シネマの作品:693件
-
元カノ 〜憑き纏う女〜
人気俳優のケンは相当の女好きで、彼の女遊びは常にマスコミの格好のゴシップネタだった。遊び相手の一人、ミーンから妊娠を告白されたケンは、お腹の子は自分とは関係ないと、彼女を無情にも捨ててしまう。その後、人気女優のプロイと恋におちたケンは、彼女との結婚を真剣に考えるようになる。そんななか、彼の遊び相手だった女性たちが次々と不可解で無残な死を遂げていく。何故だか、いつも誰かが自分を見張っている…。そんなノイローゼに陥ったケンは、彼のエージェントであるニミに進められるまま、郊外のビーチハウスでプロイとひと時のバカンスを過ごすのだが、遂に魔の手はプロイにも迫ってきていた…。<font color=red>「この作品は過激なシーンを一部編集しております」</font>
-
神童
大丈夫、あたしは音楽だから。
キャスト:成海璃子,松山ケンイチ,手塚理美,寛地谷しほり,西島秀俊 ほか
監督:萩生田宏治 -
ぐるりのこと。
めんどくさいけど、いとおしい。いろいろあるけど、一緒にいたい。
キャスト:木村多江,リリー・フランキー,賠償美津子,寺島進,柄本明 ほか
監督・脚本:橋口亮輔 -
ゴーストライター・ホテル
小説家を目指す僕の前に現れたのは、文豪たちの幽霊だった…。奇想天外!? 名だたる文豪たちが甦る“幽霊コメディ”エンターテイメント!!【ストーリー】小さい頃からの作家への夢を捨てきれず、「本天堂ホテル」に泊まってみることにした内海。そこはかつて名だたる文豪たちが執筆のためにこもった有名なホテルだった。しかし、筆は進まず…。妻には愛想をつかされ、ライバルには馬鹿にされ絶望していた内海の前にある文豪の幽霊が突如現れる。彼もまた、かつて内海と同じように原稿が書けずに悩んでいたことを告げ、あることを内海に提案する……!?【キャスト】阿部力、坂本真、池田鉄洋、世界のナベアツ、ケンドーコバヤシ、村上健志( フルーツポンチ)、かたつむり林ほか ほか【監督】伊東寛晃95分
-
オムライス
木村祐一第3弾監督作品!【ストーリー】木村祐一自身が街で見つけた<モノ>を写真に収め、ツッコミや妄想で独自の世界観で笑いに変えていく「写術」。その「写術」の世界観の中から特に空想・妄想に特化し日常にあふれる様々な風景に一歩踏み込み、街中に所狭しと溢れる<モノ>から連想・空想したいくつもの物語を映画作品として映像化した「オムライス」。「電動ドリルのポスター」、「捨てられたギターケース」、「食品サンプル」や「カレンダー」など様々。
常人には思いも着かない、たった一つの<モノ>から繰り広げられる多彩なストーリーの数々。木村祐一の妄想は一体どこまで広がるのか。明石家さんま・東野幸治・岡村隆史といった芸人から、泉谷しげる・陣内孝則・南野陽子といった俳優・女優が、その数々を具現化!
