
宇宙生物デザイン:廣瀬智仁
助監督:柴田裕介
美術監督:甲斐政俊
美術設定:虎 順、羽根広舟
色彩設計:多田早希
撮影監督:酒井淳子
CGI:ラークスエンタテインメント
CGディレクター:加藤大輔
2Dデザイン:いまむら
モニターデザイン:山田可奈子
編集:宮崎直樹(森田編集室)
音楽:横山 克、信澤宣明
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:飯田里樹
音響効果:奥田維城
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
アニメーション制作:Lerche
製作:彼方のアストラ製作委員会 -
胡蝶綺 〜若き信長〜
これは戦国の世を駆け抜けた英雄の、若き日の物語。
明日をも知れぬ戦国の時代を駆け抜けた織田信長。
彼の元には常に乳兄弟であった
池田恒興が控えていた。
ただ生き残るために、
ひたすらにあがき続ける。
史実を点として押さえつつ、
信長を中心としたキャラクターたちが、それを乗り越え
新たな物語を紡ぎだしていく。
【キャスト】
織田信長:小林裕介
池田恒興:内田雄馬
織田信勝:石川界人
帰蝶:花守ゆみり
前田利家:寺島拓篤
沢彦宗恩:立花慎之介
滝川一益:榎木淳弥
おはな:沼倉愛美
お市:東山奈央
生駒吉乃:鈴木みのり
佐々成政:高橋信
村井貞勝:前野智昭
津々木蔵人:日野聡
【スタッフ】
監督:阿部記之
キャラクターデザイン:中嶋敦子
シリーズ構成:山口亮太
脚本:笹野恵、澤田薫
音楽:白戸佑輔
音楽制作:フライングドッグ
OPテーマ:りぶ「疾走」
EDテーマ:May'n「牙と翼」
アニメーション制作:スタジオディーン -
ナカノヒトゲノム【実況中】
カリスマ実況者8人
挑むのはリアルゲーム実況で「再生数一億!」
『ナカノヒトゲノム』。
ゲーム実況者たちの間で話題の、謎のフリーゲーム。
通称、失踪ゲーム。
クリア直前で姿を消すプレイヤーが後を絶たないという。
行方不明となったゲーム実況者たちは、
外界とは隔離されたとある島に集められていた。
そこで彼らに課されたのは、
リアルでクリアしなければならない数々のゲームにおいて、
再生数一億を達成すること。
8人のカリスマ実況者たちによる、
帰還を賭けたリアルゲーム『ナカノヒトゲノム』の実況が始まる−−
【キャスト】
入出アカツキ:山下大輝
更屋敷カリン:鬼頭明里
鬼ヶ崎カイコク:佐藤拓也
駆堂アンヤ:畠中 祐
忍霧ザクロ:内山昂輝
伊奈葉ヒミコ:石見舞菜香
逢󠄀河マキノ:寺島拓篤(※逢󠄀は異体字です システムの都合上「逢󠄀」となっております)
路々森ユズ:名塚佳織
パカ:津田健次郎
【スタッフ】
原作:おそら(MFCジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)
監督:大沼 心
シリーズ構成:下山健人
キャラクターデザイン:高橋瑞紀(※高は異字体です システムの都合上「高」となっております)
プロップデザイン:佐藤秋子
メインアニメーター:藤田亜耶乃
美術監督:片平真司(スタジオアカンサス)
色彩設計:月野えりか
撮影監督:新谷優子、菊池優太郎
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:土屋雅紀
音響効果:倉橋裕宗
音響制作:ビットプロモーション
音楽:佐藤純一(fhána)、TEAM WHIM
音楽プロデューサー:佐藤純之介、佐藤純一(fhána)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:ナカノヒトゲノム【実況中】製作委員会
OP主題歌:「not GAME」畠中 祐
ED主題歌:「僕を見つけて」fhána -
ありふれた職業で世界最強
――そして、少年は“最強”を超える。
“いじめられっ子”の南雲ハジメは、クラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。つぎつぎに戦闘向きのチート能力を発現するクラスメイトとは裏腹に、錬成師という地味な能力のハジメ。異世界でも最弱の彼は、あるクラスメイトの悪意によって迷宮の奈落に突き落とされてしまい――!? 脱出方法が見つからない絶望の淵のなか、錬成師のまま最強へ至る道を見つけたハジメは、吸血鬼のユエと運命の出会いを果たす――。「俺がユエを、ユエが俺を守る。それで最強だ。全部薙ぎ倒して世界を越えよう」 奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
【キャスト】
南雲ハジメ:深町寿成
ユエ:桑原由気
シア・ハウリア:高橋未奈美
ティオ・クラルス:日笠陽子
白崎香織:大西沙織
八重樫 雫:花守ゆみり
天之河光輝:柿原徹也
畑山愛子:加隈亜衣
【スタッフ】
原作:白米良(オーバーラップ文庫刊)
イラスト:たかやKi
監督:よしもときんじ
シリーズ構成・脚本:佐藤勝一・吉本欣司(「吉」は正式には異体字です。システムの都合上「吉」となっております)
キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
音楽:高橋 諒
アニメーション制作:ASREAD×WHITE FOX -
からかい上手の高木さん2
照れたら負けの“からかいバトル”第2ラウンドいよいよ開幕!
