シネマの無料作品:574件
-
グッドモーニング、眠れる獅子
ナメてた芸能マネージャーが、戦闘マシーンでした?!
ミスター平成仮面ライダーと呼ばれ、様々なヒーロー番組でスーツアクターを務めてきた高岩成二。特撮ファンを中心に多くの人から支持されている高岩の、顔出し初となる主演作が本作『グッドモーニング、眠れる獅子』。メガホンをとるのは、仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ、ウルトラマンシリーズなどでも知られる「アクションを知り抜いた男」坂本浩一監督。プロデューサーに「仮面ライダーW」などを生んだ塚田英明、脚本にはWOWOW新人シナリオ大賞を受賞した若き才能・光益義幸を起用。そして、ヒロインには、もはや説明不要の人気アイドルグループ日向坂46から渡邉美穂を招く。
見ごたえたっぷりの物語と高岩の超人的なアクションが展開! 唯一無二の一大プロジェクトが今始動する!
【キャスト】
九條和真:高岩成二
綿貫玲実:渡邉美穂
木岡マサル:椿隆之
平賀ユウ:井上正大
羽山直斗:西銘駿
羽山遼介:佐野岳
【スタッフ】
監督:坂本浩一 -
伊勢への道 神宮の叡智
古来より変わることなく受け継がれてきた〈永遠のメッセージ〉日本人のこころのふるさと“伊勢神宮”――その精神を伊勢神宮禰宜(ねぎ)・神宮司廳(しちょう)文化部長 河合真如(かわいしんにょ)氏が語るドキュメンタリー!
【キャスト】
語り:河合真如
【スタッフ】
監督:小関智和/原和政(プロデューサー) -
伊勢への道 永遠の聖地・神宮
古来より変わることなく受け継がれてきた〈永遠のメッセージ〉日本人のこころのふるさと“伊勢神宮”――その精神を伊勢神宮禰宜(ねぎ)・神宮司廳(しちょう)文化部長 河合真如(かわいしんにょ)氏が語るドキュメンタリー!
【キャスト】
語り:河合真如
【スタッフ】
監督:小関智和/原和政(プロデューサー) -
レッドブリッジ ビギニング
行き場のない不良少年たちの青春群像活劇開幕
【キャスト】
豊田裕大/大倉空人/兵頭功海/松尾潤/木田佳介/菅原健/葵うたの/手島優
【スタッフ】
監督:山嵜晋平 -
レッドブリッジ
無軌道な不良少年たちの青春活劇ロードムービー。仲間を助けに東京へ!金もない 学もない 女もいない 何も持たない不良少年たちの旅路の行方は―!?
【キャスト】
豊田裕大/大倉空人/兵頭功海/松尾潤/木田佳介/菅原健/上野鈴華/葵うたの/手島優/川瀬陽太
【スタッフ】
監督:山嵜晋平 -
西成ゴローの四億円-死闘篇-
お前らは、四億円の獲物や。
所持金0円の無敵の男が、家族のために捨て身で稼ぐ。人情の街、西成。人情の男、ゴロー!痛快マネー・クライム・エンターテインメント『西成ゴローの四億円』待望の後篇。ゴローの失っていた記憶のすべてが蘇る!