そして、タイトル「オムライス」の意味とは?ジャンルに捕われることのない壮大な作品「オムライス」を是非ご賞味ください。【キャスト】木村祐一、明石家さんま、東野幸治、岡村隆史ほか ほか【監督】木村祐一109分 -
FLY!〜平凡なキセキ〜
あの日僕は、地球に落ちてきた宇宙人と、トモダチになった…モテない地球人と宇宙人。“さえへんコンビ”が巻き起こす、せつなくもやさしい、恋と友情の物語。【ストーリー】大阪の町工場のさえない工員、平野満男の恋の相手は、工場のマドンナで事務員の高崎ななみ。ななみは小学1年生の男の子を女手ひとつで育てるシングルマザーだが、満男にとっては高嶺の花だ。ある日、草野球の試合中に満男は不思議な物体と出会う。何とそれは、遠い星から偶然地球に落ちてきた宇宙人だった。満男と同じく、非モテでさえない宇宙人シカタと満男の間に芽生えた友情と、
それぞれの恋を描くヒューマン・ドラマ。
主人公・満男には、その繊細な演技力に定評がある、吉本新喜劇の若き座長・小籔千豊!ヒロイン・ななみには、初めての母親役、しかもシングルマザーという難しい設定に挑む相武紗季!モテない宇宙人シカタに温水洋一!さらに、大杉漣、笹野高史、本仮屋ユイカ、西田敏行他、豪華キャストがズラり!!【キャスト】小籔千豊、相武紗季、温水洋一、本仮屋ユイカほか ほか【監督】近藤真広107分 -
あさひるばん
「もう一回戦やるか!」人生いまだ迷いっぱなしの3人組が繰り広げる、ハートウォーミングな人情コメディ!【ストーリー】30年ぶりに集まった同級生トリオが、ある日突然父親に! ?高校球児だった浅本(國村隼)・日留川(板尾創路)・板東( 山寺宏一)は、その名字から「あさひるばん」と呼ばれ、マネージャーの幸子(斉藤慶子)に惚れこんでいた。甲子園出場まであと一歩のところでライバル校の選手(松平健)に打たれ、あえなく敗退してから…30年後。3 人の元に突然、幸子の娘・有三子(桐谷美玲)から「入院中の母に会ってほしい」という手紙が届く。憧れの幸子が病気! ? しかも娘がいた! ? 父親は誰! ?故郷・宮崎に集まった3 人は、野球部の監督でもある、有三子の祖父・雷蔵(西田敏行)と対決することになるのだが… ! ?【キャスト】國村隼、板尾創路、山寺宏一、桐谷美玲、斉藤慶子、雛形あきこ、間寛平、温水洋一、松平健、西田敏行【監督】やまさき十三
-
月光ノ仮面
板尾創路、監督・脚本・主演で贈る無敵の第二弾作品降臨!【ストーリー】満月が怪しく輝く街。傷を負った二人の男と一人の女。奇妙な謎が次々と押し寄せる―。戦後昭和22 年。戦死したと伝えられた男(板尾創路)が帰郷、男の正体は、戦前、人気・実力ともに認められた落語家“森乃家うさぎ”。だが男は一切の記憶を失くしていた。
かすかな記憶を辿るように、男はただ空ろな口調で、得意としていた落語“粗忽長屋”を呟くのだった 。そんな折、もう一人の男(浅野忠信)が戦地から帰ってきた…。【キャスト】板尾創路、浅野忠信、石原さとみ、前田吟ほか ほか【監督】板尾創路 -
色即ぜねれいしょん
青春×旅×音楽 僕らの世界が少しずつ変わり始める。
キャスト:渡辺大知(黒猫チェルシー),峯田和伸(銀杏BOYZ),岸田繁(くるり),堀ちえみ,リリー・フランキー,臼田あさ美 ほか
監督:田口トモロヲ -
フラガール
未来をあきらめない。北国を常夏の楽園へ。40年の時を越え語られる奇蹟の実話。
キャスト:松雪泰子,豊川悦司,蒼井優,山崎静代,岸部一徳 ほか
監督:李相日脚本:李相日,羽原大介 -
ハルフウェイ
「いなくなるって知ってて、なんでコクったの?」 "卒業"を前に揺れる高校生のせつない恋物語。
キャスト:北乃きい,岡田将生,溝端淳平,仲里依紗,成宮寛貴 ほか
監督:北川悦吏子プロデューサー:岩井俊二,小林武史脚本:北川悦吏子 -
パッチギ!LOVE&PEACE
生きぬくんだ、どんなことがあっても。
1974年、東京。父の世代から三代にわたって描かれる"命をつなぐ"感動のドラマ。
キャスト:井坂俊哉,中村ゆり,藤井隆,西島秀俊 ほか
監督:井筒和幸脚本:羽原大介,井筒和幸 -
パッチギ!
オレの17歳はアイツの強烈なパッチギから始まった。
歌ってはいけない唄と、あの娘の、挟み撃ちにあいながらあの頃の京都は激しく、怒濤の日々だった。
キャスト:塩谷瞬,高岡蒼佑,オダギリジョー,余貴美子,前田吟 ほか
監督:井筒和幸脚本:羽原大介,井筒和幸 -
映画刀剣乱舞-継承-
任務、織田信長暗殺―――。正しい歴史とは何か。“守るべきもの”を守る戦いが、今始まる!