季節は巡り、からかいは続く。コミックシリーズ累計600万部突破の青春コメディ第2シーズンがスタート! とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。季節はめぐり2年生に進級した西片は、今度こそ高木さんをからかい返す事ができるのか…?
【キャスト】
高木さん:高橋季依
西片:梶 裕貴
ミナ:小原好美
ユカリ:M・A・O
サナエ:小倉 唯
中井:内田雄馬
真野:小岩井ことり
高尾:岡本信彦
木村:落合福嗣
濱口:内山昂輝
北条:悠木 碧
田辺先生:田所陽向
【スタッフ】
原作:山本崇一朗「からかい上手の高木さん」「明日は土曜日」(小学館「ゲッサン」連載中)
監督:赤城博昭
副監督:宇根信也
脚本:加藤還一・伊丹あき・福田裕子
キャラクターデザイン:高野 綾 (「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
サブキャラクターデザイン・総作画監督:茂木琢次・近藤奈都子
総作画監督:茂木琢次・近藤奈都子・諏訪壮大・高野 綾 (「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
音楽:堤 博明
オープニングテーマ:大原ゆい子 「ゼロセンチメートル」(TOHO animation RECORDS)
アニメーション制作:シンエイ動画 -
戦姫絶唱シンフォギアXV
都内ランドマーク各所が一望できる、デートスポットとしても人気の大観覧車のゴンドラに乗っているのは、私立リディアン音楽院に通う高校生、立花 響と小日向 未来。ふたりが手にした鯛焼きは白玉入りであり、絶品。甘すぎず、まるでぜんざいもかくやという口当たりの餡は申し分が無かった。それでも、ふたりの間に緊張が走るのは、何の気なしに未来が響に発した、問い掛けに始まるものであった。返答に窮した響の胸の奥にあるものは、果たして。過去から現在に向けて紡がれたいくつもの物語は、XVに集束していく。聖骸を巡る攻防は、どこまでも真夏の只中。はじける湖面を舞台に、少女たちの歌声が輝きを放つ。
【キャスト】
立花 響:悠木 碧
風鳴 翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
月読 調:南條愛乃
暁 切歌:茅野愛衣
小日向未来:井口裕香
エルフナイン:久野美咲
風鳴弦十郎:石川英郎
緒川慎次:保志総一朗
藤尭朔也:赤羽根健治
友里あおい:瀬戸麻沙美
ヴァネッサ:M・A・O
ミラアルク:愛美
エルザ:市ノ瀬加那
風鳴八紘:山路和弘
風鳴訃堂:麦人
【スタッフ】
原作:上松範康・金子彰史
監督:小野勝巳
シリーズ構成:金子彰史
音楽プロデューサー:上松範康
音楽:Elements Garden
キャラクター原案:吉井ダン
キャラクターデザイン/総作画監督:藤本さとる
副監督/アルカ・ノイズデザイン:光田史亮
総作画監督:椛島洋介・普津澤時ェ門
アクションディレクター:式地幸喜・杉江 敏治・中小路佳毅・高嶋宏之(「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)
メインアニメーター:大久保義之・坂本俊太・ハニュー
メカニックデザイン:大河広行・川原智弘
美術デザイン:ニエム・ヴィンセント・ロキャテリ・ロイック・ルガル・ヤン・ギヨーム・ジョアナ・小山真由子
美術監督:渡辺幸浩・菊地明子
色彩設計:篠原愛子
CGディレクター:森野浩典
撮影監督:志村 豪
2Dワークス:影山慈郎
特殊効果:飯田彩佳
編集:兼重涼子
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:サテライト
製作:Project シンフォギアXV
オープニングテーマ:水樹奈々「METANOIA」(キングレコード)
エンディングテーマ:高垣彩陽「Lasting Song」(ミュージックレイン) -
Dr.STONE(第1期)
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。
超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。
文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。
時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、
仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――
石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!