大阪の西成に住む、日雇い労働者・土師晤郎。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていた。断片的に記憶を失った彼だが、元政府諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していく。ある時、家族の現状を知ったゴローは、固く決意する。「心臓移植が必要な難病を患う一人娘のために、どんなことをしてでも四億円を稼いでみせる」ということを。世界中の映画祭で感動の嵐を巻き起こした映画『ひとくず』(ロンドン国際映画祭 2020 グランプリ&主演男優賞受賞ほか多数受賞)の上西雄大が、新たにメガホンをとったオリジナル作品。現代社 会に巣食う闇の世界や人間の情の力を根底に、大金を稼ごうと必死に抗う一人の男の生き様が描かれる。同時に、登場人物たちの所持金や貯蓄額からその人物の生活や経済観念が分かる構成になっておりリアルな人間模様を味わうことのできるマネー・クライム・エンタテインメントが新たに誕生した。本作『西成ゴローの四億円-死闘篇-』は、前篇ともいえる『西成ゴローの四億円』の後篇となり、遂にゴローの記憶のすべてが蘇る。主人公のゴローを上西本人が演じ、主要キャストには多彩な俳優陣が揃う。ゴローの最大の敵となる フィクサーに奥田瑛二、政府諜報機関時代のゴローの元同僚に津田寛治、ゴローの元妻に山崎真実、さらに松原智恵子、笹野高史、加藤雅也、木下ほうか、また『ひとくず』で色濃く印象を残した徳竹未夏、古川藍等が出演。そして、死闘篇(後篇)のキーマンとなる韓国巨大マフィアの会長を石橋 蓮司が演じる。
【キャスト】
土師晤郎=ゴロー:上西雄大
日向誠人:津田寛治
莫炉脩吉=御大(フィクサー):奥田瑛二
ゴルゴダ:加藤雅也
ウーソンクー:石橋蓮司
片桐真理子:山崎真実
八神松子:徳竹未夏
八神梅子:古川藍
【スタッフ】
監督:上西雄大
プロデューサー:上西雄大
製作会社:10ANTS
脚本:上西雄大
音楽:川人千慧
製作総指揮:奥山和由
撮影:根岸憲一
照明:齋藤正貴
録音:丹雄二
編集:目見田健 -
西成ゴローの四億円
この男、不屈で無敵
所持金0円の無敵の男が、家族のために捨て身で稼ぐ。人情の街、西成。人情の男、ゴロー!痛快マネー・クライム・エンターテインメント
大阪の西成に住む、日雇い労働者・土師晤郎。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていた。断片的に記憶を失った彼だが、元政府 諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していく。ある時、家族の現状を知ったゴローは、固く決意する。「心臓移植が必要な難病を患う一人娘のために、どんなことを してでも四億円を稼いでみせる」ということを。世界中の映画祭で感動の嵐を巻き起こした映画『ひとくず』(ロンドン国際映画祭 2020 グランプリ&主演男優賞受賞ほか多数受賞)の上西雄大が、新たにメガホンをとったオリジナル作品。現代社会に巣食う闇の世界や人間の情の力を根底に、大金を稼ごうと必死に抗う一人の男の生き様が描かれる。同時に、登場人物たちの所持金や貯蓄額からその人物の生活や経済観念が分かる構成になっておりリアルな人間模様を味わうことのできるマネー・クライム・エンタテインメントが新たに誕生した。主人公のゴローを上西本人が演じ、主要キャストには多彩な俳優陣が揃う。ゴローの最大の敵となるフィクサーに奥田瑛二、政府諜報機関時代のゴローの元同僚に津田寛治、ゴローの元妻に山崎真実、そして波岡一喜、また『ひとくず』で色濃く印象を残した 徳竹未夏、古川藍等が出演。
さらに、ロンドン国際映画祭 2021 「外国語部門最優秀作品賞」&「最優秀主演男優賞」W受賞、ニース国際映画祭 2021「最優秀外国語長編映画作品賞」&「外国語映画最優秀主演男優賞」W受賞するなど、日本国内のみならず、海外の映画祭でも絶賛されたエンタテインメントムービーとなっている。