原案は、名立たる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。今までに、アニメ、ミュージカル、舞台など数多くのメディアミックスを成功させ、エンタテインメントを席巻する大人気コンテンツが、ついに初の実写映画として登場する。
【キャスト】
三日月宗近:鈴木拡樹
山姥切国広:荒牧慶彦
薬研藤四郎:北村諒
へし切長谷部:和田雅成
日本号:岩永洋昭
骨喰藤四郎:定本楓馬
不動行光:椎名鯛造
鶯丸:廣瀬智紀
織田信長:山本耕史
羽柴秀吉:八嶋智人
【スタッフ】
監督:耶雲哉治
脚本:小林靖子
音楽:遠藤浩二
原案:「刀剣乱舞 -ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus) -
ベイブルース〜25歳と364日〜
かつて風の様に時代を駆け抜けた若き漫才師がいた。彼の名前は河本栄得。高校時代の同級生である相方の高山知浩と共にNSC(吉本総合芸能学院)の門を叩き、7期生として雨上がり決死隊、トゥナイトのなるみ、矢部美幸(ナインティナインの矢部浩之の兄)と机を並べる。卒業後はコンビ名を「ベイブルース」と改め、上方お笑い大賞最優秀新人賞やABCお笑い新人グランプリなどの新人賞を次々と獲得。当時の若手有望株の筆頭に躍り出た。歌手としてCDリリースも決まり、ベイブルースは将来を嘱望される漫才コンビとなっていった。漫才に対する姿勢は同期の中でも群を抜く厳しさで、寝る間を惜しんでネタ作りと漫才の練習に打ち込む日々。ボケとツッコミのタイミングも徹底的にこだわり続け、コンピューター並みの正確さを追求。自分のボケに対して期待通りのツッコミをしなかったと、相方の高山を怒鳴りつける事も多かった。人は河本の事を“天才”とも“悪童”とも評し、畏敬の念を以て彼と彼らの活躍に目を見張った。しかし、今、彼の姿はない。何もかもが絶好調だった1994年秋、河本はテレビのロケ中に体調不良を訴え、入院。それからわずか2週間の10月31日、劇症肝炎による脳出血の為、25年と364日の生涯を閉じた。その短い人生の幕を閉じた彼の生き様は激しさと優しさに溢れ、今だ芸人たちの心に生き続けている。25年の短くも熱い人生を生き抜いた、伝説の漫才師の壮絶なる実話である。
【キャスト】
波岡一喜、趙?和、小川菜摘、安田美沙子、柳憂怜、申相祐、山口馬木也、仁科貴、iLHWA、かつみ(正式には末尾に「ハートマーク」がつきます。システムの都合上「空白」となっております)、梶原雄太、遠藤章造、宮迫博之、オール巨人、石田えり
【スタッフ】
監督:高山トモヒロ -
円卓〜こっこ、ひと夏のイマジン〜
小学三年生を経験した
すべての大人たちへ映画単独初主演となる芦田愛菜がまさに小学3年生の夏に、この同じ年の主人公、渦原琴子を演じるという奇跡のマッチングが成立。ロケ撮影は、大阪をメインに関西を縦横断され行われ、その他のキャストもほぼ関西出身者で貫き、西加奈子の原作小説のもつ、躍動感あふれる関西ならではのテンポ感を実現している。【ストーリー】小学三年生のこっこ(芦田愛菜)は祖父母、両親、三つ子の姉の8人大家族で暮らしている。賑やかで幸せな毎日だが、孤独に憧れるこっこには疎ましくて仕方がない。人と違う事を「かっこええ!」と思うこっこの憧れの眼差しは吃音のぽっさんや、ものもらいになった香田さんや、不整脈で倒れた朴くんに向けられる。しかし自分の言葉で周りがおかしくなる事に気付いたこっこは、おじいちゃんから“イマジン”という言葉を教わる。たくさんの「なんで?」を繰り返しながら、幼いこっこが成長する、かけがえのないひと夏の物語。【キャスト】芦田愛菜 丸山隆平 八嶋智人
羽野晶紀 いしだあゆみ 平幹二朗 ほか【監督】行定勲113分 -
ゲロッパ!