【キャスト】
小林裕介,古川慎,市ノ瀬加那,中村悠一
【スタッフ】
監督:飯野慎也
原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
音楽:加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
キャラクターデザイン:岩佐裕子 -
この音とまれ!
響き届け 僕らの音
廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語――
【キャスト】
久遠 愛:内田雄馬
倉田武蔵:榎木淳弥
鳳月さとわ:種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
高岡哲生:細谷佳正
足立実康:石谷春貴
堺 通孝:古川 慎
水原光太:井口祐一
来栖妃呂:松本沙羅
滝浪涼香:浪川大輔
神崎 澪:蒼井翔太
【スタッフ】
原作:アミュー(集英社『ジャンプSQ.』連載)
監督:水野竜馬
シリーズ構成・脚本:久尾 歩
キャラクターデザイン:山中純子
サブキャラクターデザイン:小林利充
総作画監督:山中純子・小林利充
アドバイザー:大庭秀昭
アニメーション制作:プラチナビジョン
製作:この音とまれ!製作委員会
オープニングテーマ:蒼井翔太 「Tone」
エンディングテーマ:内田雄馬 「Speechless」 -
BEM
願いはただひとつ。はやく人間になりたい。
湾港都市「リブラシティ」。
政治・経済・文化の中心であり、街の“富”が結集した「アッパーサイド」と、汚職や犯罪に溢れ、人々がお互いを疑い合わざるを得ない「アウトサイド」、その両エリアを分かつ巨大な運河と、一本の「橋」。
これらにより構成される、まさに人間の“差別意識”が顕在化した様な街である。
そんな「アッパー」から「アウトサイド」に赴任してきた、若き女性刑事・ソニアは、数々の事件を追う中で、人間を守るために戦う、醜い姿の3人と出会う。
彼らは一体何者なのか・・・?
妖怪人間3人は、それぞれの思いを抱えながら、正体を隠し生きていた。
人間に仇為す悪を倒すことで、人間になろうとする「ベム」、人間に憧れ、人間と同じ学校に通い、人間を理解することで、人間になることを目指す「ベラ」、人間や世間に達観し、冷めた様子でゲームの世界に没頭する「ベロ」。
彼らはいくつもの事件や、人間たちとの触れ合いの中で、傷つき、悩む。
人間のために戦っても、その醜い姿から、決して人間に受け入れられることはない…。
そんな3人を探す1人の存在がいる。
リブラシティを裏で牛耳る「見えざる議会」を操り、ベムたちを確保しようとする彼女の目的は果たして?