【キャスト】
土師晤郎=ゴロー:上西雄大
日向誠人:津田寛治
莫炉脩吉=御大(フィクサー):奥田瑛二
片桐真理子:山崎真実
飯島英樹:波岡一喜
八神松子:徳竹未夏
八神梅子:古川藍
【スタッフ】
監督:上西雄大
プロデューサー:上西雄大
製作会社:10ANTS
脚本:上西雄大
音楽:川人千慧
製作総指揮:奥山和由
撮影:吉沢和晃
照明:齋藤正貴
録音:西山英明
編集:西山英明、上西雄大 -
三度目の、正直
黒沢清監督『スパイの妻』(20)、濱口竜介監督『ハッピーアワー』(15)の共同脚本を担当した、野原位監督の劇場デビュー作。『ハッピーアワー』で物語を牽引する「純」を演じ、第 68 回ロカルノ国際映画祭最優秀女優賞受賞のひとりとなった川村りらが主演、子どもを育てたいと切に願いながら、どこか狂気を宿した女性を鮮烈に演じてみせた。また、神戸出身の孤高のラッパー・小林勝行が俳優に初挑戦。自身を投影した役柄で劇中でもライブを披露、無骨ながら生々しいその存在感も見どころのひとつだ。『ハッピーアワー』から7年、今回は監督を務めた野原位、そして主演だけでなく脚本にも参加した川村りらをはじめ、俳優・撮影・照明・録音の制作チームが再び神戸に結集。常に潜む心の機微を丹念に描く、もう一つの群像劇が誕生した。
【キャスト】
川村りら/小林勝行/出村弘美/川村知/田辺泰信
【スタッフ】
監督:野原位 -
Joint
名簿売買、暴力団、特殊詐欺、ベンチャー投資、外国人犯罪組織――現代日本において現在進行形で起きている犯罪のリアルをドキュメントタッチで描く新感覚のジャパニーズ・ノワール。本作が長編監督デビューとなる新鋭・小島央大と、本作で俳優デビューを飾る山本一賢のフレッシュな才能に注目。「新藤兼人賞」銀賞受賞作品。
【キャスト】
山本一賢/キム・ジンチョル/キム・チャンバ/三井啓資/樋口想現
【スタッフ】
監督:小島央大 -
シムソンズ
笑いと涙でたっぷり魅せる青春カーリング・ムービー!
2002年のソルトレイクシティ冬季オリンピックに出場したカーリング女子日本代表チームの実話を基に、4人の女子高校生たちの奮闘を描いた青春ドラマ。
【キャスト】
伊藤和子:加藤ローサ
尾中美希:藤井美菜
小野菜摘:岩井堂聖子(高橋真唯)
林田史江:星井七瀬
大宮平太:大泉洋
加藤真人:田中圭
【スタッフ】
監督:佐藤祐市
プロデューサー:森谷雄
原作:森谷雄
脚本:大野敏哉
音楽:佐藤直紀 -
人生の着替えかた
人はいつからでも、人生を新しくすることが出来る。
3つの視点で描かれたショートストーリーたち 。
人生の岐路に立たされた時、誰もがどの道を進むべきかを迷い、選択して前に進む。
本作は、自分の殻を破り、新たな人生に向かって歩もうとしている若者たちを描いた短編3作品からなるオムニバス映画。
ミュージカル「新テニスの王子様」The Second Stage、 「ハイキュー !!」シリーズなど、人気の舞台やミュージカルで活躍する秋沢健太朗が主演を務める。
ヒューマン(『MISSING』)、コメディ(『ミスりんご』)、ハートフル(『お茶をつぐ』)の 3つの視点の物語を紡ぐ。
【キャスト】
【MISSING】秋沢健太朗/中村優一/小篠恵奈/森山栄治
【ミスりんご】秋沢健太朗/反橋宗一郎/加村真美/小坂 涼太郎/朝香賢徹/大谷亮介
【お茶をつぐ】秋沢健太朗/木村達成/美紗央/篠田三郎
【スタッフ】
プロデューサー:馮啓孝
企画・製作:アトリエレオパード
【MISSING】
監督:後藤庸介
脚本:蛭田直美
【ミスりんご】
監督・脚本:岡部哲也
【お茶をつぐ】
監督:篠原哲雄
脚本:蛭田直美 -
劇場版 おいしい給食 卒業
一期一食!空前のスケールで贈る給食スペクタクルコメディ大作!