踊るゴッドファーザー、参上!!
キャスト:西田敏行,常盤貴子,山本太郎,岸部一徳 ほか
監督:井筒和幸脚本:羽原大介,井筒和幸 -
DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?
独占密着を含む1000本を超える収録テープに記録されたAKB48の喜び、葛藤、成長、夢。
全力で走り続ける彼女たちの現在、そして未来をも描き出す、ドキュメンタリーが誕生!
-
劇場版 ひぐらしのなく頃に誓
昭和58年初夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの声が鳴り響く雛見沢。両親が離婚し、雛見沢に戻って1年が経つ竜宮レナは、前原圭一たちクラスメイトと楽しい毎日を送っていた。しかし、父親が交際相手に騙されていることを知ったレナは、今の幸せを守るために一人で立ち向かう。それを機に、不可解な行動が目立ち暴走していくレナ。心配した圭一たちはレナを救おうと動き出すのだが…。
出演:前田公輝/飛鳥凛/松山愛里/あいか/小野恵令奈/谷口賢志/田中幸太朗/川原亜矢子/大杉漣 -
劇場版 ひぐらしのなく頃に
「人か祟りか偶然か―」昭和58年初夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの声が鳴り響く山奥の寒村・雛見沢(ひなみざわ)。東京から引っ越してきた少年・前原圭一は、小さな分校で、クラスメイトたちに囲まれ、のどかで楽しい毎日を過ごしていた。しかし、その幸せは長くは続かなかった。村の祭りの夜、圭一が遭遇した事件。それを境に、彼らの運命は誰もが予想できない方向へと突き進んでいく・・・。人口2千に満たないこの村で"それ"は毎年起こる――
出演:前田公輝/飛鳥凛/松山愛里/あいか/小野恵令奈/谷口賢志/田中幸太朗/川原亜矢子/杉本哲太 -
食べる女
恋。してみなくちゃわからない。
ごはん。食べてみなくちゃわからない。
「食」と「性」をテーマに、年齢・職業・価値観様々な8人の女たちの日常を描いた、筒井ともみの短編小説集「食べる女 決定版」を映画化。原作者の筒井自ら脚本を手がけ、「手紙」の生野慈朗が監督を務めた。小泉今日子、沢尻エリカ、前田敦子、鈴木京香ら豪華女優陣が共演し、男性陣にもユースケ・サンタマリア、池内博之、勝地涼ら個性豊かなメンバーが集結した。
【キャスト】
小泉今日子 沢尻エリカ 前田敦子 広瀬アリス 山田 優 壇 蜜 シャーロット・ケイト・フォックス 鈴木京香 ユースケ・サンタマリア 池内博之 勝地涼 小池徹平 笠原秀幸 間宮祥太朗 遠藤史也 RYO(ORANGE RANGE) PANTA(頭脳警察) 眞木蔵人
【スタッフ】
原作・脚本:筒井ともみ『食べる女 決定版』
監督:生野慈朗
音楽:富貴晴美
撮影:柳島克己
主題歌:「Kissing」Leola(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ) -
寝ても覚めても
違う名前、違うぬくもり、でも同じ顔。運命の人は二人いた。
突如姿を消し、朝子が心のどこかで思い続ける運命の人・麦を、掴みどころのない不思議な佇まいで具現化し、一途に朝子を想う・亮平を、やさしさと包容力で体現したのは東出昌大。初の一人二役で新境地を見せた本作は、東出の新たな「代表作」になるだろう。麦と亮平の間で揺れ動くヒロイン朝子には、”新星”唐田えりか。本作が本格演技デビューの唐田は、スクリーンの中で朝子と共に成長し、その瑞々しさで観客を魅了する。瀬戸康史、山下リオ、伊藤沙莉、渡辺大知、仲本工事、田中美佐子の豪華キャストが脇を固め、物語に深みを与えているのも見逃せない。 監督は、前作『ハッピーアワー』(15)でロカルノ、ナントをはじめ数々の国際映画祭で主要賞を受賞しその名を世界に轟かせた気鋭・濱口竜介。芥川賞作家・柴崎友香による原作「寝ても覚めても」に惚れ込み、その映画化で満を持して商業映画デビューを果たす。また、日本のエレクトロミュージックを若くして牽引するtofubeatsが映画音楽に初挑戦。物語の情感に寄り添う劇伴、本作のために書き下ろした主題歌「River」が、切なくも爽やかな余韻を残す。新しい才能が集結し生まれた本作は、カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出され、「日本映画の新しい波!」と海外メディアが絶賛した。