【キャスト】
ベム:小西 克幸
ベラ:M・A・O
ベロ:小野 賢章
ソニア・サマーズ:内田 真礼
ジョエル・ウッズ:乃村 健次
ロディ・ウォーカー:西山 宏太朗
ダリル・ブライソン:斉藤 壮馬
Dr.リサイクル:諏訪部 順一
ヘルムート・フェルト:小野 大輔
謎の女:坂本 真綾
ほか
【スタッフ】
原作:ADKエモーションズ
企画:NAS
プロジェクト協力:Production I.G
監督:小高 義規
シリーズ構成:冨岡 淳広
キャラクター原案:村田 蓮爾
キャラクターデザイン:砂川 正和
美術監督:明石 聖子
色彩設計:佐々木 雅人
CGディレクター:磯部 兼士
撮影監督:林 コージロー
編集:丹 彩子
音響監督:亀山 俊樹
音楽:SOIL&"PIMP"SESSIONS
未知瑠
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ランドック・スタジオ -
あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -1st Tour “Morning Star!”- 東京追加公演ノーカット版
2017年12月31日東京(豊洲PIT)公演 第一部のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。
【収録曲】
01. HEART→BEATER!!!!/Trickstar
02. MC1
03. Rebellion Star/Trickstar
04. Voice of Sword/Knights
05. MC2
06. Silent Oath/Knights
07. Melody in the Dark/UNDEAD
08. MC3
09. Darkness 4/UNDEAD
10.MC4
11. Checkmate Knights/Knights
12. Fight for Judge/Knights
13.ハニーミルクはお好みで/UNDEAD
14. MC5
15. 虹色のSeasons/Trickstar
16. MC6
17. DESTRUCTION ROAD/UNDEAD
18. CHERRY HAPPY STREAM/Trickstar
【Encore】
19. MC7
20. ONLY YOUR STARS!/Trickstar
【キャスト】
Trickstar:氷鷹北斗、明星スバル、遊木 真、衣更真緒
UNDEAD:朔間 零、羽風 薫、大神晃牙、乙狩アドニス
Knights:月永レオ、瀬名 泉、朔間凛月、鳴上 嵐、朱桜 司
-
OVA「超次元ゲイム ネプテューヌ」
That is COOL! アニメ「ネプテューヌ」待望の完全新作エピソード!
【キャスト】
ネプテューヌ/パープルハート:田中理恵
ノワール/ブラックハート:今井麻美
ブラン/ホワイトハート:阿澄佳奈
ベール/グリーンハート:佐藤利奈
ネプギア/パープルシスター:堀江由衣
ユニ/ブラックシスター:喜多村英梨
ロム/ホワイトシスター:小倉 唯
ラム/ホワイトシスター:石原夏織
アイエフ:植田佳奈
コンパ:酒井香奈子
イストワール:かないみか
【スタッフ】
原作:アイディアファクトリー・コンパイルハート
キャラクター原案:つなこ
監督:向井雅浩
脚本:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:竹知仁美
-
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON
好評配信中のゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」でおなじみのあのアイドルたちが、今回もまたまたひと騒動を巻き起こす!? アイドルたちの休日のひと時や、アイドル同士が起こすコミカルな会話劇など、普段は見られない彼女たちの素顔や生活を再びお届け!
【キャスト】
島村卯月:大橋彩香
渋谷 凛:福原綾香
本田未央:原 紗友里
【スタッフ】
原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督・脚本:まんきゅう
キャラクターデザイン:高津智子
音楽:日本コロムビア
アニメーション制作:ギャザリング -
トライナイツ
戦略<タクティクス>で勝つ!!
未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久 (はるまりく) は、グラウンドでふと目に入った、野生の獣のような動きに目を奪われる。誰よりも高く跳び、早く駆け、トライを決める。狩矢光 (かりやあきら) がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。粗削りな走りに、思わずアドバイスをする理久。その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。
頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、2人の出会いによって、理久の未来を新たな光が照らし始める…
【キャスト】
阪本奨悟 KENN
前田誠二 寺島拓篤 森嶋秀太 天崎滉平(※崎は異体字です。システムの都合上「崎」となっております) 高橋英則 中島ヨシキ 堀江瞬 石谷春貴 浦田わたる 福井巴也
佐藤拓也
【スタッフ】
原作:TRY KNIGHTS UNION
キャラクター原案:宝井理人
シナリオ原案:矢野俊策
監督:佐々木勅嘉
シリーズ構成:たかだ 誠
キャラクターデザイン:そらもと かん
音響監督:納谷僚介
音楽:R・O・N
アニメーション制作:GONZO
監修:大畑大介
協力:公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会 -
BAKUMATSUクライシス
やり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)――。
ある日、黒船が天(そら)から降ってきた――。One day, a black ship fell from the sky... “刻(とき)を操る力”のある伝説の秘宝“時辰儀(じしんぎ)”をめぐって京の都で繰り広げられた“スサノオ事変”は、仮面の将軍・“無限斎(むげんさい)”こと吉田松陰の死をもって終結した。「俺達にはまだやるべき事がある」 故郷の萩にて、かつての師・吉田松陰の墓参りを終えた高杉晋作と相棒の桂小五郎は、再び京の都に戻ってきた。師の教えを守らんとひた走る高杉の隣に、いつになく遠い目をする桂の姿……。その時、地響きとともに空が割れ、“時空の裂け目”から、破壊したはずの時辰儀が出現。“意思”を持ち始めた時辰儀が、制御不能の暴走を開始する!! さらに因縁の好敵手として立ちはだかるのは、先の戦で副長・土方歳三を失った新撰組!! 局長・近藤勇が口にしたのはなんと、新たな“無限斎”の存在だった――。戻すのか、変えるのか。「必ず、正しき刻の流れに戻してみせる」 高杉の決意と、「ずっと、おまえに言えなかったことがある」 揺れる桂の胸の内。やり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)に翻弄され、志士たちの新たな物語が動き出す!!