給食マニアの教師・甘利田幸男と、給食マニアの生徒・神野ゴウが映画になって帰ってくる。給食絶対主義者の教師・甘利田、自由な発想の給食変革者・ゴウによる、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く抱腹絶倒の学園グルメコメディ。1980年代のある中学校を舞台に、甘利田と彼を取り巻く子供たち、大人たちのさまざまな人生模様が食欲をそそる給食バトルと共に紡がれていく。
【キャスト】
甘利田幸男:市原隼人
宗方早苗:土村芳
神野ゴウ:佐藤大志
真野浩太:勇翔(BOYS AND MEN)
皆川佐和子:山﨑玲奈
真田:田村侑久(BOYS AND MEN)
四方田:登坂淳一
牧野文枝:いとうまい子
鏑木:直江喜一
お春:木野花
箕輪光蔵:酒井敏也
【スタッフ】
監督:綾部真弥
プロデューサー:岩淵規
脚本:永森裕二 -
ツユクサ
今を、明るく、元気に、前向きに生きる人たちに贈る、どこでもある大人のおとぎ話。
大人の人生にそっと寄り添ってくれるあたたかい映画が誕生
【キャスト】
五十嵐芙美:小林聡美
篠田吾郎:松重豊
櫛本直子:平岩紙
櫛本航平:斎藤汰鷹
菊地妙子:江口のりこ
【スタッフ】
監督:平山秀幸
脚本:安倍照雄
主題歌:中山千夏「あなたの心に」(ビクターエンタテインメント)
音楽:安川午朗 -
きさらぎ駅
十数年、誰も辿り着くことができなかった「きさらぎ駅」の正体が今、明かされる。繰り返される悲劇―この悪夢から抜け出すことはできるのか?
【キャスト】
恒松祐里/本田望結/莉子/寺坂頼我/木原瑠生/瀧七海/堰沢結衣/芹澤興人/佐藤江梨子
【スタッフ】
監督:永江二朗 -
劇場版「パティシエさんとお嬢さん」
名前も知らない人を、好きになりました。
作者のTwitterで累計 200 万以上の「いいね」を獲得し、全2巻のコミックも25 万部超え(電子書籍含む)の販売を記録した純白ラブコメ漫画 「パティシエさんとお嬢さん」 をついに映画化!
パティシエ・丈士の働く「パティスリー・シュバル」に、毎週金曜日、スイーツを買いにやって来る“お嬢さん”。1週間働いた自分へのご褒美としてはもちろん、“パティシエさん”に会えることも楽しみにしている。
一方の丈士も、自分が作ったケーキを目を輝かせながら選ぶ彼女に惹かれていた。
しかし恋愛に奥手な丈士は、一向に彼女の名前すら聞けないまま...。
出会いから1年、丈士の兄でお店のオーナーシェフ・稜(村井良大)に背中を押される日々の中、遂に彼女の名前を聞き出す策を思いつく丈士。
果たして今度こそ、丈士は芙美子との関係を前進させることができるのだろうか?
両片思いの2人の恋の行方は...?
【キャスト】
崎山つばさ 岡本夏美 / 増田俊樹 横田龍儀 越智ゆらの 古村比呂 / 村井良大
【スタッフ】
原作:銀泥「パティシエさんとお嬢さん」(一迅社)
監督:古厩智之
脚本:蒲田子桃 古厩智之
音楽:MOKU
主題歌:りゅうと「Planet」(LINE RECORDS)
制作・配給協力:ビデオプランニング
製作:「パティシエさんとお嬢さん」製作委員会
配給:トリプルアップ -
山岸謙太郎監督セレクション(2022)
山岸謙太郎監督によるオムニバス4作品。「サムライゾンビフラジャイル」老人の探偵とゾンビの侍という異色のコンビが繰り広げる戦いをスタイリッシュかつ痛快に描いた短編コメディアクション。「マンダンケ」ドイツ人の目線で日本の文化マンガの世界をコメディータッチにときにシリアスに描く「じぞう」おじいさんと女の子とおじぞうさんのとってもとっても短いお話。「犬が伝えたかったこと」三浦健太作書籍『犬が伝えたかったこと』から生まれた感動のショートストーリー。