【キャスト】
東出昌大 唐田えりか 瀬戸康史 山下リオ 伊藤沙莉 渡辺大知(黒猫チェルシー)/仲本工事/田中美佐子
【スタッフ】
監督:濱口竜介
脚本:田中幸子、濱口竜介
原作:「寝ても覚めても」柴崎友香(河出書房新社刊)
音楽:tofubeats
主題歌:tofubeats「RIVER」(unBORDE/ワーナーミュージック・ジャパン)
製作幹事:メ〜テレ、ビターズ・エンド
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
配給:ビターズ・エンド、エレファントハウス -
ハナレイ・ベイ
伝えたい。どんなにあなたを愛しているかを。
時代に刻まれる名作・話題作を発表し続ける作家、村上春樹。単行本と文庫本あわせ累計70万部を超えるロングセラー『東京奇譚集』(新潮文庫刊)の一篇である「ハナレイ・ベイ」は、ファンの間で村上文学史上屈指の名作として語られており、この度待望の実写映画化となる。主人公のサチを演じるのは吉田羊。主演から脇役まで目覚ましい活躍をみせ、まさに今最も輝く女優の一人である彼女が、本作では“これまで誰も見たことのない吉田羊”と評されるにふさわしい、圧倒的な存在感を放つ。サチの息子タカシを演じるのは佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)。近年は俳優としても頭角を現す彼の、全く新しい一面を本作で目にするだろう。また、サチがハナレイ・ベイで出会う日本人サーファーの高橋には、抜群の感性と自然体な演技で最注目の若手俳優、村上虹郎。監督は『トイレのピエタ』が批評家から絶賛され、日本映画界の新鋭として期待を集める松永大司。
【キャスト】
吉田羊 佐野玲於 村上虹郎 佐藤魁 栗原類
【スタッフ】
原作:村上春樹「ハナレイ・ベイ」(新潮文庫刊『東京奇譚集』所収)
脚本・監督・編集:松永大司
撮影:近藤龍人
音楽:半野喜弘
主題歌:「愛の喜びは-Plaisir d' amour-」藤木大地(ワーナークラシックス)
挿入歌:「The Passenger」Iggy Pop(ユニバーサル ミュージック) -
Vision
未来“ビジョン”が、いま、うまれる。山を守る男は、未来を紡ぐ女と出会い、過去から迷いこんだ少年を抱きしめた。
フランスの女性エッセイスト・ジャンヌ(ジュリエット・ビノシュ)が奈良・吉野の山深い森を訪れる。彼女は、1000年に1度、姿を見せるという幻の植物を探していた。その名は“Vision”。旅の途中、山守の男・智(永瀬正敏)と出会うが、智も「聞いたことがない」という……。ジャンヌはなぜ自然豊かな神秘の地を訪れたのか。山とともに生きる智が見た未来“ビジョン”とは−。
【キャスト】
ジュリエット・ビノシュ/永瀬正敏/岩田剛典/美波/森山未來/田中泯/夏木マリ
【スタッフ】
監督・脚本・編集:河瀬直美(※瀬は旧字体)
エグゼクティブプロデューサー:EXILE HIRO
プロデューサー:宮崎聡、Marianne Slot、河瀬直美(※瀬は旧字体)
撮影:百々新
照明:太田康裕
録音:Roman Dymny、森英司
美術:塩川節子
音楽:小曽根真
企画協力:小竹正人
制作プロダクション:組画 SLOT MACHINE
製作:LDH JAPAN、SLOT MACHINE、組画
配給:LDH PICTURES -
カメラを止めるな!