【キャスト】
高杉晋作:中村悠一
桂 小五郎:江口拓也
坂本龍馬:三木眞一郎
岡田以蔵:松岡禎丞
土方歳三:染谷俊之
近藤 勇:佐藤拓也
沖田総司:代永 翼
斎藤 一:多田啓太
徳川慶喜:鈴木達央
山崎 烝:八代 拓
帝:武内駿輔
晴明:中島ヨシキ
霞:真堂 圭
雹:山下七海
森 蘭丸:花守ゆみり
二代目無限斎:???
吉田松陰
【スタッフ】
原案:「恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜」(フリュー)
監督:サトウ光敏
シリーズ構成:横谷昌宏
アニメキャラクター原案:夏生
アニメキャラクターデザイン:島村秀一
色彩設計:桂木今里
美術監督:佐藤豪志
撮影監督:下崎 昭
編集:小池祐樹
音響監督:藤野貞義
音楽:川崎 龍(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)・坂部 剛
アニメーション制作:スタジオディーン -
今宵、アフレコブースで。
アフレコにやってきた津田健次郎ら声優陣が次々と理解不能な状況に巻き込まれていく…!アフレコブースを舞台に繰り広げられるノンストップシチュエーションコメディ!
とあるアフレコブースにやってきた声優・津田健次郎。しかし、事前に何も聞かされておらず、様子がおかしい。同様に呼び出された高木渉、内田雄馬も不安げな表情。そんな3人の前にいかにも怪しいディレクターのコッシー(演:岩井勇気)が現れ、「斬新な企業CMのナレーション収録をしたい」と切り出すが、それは大混乱の始まりだった…! CM収録やサンプルボイス収録、乙女ゲームやソーシャルゲームなど様々な題材を舞台に声優陣が次々と翻弄されていく! 井上和彦、大河元気、岡本信彦、下野紘、堀内賢雄らゲストも続々と登場。そして…天の声を務める浪川大輔には、ある秘密が…? アフレコブースを舞台に繰り広げられるノンストップシチュエーションコメディが幕を開ける!
【キャスト】
津田健次郎(声)
浪川大輔(声)
井上和彦
内田雄馬
大河元気
岡本信彦
下野 紘
高木 渉
堀内賢雄
岩井勇気(ハライチ)
【スタッフ】
演出:岡宗秀吾
構成:鮫肌文殊・田中淳也・水野守啓
制作:NEXTEP -
テニスの王子様 OVA 全国大会篇
強豪集結! 全国大会の熱き戦いが幕を開ける――!!
中学テニスの頂点を決する全国大会が、ついに開幕!昨年の覇者・立海大附属を関東大会で下した青学は、ライバルたちからの注目を集めていた。勝った方が青学の緒戦相手となる六角中VS比嘉中の一回戦。九州地区を制した比嘉中は、沖縄武術を取り入れた独自のテニスで六角中を圧倒する。騒然となるテニスコート。そこへ現れたのは、全米オープンを終えて帰国したリョーマだった・・・!