【キャスト】
「サムライゾンビフラジャイル」鈴村健二/正木蒼二/椎名亜音/小川大悟
「マンダンケ」ニーナ・ブラント/渕野陽子/小池ありさ/宇田川美樹/蜂巣和紀
「じぞう」諏訪太朗/普久原璃乙
「犬が伝えたかったこと」諏訪太朗/松浦サンテ/久堂今日子
【スタッフ】
監督:山岸謙太郎 -
ROAD TO HiGH&LOW
俺たちはここから始まった
幼いころから無二の親友同士だったコブラとヤマトとノボル―頭が良く大学に進学したノボルは喧嘩しか取り柄のないコブラとヤマトの希望だった。そんなノボルを突然の悲劇が襲う。未来を失ったノボル、コブラとヤマトはノボルの戻ってくる場所として「山王連合会」を結成する。「山王連合会」「White Rascals」「鬼邪高校」「RUDE BOYS」「達磨一家」5つのチームが拮抗、その地区はそれぞれの頭文字をとって「SWORD」地区と呼ばれるようになる。ギリギリのところで保たれている均衡、しかしその地区にノボルが戻ってきたことから事件がはじまる。過去を捨てSWORD地区の支配を目論む「家村会」の一員となったノボル、山王連合会に自らの傘下に入ることを迫る。ノボルの行動に隠された秘密とは―。そして、コブラ、ヤマトが下した衝撃の決断とは―。
【キャスト】
【ムゲン】AKIRA、青柳翔、髙谷裕之、岡見勇信
【雨宮兄弟】TAKAHIRO、登坂広臣
【山王連合会】岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太、山下健二郎、佐藤寛太、佐藤大樹
【White Rascals】黒木啓司、遠藤雄弥、ゴールデンボンバー
【鬼邪高校】山田裕貴、鈴木貴之、一ノ瀬ワタル
【RUDE BOYS】窪田正孝、永瀬匡、佐野玲於、ZEN
【達磨一家】林遣都、遠藤要、阿部亮平、小澤雄太
【MIGHTY WARRIORS】ELLY、早乙女太一、大屋夏南、野替愁平、白濱亜嵐、ANARCHY
【九龍グループ】中村達也、西岡德馬、松澤一之、橘ケンチ、小野塚勇人
【莓美瑠狂】小島藤子、工藤綾乃、楓、佐藤晴美
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
監督:久保茂昭
脚本:TEAM HI-AX
企画制作:HI-AX
製作著作:「HiGH&LOW」製作委員会 -
HiGH&LOW THE RED RAIN
強く、生きろ。
「HiGH&LOW」の物語を、ドラマ、動画配信、コミック、SNS、音楽、そして映画へと独自の世界観を創り上げ、さらにその世界観をライブで表現するなど様々なエンタテインメントの可能性を融合し、壮大なスケールで観客を圧倒している総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」。その集大成として、日本映画では類を見ないスケールで製作された『HiGH&LOW THE MOVIE』は興行収入20億円を突破する大ヒットを記録。本作の主役は映画第1弾でも大活躍した、雨宮雅貴(TAKAHIRO)、雨宮広斗(登坂広臣)の雨宮兄弟だ。謎に包まれた雨宮兄弟の長男、雨宮尊龍(タケル)役に、いま最も注目の実力派俳優・斎藤工を迎え、最強の三兄弟が実現!雨宮兄弟による華麗なアクションシーンに加え、次第に明かされる雨宮兄弟の過去と真実が胸を打つ感動STORYとなっている。企画プロデュースを務めるEXILE HIROのもとに、豪華俳優陣と各分野のプロフェッショナルスタッフが集結。壮大な世界観の中に紡がれる、激しくも切ない兄弟の物語——それぞれの新しい人生を予感させる、ラストシーンがいつまでも心に残る感動作。