業界震撼!! 新人監督×無名の俳優達が放つスーパー娯楽作!
先行上映でチケット入手困難を極めた超絶話題作が待望の劇場公開!
監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールのシネマプロジェクト第7弾作品。短編映画で各地の映画祭を騒がせた上田慎一郎監督待望の長編は、オーディションで選ばれた無名の俳優達と共に創られた渾身の一作。
脚本は、数か月に渡るリハーサルを経て、俳優たちに当て書きで執筆。他に類を見ない構造と緻密な脚本、37分に渡るワンカット・ゾンビサバイバルをはじめ、挑戦に満ちた野心作となっている。
2017年11月に初お披露目となった6日間限定の先行上映では、たちまち口コミが拡がり、レイトショーにも関わらず連日午前中にチケットがソールドアウト。最終日には長蛇の列ができ、オープンから5分で札止めとなる異常事態となった。イベント上映が終わるやいなや公開を望む声が殺到。
この度、満を持して都内2館同発での劇場公開が決定いたしました。
無名の新人監督と俳優達が創った”まだどこにもないエンターテインメント”を是非、ご覧ください!
【キャスト】
濱津隆之/真魚(まお)/しゅはま はるみ/長屋和彰/細井学/市原 洋/山崎俊太郎/大沢真一郎/(どんぐり/竹原芳子)/吉田美紀/合田純奈/浅森咲希奈/秋山ゆずき
「山崎俊太郎」の「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
【スタッフ】
監督・脚本・編集:上田慎一郎
撮影:曽根剛
録音:古茂田耕吉
助監督:中泉裕矢
特殊造形・メイク:下畑和秀
ヘアメイク:平林純子
制作:吉田幸之助
主題歌・メインテーマ:鈴木伸宏&伊藤翔磨
音楽:永井カイル
アソシエイトプロデューサー:児玉健太郎 牟田浩二
プロデューサー:市橋浩治 -
お米とおっぱい。
"お米とおっぱい"この世からどちらかが無くなるとしたら、あなたはどちらを残しますか?
ある会議室に集められた、お互い名前も知らない5人の男たち。彼らが集められた理由、それはある議題を全員一致の決がでるまで話し合うことだった。その議題とは、「"お米とおっぱい"この世からどちらかが無くなるとしたら、あなたはどちらを残しますか?」というヘンテコなもの。訳が分からないままに、とりあえず議論を開始する男たち。史上最もくだらない議論が幕を開ける。
【キャスト】
高木公佑/鐘築健二/大塩武/山口友和/中村だいぞう/リーマン・F・近藤/おくゆみ/泉水美和子/吉崎未悠/ふくだみゆき
【スタッフ】
監督・脚本・編集:上田慎一郎
撮影:池浦新悟、松井宏樹
照明:西ケ谷弘樹
録音:門倉敦
メイク:木津陽子
美術:荒木由依
助監督:大野力
制作:関鉄平、佐藤亮介、江坂裕太
製作:PANPOKOPINA(パンポコピーナ) -
トリノコシティ
人気ボカロ曲「トリノコシティ」がまさかの実写映画化!
人気ボカロ曲「トリノコシティ」がまさかの実写映画化!監督は『メサイア』シリーズ・『血まみれスケバンチェーンソー』などを手掛けてきた山口ヒロキが務める。原曲に描かれた思春期の少女の孤独な心情描写に山口監督特有のSFテイストを加え、その相乗効果から生み出される物語の映像化に挑む意欲作。劇中の音楽制作は原曲者40mP本人が全面担当。映画音楽の制作は初めてだという40mPの挑戦も見逃せない。女子高生・明日夏役には映画初主演の山崎丹奈、明日夏に不思議な能力をもたらす弔屋役に玉城裕規、明日夏が偶然出会う青年・充役に高崎翔太の布陣で挑む!