【キャスト】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
大石秀一郎:近藤孝行
不二周助:甲斐田ゆき
乾 貞治:津田健次郎
菊丸英二:高橋広樹
河村 隆:川本 成
桃城 武:小野坂昌也
海堂 薫:喜安浩平
跡部景吾:諏訪部順一
忍足侑士:木内秀信
宍戸 亮:楠田敏之
向日岳人:保志総一朗
芥川慈郎:うえだゆうじ
樺地崇弘:鶴岡 聡
鳳 長太郎:浪川大輔
日吉 若:岩崎征実
木手永四郎:新垣樽助
甲斐裕次郎:中村太亮
平古場 凛:吉野裕行
知念 寛:末吉司弥
田仁志 慧:上田燿司
葵 剣太郎:豊永利行
佐伯虎次郎:織田優成
黒羽春風:大黒和広
天根ヒカル:竹内幸輔
樹 希彦:蓮 岳大
他
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:多田俊介
キャラクターデザイン:石井明治
美術監督:川井 憲
音響監督:平光琢也
音楽:渡部チェル
制作:NAS
アニメーション制作:M.S.C
アニメーション制作協力:Production I.G
製作:テニスの王子様プロジェクト
他 -
テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Semifinal
青学、全国大会準決勝へ進出!
関西の雄・四天宝寺中――その強さに、隙なし!
全国大会の準決勝まで勝ち進んだ青学。次の対戦相手は四天宝寺VS不動峰の勝者だが、リョーマたちはその試合で四天宝寺メンバーの底力を目の当たりにする。かつて“九州二強”と呼ばれた千歳と橘の因縁の戦いでは、千歳が「無我の境地」のひとつ「才気煥発の極み」を見せる…!
青学VS四天宝寺の準決勝。シングルス3に登場した不二の相手は、四天宝寺の部長・白石だった。無駄のない完璧なテニスに、不二は追い込まれるが…。
――波乱の幕開けで迎える、全国大会篇の第2シリーズ!
【キャスト】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
大石秀一郎:近藤孝行
不二周助:甲斐田ゆき
乾 貞治:津田健次郎
菊丸英二:高橋広樹
河村 隆:川本 成
桃城 武:小野坂昌也
海堂 薫:喜安浩平
白石蔵ノ介:細谷佳正
千歳千里:大須賀 純
金色小春:内藤 玲
一氏ユウジ:熊渕 卓
忍足謙也:福山 潤
石田 銀:高塚正也
財前 光:荒木宏文
遠山金太郎:杉本ゆう
渡邊オサム:遊佐浩二
橘 桔平:川原慶久
神尾アキラ:鈴木千尋
伊武深司:森山栄治
他
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:多田俊介
キャラクターデザイン:石井明治
美術監督:川井 憲
音響監督:平光琢也
音楽:渡部チェル
制作:NAS
アニメーション制作:M.S.C
アニメーション制作協力:Production I.G
製作:テニスの王子様プロジェクト
他
-
テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final
テニス青学VS立海――ついに始まる全国大会最終決戦!
リョーマ不在のまま、全国大会決勝・青学vs立海戦が始まった。シングルス3は手塚vs真田の頂上対決。真田はこの日のために封印していた究極奥義「陰」と「雷」で「手塚ゾーン」を破る。手塚は真田の打球をアウトに弾き出す「手塚ファントム」で応戦するが・・・!?
続くダブルス2は乾・海堂vs柳・切原戦。その開始直前、ようやく試合会場へ駆け付けたリョーマは、なぜか記憶をなくしてしまっていた・・・。
――青学の最後の戦いを描く、全国大会篇の第3シリーズ!
【キャスト】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
大石秀一郎:近藤孝行
不二周助:甲斐田ゆき
乾 貞治:津田健次郎
菊丸英二:高橋広樹
河村 隆:川本 成
桃城 武:小野坂昌也
海堂 薫:喜安浩平
幸村精市:永井幸子
真田弦一郎:楠 大典
柳 蓮二:竹本英史
仁王雅治:増田裕生
柳生比呂士:津田英佑
丸井ブン太:高橋直純
ジャッカル桑原:檜山修之
切原赤也:森久保祥太郎
他
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:多田俊介
キャラクターデザイン:石井明治
美術監督:川井 憲、皆谷 透
音響監督:平光琢也
音楽:渡部チェル
制作:NAS
アニメーション制作:M.S.C
アニメーション制作協力:Production I.G
製作:テニスの王子様プロジェクト
他