【キャスト】
TAKAHIRO,登坂広臣,斎藤工,吉本実憂,石黒賢,岩田剛典,鈴木伸之,町田啓太,山下健二郎,佐藤寛太 ,佐藤大樹 ,藤井萩花,坂東希,濱田龍臣,小野寺晃良,吉澤太陽,中井ノエミ,中村達也,早乙女太一,渡邉紘平,三浦誠己,小木茂光,片岡礼子,矢野浩二,近江谷太朗,長谷川初範,飯島直子,岩城滉一
【スタッフ】
監督:山口雄大
脚本:松田裕子,牧野圭祐,平沼紀久,渡辺啓
主題歌:ACE OF SPADES ×PKCZ? feat. 登坂広臣 “TIME FLIES” -
HiGH&LOW THE MOVIE
共に闘い、共に悲しみ、共に強くなる。
ドラマ、配信、コミック、SNS、オリジナルアルバム、ドームツアー、そして映画と、数多のメディアやエンターテイメントを巻き込み展開する、世界初のビッグプロジェクト「HiGH&LOW」―映画『HiGH&LOW THE MOVIE』でプロジェクトは一つの終着点に到達する。日本映画では類を見ないスケールでおくるド迫力のアクションシーンの数々にくわえて、紡がれる仲間との友情、絆を描いた青春物語―登場人物各々が葛藤を抱えながら、変化を受けいれ成長していく姿は、観るものの心を必ずや揺さぶることだろう。AKIRA、TAKAHIRO、青柳翔、登坂広臣、岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太、ELLY、白濱亜嵐ら絶大な人気を誇るEXILE TRIBEメンバーに加え、窪田正孝、林遣都、井浦新、YOU、小泉今日子ら実力派俳優が集結。メンバー全員揃っての映画出演は初となる、ゴールデンボンバーの怪演も見逃せない。さらに日本映画初出演となる世界的ビッググループBIGBANGのV.Iも登場、企画・プロデュースをつとめるEXILE HIROのもと、かつてない超豪華出演陣が出揃った。
【キャスト】
AKIRA,岩田剛典,青柳翔,TAKAHIRO,登坂広臣,窪田正孝,林遣都,鈴木伸之,町田啓太,ELLY,白濱亜嵐,井浦新,YOU,小泉今日子,V.I,鬼龍院翔,喜矢武豊,歌広場淳 ,樽美酒研二,
【スタッフ】
監督:久保茂昭
脚本:渡辺啓,平沼紀久,Team HI-AX
主題歌:EXILE TRIBE
“HIGHER GROUND feat. Dimitri Vegas & Like Mike” -
HiGH&LOW THE WORST
頂上[テッペン]は、ふたつもいらない。
“漆黒の凶悪高校”鬼邪高校。定時制の番長・村山良樹が鬼邪高校の頭を張っていた。鬼邪高に転入した花岡楓士雄は、いつか村山にタイマンを挑むべく全日制の天下をとる野望を持っていた。全日制は、実力トップの強さを誇る轟一派、二年と一年を仕切る中・中一派、狂った戦い方で成り上がる泰・清一派、楓士雄と幼馴染の司が仕切る司一派ら、新世代が覇権を争っていた。
一方、戸亜留市では、幹部以外全員スキンヘッドの最強軍団、鳳仙学園が勢力を強めており、上田佐智雄を筆頭に、小田島、沢村、仁川、志田の鳳仙四天王と幹部のサバカンが過去最強の布陣を揃えていた。そんな中、鳳仙の生徒が鬼邪高を名乗る者たちに突然襲撃され、時を同じく鬼邪高の生徒も鳳仙を名乗る者たちに襲われる事件が発生。両校がぶつかり合う、世紀の頂上決戦が幕を開ける!