【キャスト】
山崎丹奈/玉城裕規/高崎翔太/太田理恵/替地桃子/山地まり/緑川睦/中村有志
【スタッフ】
監督:山口ヒロキ
脚本:横山あゆみ・山口ヒロキ
プロデューサー:犬童一利 -
blank13
突然失踪した父。空白の13年間が父の死後に埋まっていく――実話に基づく、ある家族の物語。
俳優:斎藤 工が「齊藤 工」名義で世に放つ長編監督デビュー作は、放送作家のはしもとこうじの実話を基に、13年前に突然失踪した父が余命3カ月で見つかったことから始まるある家族の物語。主人公・コウジ役には、高橋一生。彼女役に松岡茉優、失踪した父親役にリリー・フランキー、母親役を神野三鈴が務め、その他多彩な俳優陣が集結。斎藤 工自身も主人公の兄役で出演。
【キャスト】
高橋一生:松田コウジ
松岡茉優:西田サオリ
斎藤 工:松田ヨシユキ
神野三鈴:松田洋子
リリー・フランキー:松田雅人
佐藤二朗:岡宗太郎
【スタッフ】
監督:齊藤 工
プロデューサー:佐久間大介
製作会社:イースト・ファクトリー
原作:はしもとこうじ
脚本:西条みつとし
音楽:金子ノブアキ
主題歌:笹川美和
スチール:LESLIE KEE -
リベンジgirl
運命の出会いが、二人を変えた――
主演:桐谷美玲『ヒロイン失格』×監督:三木康一郎『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』!
その名のとおり超ハイスペックなヒロイン・宝石美輝を演じるのは、大ヒット映画『ヒロイン失格』(15)でのコメディエンヌぶりが記憶に新しい桐谷美玲。本作では、ため息をつくばかりに完璧な美貌と、片時も目が離せないほど多彩な表情を披露。
そんな美輝を支える政治秘書・門脇俊也には、「あなたのことはそれほど」(17)で注目を集めた鈴木伸之。寡黙だが強い信念を持つ男らしい役どころで新たな一面を見せる。他に清原翔、馬場ふみか、佐津川愛美、竹内愛紗など、フレッシュなキャストも集結。全編を彩る美輝の可愛すぎるファッション(愛用ジュエリーはBVLGARI)、東京の最旬デートスポット、グラミー賞受賞作家の手による切ないJYの主題歌『Secret Crush〜恋やめられない〜』。『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』を大ヒットに導いた監督・三木康一郎の手により、とびきりお洒落でとびきりロマンチックな、ラブストーリーが完成しました。
【キャスト】
桐谷美玲/鈴木伸之/清原翔/馬場ふみか/竹内愛紗/佐津川愛美/大和田伸也/斉藤由貴
【スタッフ】
監督:三木康一郎/原作:清智英・吉田恵里香「リベンジgirl」(KADOKAWA刊)/脚本監修:吉田恵里香/脚本:おかざきさとこ/主題歌:JY『Secret Crush〜恋やめられない〜』(Sony Music Records) -
犬猿
愛憎が、溢れ出す。
笑って、泣ける≪兄弟・姉妹≫バトルムービー!!
最大の理解者だけど、いろいろ知ってるだけにうっとうしく、似てないようでどこかそっくり。お互いにあんな風にはなりたくないと思いながらも、時に羨ましく思ったり…羨望・嫉妬・愛憎。そんな兄弟・姉妹ならではの複雑な関係を描いた新感覚ヒューマン・ドラマが誕生!監督は自らのオリジナル脚本を映画化した『純喫茶磯辺』『さんかく』『ばしゃ馬さんとビッグマウス』などで注目を集め、前作『ヒメアノ〜ル』では古谷実の同名コミックをビターテイスト全開で描き切り新境地を開いた鬼才・吉田恵輔。その彼が『麦子さんと』以来4年ぶりとなる待望のオリジナル脚本を映画化。本作では、兄弟・姉妹の奇妙で複雑な感情を、笑いとシリアスな視点を交錯させながら、おかしくも壮絶な愛憎劇へと昇華させた。
【キャスト】
金山和成:窪田正孝
金山卓司:新井浩文
幾野由利亜:江上敬子(ニッチェ)
幾野真子:筧美和子
【スタッフ】
監督:吉田恵輔
プロデューサー:佐藤現, 近藤あゆみ
脚本:吉田恵輔
音楽:めいなCo.
撮影:志田貴之
照明:疋田淳
録音:田中博信
美術:寺尾淳
編集:川村紫織