【キャスト】
川村壱馬、志尊淳、吉野北人、前田公輝、佐藤流司、神尾楓珠、白洲迅、中務裕太、小森隼、塩野瑛久、葵揚、小柳心、荒井敦史、坂口涼太郎、山田裕貴
【スタッフ】
企画・プロデュース:EXILE HIRO
脚本:髙橋ヒロシ 平沼紀久 増本庄一郎 渡辺啓
監督:久保茂昭
アクション監督:大内貴仁 -
HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY
この空の下、願う希望。
その想いが、俺たちをひとつにした――。
映画、ドラマ、動画配信、コミック、SNS、LIVEまで、あらゆるメディアを自在に融合させた、世界初の総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」
5つのチームの頭文字をとって「SWORD地区」と呼ばれるエリアを舞台に覇権を争う男たちの闘いと、熱い友情ドラマを描いた本シリーズは、メインキャラだけで100名超えという規格外のスケールと、その1人ひとりの深いバックストーリーを基に、リアルとファンタジーがコラボした、独自の世界観を創りだしている。
【キャスト】
岩田剛典、黒木啓司、NAOTO、TAKAHIRO、登坂広臣、AKIRA/窪田正孝、林遣都、山田裕貴、中村蒼 他
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
脚本:平沼紀久、渡辺啓、福田晶平、Team HI-AX
監督:久保茂昭(「HiGH&LOW ドラマseason1」総監督/「HiGH&LOW THE MOVIE」監督)、中茎強(「HiGH&LOWドラマseason2」監督)
アクション監督:大内貴仁(「HiGH&LOW THE MOVIE」/「るろうに剣心」シリーズ)
企画制作:HI-AX/製作著作:「HiGH&LOW」製作委員会 -
HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION
絶望に抗え―。
街を、大切な人を、絶対に守り抜く―。
映画、ドラマ、動画配信、コミック、SNS、LIVEまで、あらゆるメディアを自在に融合させた、世界初の総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」
5つのチームの頭文字をとって「SWORD地区」と呼ばれるエリアを舞台に覇権を争う男たちの闘いと、熱い友情ドラマを描いた本シリーズは、メインキャラだけで100名超えという規格外のスケールと、その1人ひとりの深いバックストーリーを基に、リアルとファンタジーがコラボした、独自の世界観を創りだしている。
【キャスト】
岩田剛典、AKIRA、窪田正孝、青柳翔、TAKAHIRO、登坂広臣、佐野玲於、津川雅彦、岩城滉一、岸谷五朗 他
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
脚本:平沼紀久、渡辺啓、福田晶平、Team HI-AX
監督:久保茂昭(「HiGH&LOW ドラマseason1」
総監督:「HiGH&LOW THE MOVIE」監督)、中茎強(「HiGH&LOWドラマseason2」監督)
アクション監督:大内貴仁(「HiGH&LOW THE MOVIE」/「るろうに剣心」シリーズ)
企画制作:HI-AX
製作著作:「HiGH&LOW」製作委員会 -
ミラクルシティコザ
1970年と現代が沖縄市コザで交差する タイムスリップ・ロックンロール・エンターテイメント
第3回未完成映画予告編大賞グランプリならびに 堤幸彦賞を受賞した今作。主演に桐谷健太を迎え、日本復帰前の1970年代と現代の沖縄を描いたタイムスリップ・ロックンロール・エンターテイメント作品 。沖縄日本復帰 50 周年の節目となる2022年に全国公開。
【キャスト】
ハル(過去):桐谷健太
マーミー:大城優紀
糸数翔太:津波竜斗
ハル(現代):小池美津弘
紫:紫
【スタッフ】
監督:平一紘
プロデューサー:神康幸、大城賢吾、松永弘二
脚本:平一紘
音楽:Chris -
キヲクドロボウ
その記憶はセキュアか!? 制作費300万円でインディーズ映画がSFアクション大作に挑む!
【キャスト】
正木蒼二/木村有/森川椋可/太田美恵/柴木丈瑠
【スタッフ】
監督:山岸謙太郎/石田肇 -
人と仕事
私たちの"今"を体感するヒューマンストーリー!
有村架純、志尊淳という2人の俳優が、新型コロナに打ちひしがれた日本の職場で働く、「エッセンシャルワーカー」と呼ばれる保育士や介護福祉士、農家などの人々や、声なき仕事人達の現状をレポートする。まさに私たちが生きる“今”を映し出したヒューマンストーリー!
【キャスト】
有村架純
志尊淳
【スタッフ】
監督:森ガキ侑大
プロデューサー:河村光庸
製作会社:スターサンズ
音楽:岩代太郎 -
決戦は日曜日
事なかれ主義の議員秘書と、政界に無知な熱意空回り二世候補者が日本を変えるため、選挙落選を目指す?!新時代ポリティカルコメディ!
【キャスト】
窪田正孝/宮沢りえ/赤楚衛二/内田慈/小市慢太郎
【スタッフ】
監督:坂下雄一郎 -
聖地X
世界にはまだ、行ってはならない場所がある。
日本映画のお家芸ともいうべきホラーの魂を、アジア映画初の米アカデミー作品賞に輝いた『パラサイト 半地下の家族』(20)をはじめ、世界で注目を浴びる韓国映画界のクオリティでブラッシュアップした最恐エクストリームホラー。近未来SF大作『AI崩壊』(20)から最新作『シュシュシュの娘』(21)まで多彩なジャンルとスケールで日本のエンタメ界を担うキーマン・入江悠監督が、超常的な世界観で人気の劇団・イキウメによる舞台で、異才・前川知大の戯曲を、『太陽』(16)に続き再度映画化に挑んでいる。驚異の大ヒットを叩き出した『犬鳴村』(20)『樹海村』(21)のプロデュースチームと、韓国映画のリメイク『22年目の告白 −私が殺人犯です−』(17)『見えない目撃者』(19)などを手がけた制作プロダクションロボットが手を組み、韓国映画『犯罪都市』(17)『悪人伝』(19)のB.A.エンタテインメントをむかえた日韓融合チームでオール韓国ロケを敢行。キャストは『ドライブ・マイ・カー』(21)がカンヌ国際映画祭で四冠を達成した岡田将生と、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(22)への出演も決まっている川口春奈が兄妹を演じるほか、緒形直人、真木よう子、渋川清彦、山田真歩、薬丸翔らを揃えた盤石の布陣。さらに韓国からも実力派が集っている。
【キャスト】
輝夫:岡田将生
要:川口春奈
星野:真木よう子
江口:緒形直人
滋:薬丸翔
【スタッフ】
監督:入江悠 -
かそけきサンカヨウ
淡く 強く 大人になる
作家・窪 美澄×監督・今泉力哉 恋愛映画の旗手、今泉力哉が描く現代の「父と娘」、そして「家族」の姿
【キャスト】
国木田陽:志田彩良
国木田直:井浦新
清原陸:鈴鹿央士
鈴木沙樹:中井友望
国木田美子:菊池亜希子
【スタッフ】
監督:今泉力哉
プロデューサー:宇田川寧
製作会社:ダブ
原作:かそけきサンカヨウ
脚本:澤井香織
音楽:ゲイリー芦屋 -
Ribbon
わたしたちのアートをとりもどす。未来を奪われた美大生の再生物語。
多くの卒業制作展がなくなり、青春を奪われていく学生たちの悲しみを目の当たりにしたのんが、世の中の擦り切れた思いを少しでも救い上げたいという思いで企画した、初の劇場長編監督作品。
【キャスト】
浅川いつか:のん
いつかの親友・平井:山下リオ
公園で出会う謎の男:渡辺大知
いつかの妹・まい:小野花梨
いつかの父:菅原大吉
いつかの母:春木みさよ
【スタッフ】
監督:のん
製作統括:福田淳
エグゼクティブ・プロデューサー:宮川朋之
製作会社:日本映画専門チャンネル,non,スピーディ,コミディア,インクアンク
脚本:のん
音楽:ひぐちけい
特撮:樋口真嗣
特撮プロデューサー:尾上克郎
主題歌:サンボマスター「ボクだけのもの」(Getting Better / Victor Entertainment) -
グレーゾーン
観る者の予想を根底から覆す。エンターテイメント・サスペンス・アクション誕生!
「君のまなざし」「さらば青春、されど青春。」の宏洋が初監督を務めて手がけたサスペンスアクション。宏洋が監督のほか脚本、プロデュース、主演も担当している。
【キャスト】
灰原龍:宏洋
黒崎一葉:西原愛夏
黒崎美鈴:青山ひかる
黒崎慎司:黒条奏斗
【スタッフ】
監督:宏洋
プロデューサー:與五澤健人
製作会社:宏洋企画室
脚本:宏洋